228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(228件)仙台市議会(35件)石巻市議会(75件)気仙沼市議会(16件)白石市議会(67件)東松島市議会(10件)大崎市議会(25件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-06 12月06日-01号

議案第141号和解につきましては、原子力損害賠償紛争解決センター和解仲介あっせん申立てをしておりました、平成23年度から平成25年度までの東京電力福島第一原子力発電所事故に起因する被害対策経費に関し、同センターから提示された和解案により、東京電力ホールディングス株式会社和解するものであります。 69ページを御覧願います。 

石巻市議会 2021-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-03号

また、原子力発電所事故時の児童生徒避難訓練について伺います。 5、石巻南浜津波復興祈念公園から日和山に徒歩で避難する際、階段ばかりで車椅子の通路がありません。この問題について、これまで何度も取り上げてきました。唯一、門脇小学校脇から赤坂神社前を抜け、日和が丘2丁目に上る階段にスロープがありますが、下半分ほどまで幅1メートルのものが途中から50センチメートルになっています。

東松島市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-04号

2012年9月の定例会で可決しておるものでありますが、今回の東北電力株式会社に対する事前協議の了解及び経済産業大臣への地元同意については、福島第一原子力発電所事故教訓を踏まえ、二度とこのような事故を起こさぬよう、専門的知見に基づき中立・公平な立場で独立して権限を行使し、国民の生命・健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として新たに設置された原子力規制委員会、世界で最

大崎市議会 2020-12-08 12月08日-01号

議案は、平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故に起因し、東京電力ホールディングス株式会社損害賠償請求を行っている事故被害対策経費について、原子力損害賠償紛争解決センターに対し、和解仲介申立てを行うものであります。 続きまして、議案第158号から議案第177号までの指定管理者指定について御説明を申し上げます。 34ページから53ページを御覧願います。 

白石市議会 2020-09-03 令和2年第443回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-09-03

初めに、東京電力福島第一原子力発電所事故に係る放射能対策を実施するに当たり、本市が被った平成23年度から平成30年度分までの損害について、支出が確認された経費5億495万281円及びこれに係る遅延損害金を、東京電力ホールディングス株式会社に対し損害賠償請求をしておりましたが、新たに支出が確認された令和年度分損害額3,410万1,897円及びこれに係る遅延損害金令和2年8月26日付で請求しております

石巻市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-06号

それから、再質問のほうですけれども、福島で起きた東日本大震災のときの原子力発電所事故から、市としてはあの状況をどういうふうに見て、そして何を学んだかをお聞きしたいと思います。 ◎渡邉伸彦総務部長 さきの福島第一原子力発電所事故によりまして、多くの周辺住民避難を余儀なくされてございます。今もなお多くの住民の方々が避難生活を強いられている現状にあります。

白石市議会 2020-06-08 令和2年第441回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-06-08

年東日本大震災による災害被害者に対する白石市税の減免に関する条例の一部を改正する条例及び第46号議案平成23年東日本大震災による災害被害者に対する白石介護保険料減免に関する条例の一部を改正する条例の2議案は、東日本大震災による災害被害者に対する国民健康保険税及び介護保険料減免について、平成23年度から適用し実施してきたところですが、令和年度に引き続き令和年度についても国から東京電力福島第一原子力発電所事故

石巻市議会 2020-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

東京電力福島第一原子力発電所事故から9年目を迎えました。いまだに多くの人たち原子力発電所に苦しみ、廃炉汚染水対策など、事故収束のめどすら立っていません。4,000人規模の作業員が困難な作業を続けていますが、9年たっても、排気筒の上部がようやく解体という状況です。核燃料サイクルも破綻し、使用済み核燃料は処理の見通しもなく増え続けています。 

石巻市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-03号

9年たってもいまだに帰還困難地域が存在し、我が家に帰れず、借り暮らしを余儀なくされている福島住民が3万1,000人を超えているというのが福島原子力発電所事故被害の実態です。この現状を我が事にして置きかえたとき、原子力災害時における避難計画の策定と、その実効性が不十分なまま再稼働に同意したとするならば、石巻市民の再稼働に対する総意から離れるものになるのではないかということをつけ加えておきます。

白石市議会 2019-12-06 令和元年第438回定例会(第1号) 本文 開催日:2019-12-06

東京電力福島第一原子力発電所事故に係る放射能対策を実施するに当たり、本市がこうむった平成23年度から平成30年度分までの損害につきましては、支出が確認された経費5億495万281円及びこれに係る遅延損害金を、東京電力ホールディングス株式会社に対し、損害賠償請求しております。