75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2000-09-18 平成11年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2000-09-18

公益事業費の項を見ますと、12年度の事業計画の中に11年度になかった事業計画がございます。これは何かといいますと、下水汚泥効率的処理及び資源化下水処理水の再利用下水道施設有効利用について調査研究するという項目でございます。これは11年度にはなかった項目。これはどこでどの予算でやるんだろうか、どの予算で執行するんだろうかと調べてみましたら、公益事業費でやりますということでございました。

仙台市議会 2000-03-01 民生衛生委員会 本文 2000-03-01

それから解散に至った理由でございますけれども、厚生省の方からの指導がございまして解散に至ったわけでございますすが、その内容はと申しますと、サイエン協会公益事業収益事業を行っておりまして、収益事業の方は火葬場作業委託を受けたり、あるいは件地区計画の設計をしているという部分で収益を上げておったわけでございますけれども、また一方で公益事業につきましては、火葬場近代化等々についての研修会やら何やらということで

仙台市議会 1998-12-10 平成10年第4回定例会(第4日目) 本文 1998-12-10

市長は、非営利民間公益事業というか、公益活動と言おうか、民間固有資源を生かしながら行政パートナーとして、都市の公共的なサービスの質を高めていくという意味において、今後の重要な役割を持つものとして認識している旨の答弁をされております。さらに、仙台都市総合研究機構の中において、この問題について検討していると話されました。  

仙台市議会 1998-09-17 平成9年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 1998-09-17

63: ◯総務局長  財団の定款では公益事業ということでございますが、主は下水道施設維持管理と考えてございます。 64: ◯鈴木繁雄委員  公共下水道維持管理計画書に記載をされているのを見ますと、この効率化のことでちょっと質問をさせていただきますけれども、「新設の処理場ポンプ場等運転管理業務は、民間下水道公社)へ委託する。

仙台市議会 1997-12-09 平成9年第4回定例会(第3日目) 本文 1997-12-09

また、堤町工区以北を含む今後の取り組みにつきましては、計画路線交通需要動向公益事業者の事業計画等を見きわめながら、計画早期実現に努めてまいる所存でございます。  工事に際しましては、御指摘のとおり、安全確保を第一とし、住民に迷惑がかからないよう工法などにも考慮し、関係機関と協議して進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

仙台市議会 1997-12-08 平成9年第4回定例会(第2日目) 本文 1997-12-08

次に、共同溝事業の今後の取り組みについてでございますが、共同溝事業は、平成四年度に国、県、市及び公益事業者で組織する委員会で策定した仙台地区共同溝整備基本計画により進めており、堤町工区以北を含む今後の取り組みにつきましては、計画路線交通需要動向公益事業者の事業計画等を見きわめながら、計画早期実現に向け努めてまいる所存でございます。  以上でございます。

仙台市議会 1997-03-18 平成9年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 1997-03-18

202: ◯総務局長  外郭団体の運営に関しましては、事業委託とか、公益事業推進等によりまして、密接なかかわりのある関係部局が直接的に指導、助言を行うことが適切であるとは考えておりますけれども、各団体に共通する課題につきましては、これまでも必要に応じて資料を集めて統一的な指導を行ってもきました。今後とも十分その点に留意してまいりたいと考えます。

仙台市議会 1996-03-15 平成8年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 1996-03-15

また、こうしたことは公益事業でありますガス事業におきましても、市場原理に基づく一定の競争原理が導入されたことでございまして、今後、コスト競争など、そういう企業性の発揮が必要になってくると理解しておるところでございまして、ガス局といたしましても営業活動の強化やより一層の経営効率化を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。 319: ◯副委員長  時間を延長いたします。

仙台市議会 1995-10-05 平成6年度 決算等審査特別委員会(第12日目) 本文 1995-10-05

139: ◯市長  NPOという、いわゆる非営利民間公益事業と申しますか、公益活動と申しましょうか、民間固有資源を生かしながら行政パートナーとして都市の公共的なサービスの質をともに高めていくという意味におきまして、今後の都市づくりに重要な役割を持つものと私も認識をいたしているところでございます。  

仙台市議会 1994-06-20 平成6年第2回定例会(第3日目) 本文 1994-06-20

現にイギリスでは、一般の公益事業ははるか十年前に総括原価方式をやめ、小売物価指数を基礎としたプライスキャップ制に改められて料金の上限が決められるため、コスト意識アップに大きな成果を上げているとのことであります。  現在日本で進行している価格破壊の大波は、家電、お酒、自動車、コンピューター、航空券、外食、通信、流通など、経済のソフト、ハード両面にわたって、あらゆる面で急激に進んでおります。

仙台市議会 1991-06-14 平成3年第2回定例会(第3日目) 本文 1991-06-14

いずれも同じような要旨でありますので、会計令条文を引用しますと、「公共用、公用又は公益事業の用に供するため必要な物件を直接に公共団体又は事業者に売り払い、貸し付けるとき」となっております。当局は、当該契約の相手方が行う事業について、契約の性質または目的が、さきに挙げた条文中の公益事業に当たるとして随意契約を締結をしたのであります。