10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)仙台市議会(1件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(1件)東松島市議会(6件)大崎市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

東松島市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-02号

現在の本市起業創業支援策についてでありますが、本市では平成28年度に策定した東松島創業支援等事業計画に基づき、東松島商工会金融機関等支援機関連携し、創業相談会創業支援セミナー等の各種支援事業を実施しておりました。  また、平成30年度に東松島創業支援補助金を創設し、新たに起業創業する事業者に対して最大250万円を支援するなどして、創業しやすい環境づくりに努めております。  

石巻市議会 2020-02-26 02月26日-議案説明・質疑・委員会付託-04号

につきましては、平成6年に設立しておりますけれども、石巻地域企業に係ります、各中小企業業務活動支援であったり、地元企業活性化というふうな部分での支援活動を行っておるところでございまして、具体的には各種新たに仕事を起こすというふうな方々への支援相談業務であったり、あるいは異業種間との連携に関する部分での相談業務、あわせまして各種中小企業対象といたしましたセミナー開催、これにつきましては創業支援セミナー

大崎市議会 2019-06-19 06月19日-03号

内容といたしましては、創業支援事業といたしまして、専門家相談会開催のための中小企業診断士や税理士、経営コンサルタントなどの人件費含め、あと創業支援セミナー開催あと創業支援に係るフォーラムの開催等の経費を委託するものでございまして、それで補助金のほうの減額でございますが、こちらの補助金につきましても、委託料にしてもそうなのですが、NPO法人未来産業創造おおさきのほうに委託している事業でございまして

白石市議会 2018-09-11 平成30年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2018-09-11

創業支援セミナーの要件を満たさなければならないということですけれども、またこちら、地方創生対象事業にもなっていると思うんですが、予算を組み替えたり、例えば委託していたものを今度、市単独でやることになったことについて、その辺、地方創生予算の関連で問題はなかったのか、お伺いいたします。

東松島市議会 2018-02-14 02月14日-一般質問-03号

本市では、創業に関する取り組み強化を図るため、平成28年8月に創業支援事業計画について国の認定を受け、ワンストップ相談窓口の設置や創業支援セミナー開催など、商工会地域金融機関、各支援機関との連携により、創業者に対する支援体制強化を図ったところであり、平成28年度においては9件、平成29年度においては4件の創業に至っている状況であります。

東松島市議会 2017-02-14 02月14日-一般質問-03号

既に創業支援セミナー等の支援事業を実施しており、一部受講者については既に創業し、事業を開始しているところであります。  また、東松島商工会においては小規模事業者支援を評価するため、本年度において経営発達支援計画を策定し、国の認定を受けておりますので、引き続き東松島商工会連携し、商工業の振興を推進してまいります。  

東松島市議会 2016-12-05 12月05日-一般質問-02号

また、本年8月に認定を受けた創業支援事業計画に基づく特定創業支援事業として、11月に東松島商工会開催した創業支援セミナーにおいて13名の創業希望者が受講されており、創業実現まで継続的に支援を行うとともに、新たな創業希望者の掘り起こしにより雇用の創出を図ってまいります。  以上、答弁といたします。 ○議長(滝健一) 五ノ井 惣一郎さん。

東松島市議会 2016-09-09 09月09日-総括質疑-05号

今後は、創業支援事業計画に定める創業支援セミナー開催により、創業希望者経営基礎を修得する機会を設けるとともに、セミナー受講後もフォローすることにより創業実現まで支援を行っていきたいと考えております。両事業とも具体的な成果についてはこれからになりますが、東松島創生を目指して事業を推進してまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。  (4)になります。

仙台市議会 2001-05-21 経済環境委員会 本文 2001-05-21

まず最初、1)でございますが、新規事業経営革新を目指す中小企業者のため、経営計画事業計画作成能力を高めるためのセミナーを連続的に実施する経営革新創業支援セミナーそして、2)の中小企業者に対し、ベンチャーの成功事例成果を上げている支援事業取り組み研究機関技術紹介を行うとともに、交流会を通じて参加者間の情報交換を行い、新規事業への取り組みを促進する意欲的企業交流促進事業

  • 1