大崎市議会 2020-12-21 12月21日-07号
◎教育委員会教育部参事(鈴木勝彦君) 十二神将につきましては、重要文化財の木造千手観音坐像と隣り合わせのような形で安置されていた関係で、千手観音を国指定にまで押し上げていただきました各研究者の方も同時にその十二神将も見ているかと思います。ただ、今のところ十二神将につきましては新たな視点についての話というのはございません。
◎教育委員会教育部参事(鈴木勝彦君) 十二神将につきましては、重要文化財の木造千手観音坐像と隣り合わせのような形で安置されていた関係で、千手観音を国指定にまで押し上げていただきました各研究者の方も同時にその十二神将も見ているかと思います。ただ、今のところ十二神将につきましては新たな視点についての話というのはございません。
◆6番(中鉢和三郎君) それと、薬師堂のほうに木造十二神将立像というのですか、もあるということなので、こういったものも確かに文化財としての価値という意味ではちょっと違うのかもしれませんけれども、やはり重要な歴史的なものなのかなということなので、そういったことも当然配慮というか考慮に入れながらやることになるのだと思うのですけれども、それで、きのうの議論を聞いていて思ったのですけれども、やはり非常にめでたいことというか
それから、松山地域の茂庭家の当主及び妻の墓域、それから田尻地域の十二神将というのがございます。それについては、今、復旧方法について所有者と地域関係者の方々と今協議を進めている状況でございます。 以上でございます。 〔「終わります。ありがとうございました」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(木村和彦君) 次に進みます。 27番小沢和悦議員。
それから、田尻の十二神将、これらも被害を受けている。大きなものではこのような3件ということになってございます。 ○議長(三神祐司君) 山村康治議員。