8562件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8562件)仙台市議会(6287件)石巻市議会(493件)気仙沼市議会(507件)白石市議会(383件)東松島市議会(400件)大崎市議会(492件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400500

該当会議一覧

大崎市議会 2024-02-14 02月14日-01号

また、まちづくり協議会条例に基づく諮問機関としての役割や組織体制について、地域懇談会有識者会議設置し、持続可能な地域を実現させるため、地域自治組織の在り方について、市民との話合いを進めてまいります。 陸羽東線の利活用促進について申し上げます。 鉄路の存続に向けて、沿線活性化助成事業乗車利用促進助成事業などの新たな取組を進め、市民マイレール意識の醸成に努めてまいります。 

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

本市では、令和8年度からは全中学校におきまして休日は部活動を行わない方針であり、まずは移行形態の検討や各学校での実態を踏まえて、モデルケースとなる部活動関係者との協議を進めているところだと認識してございますが、本市が今後、地域移行を進めていくべき基礎となります地域移行推進協議会の設置状況につきましてお尋ねいたします。 

大崎市議会 2023-06-29 06月29日-07号

そして、去る4月22日、西古川地区振興協議会総会において日本語学校候補地として賛否を決めるべく、地区代議員による無記名投票を行いました。その結果、賛成23票、反対6票となり、地区振興協議会として候補地に手を挙げることを決定いたしました。 賛成方々の大きな期待がある一方で、反対方々の理由の中には「何だかよく分からない」、「どういうものか、もっと説明をしてほしい」というようなものがありました。