白石市議会 2021-03-10 令和3年第447回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-10
11款の災害復旧費の中の2項公共土木施設等災害復旧費、1目も同じ文言でございますが、その中で説明がありますように、委託料とかあるいは工事費などを含めて総額9,467万4,000円が計上されておりますが、この内容についてお伺いいたします。
11款の災害復旧費の中の2項公共土木施設等災害復旧費、1目も同じ文言でございますが、その中で説明がありますように、委託料とかあるいは工事費などを含めて総額9,467万4,000円が計上されておりますが、この内容についてお伺いいたします。
11款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費1目公共土木施設災害復旧費に1,850万円を計上しております。これは、今年4月の大雨などにより被害を受けて、現在通行止めとなっている福岡蔵本地内、市道尾箆線の災害復旧事業であり、測量設計に係る委託費と災害復旧工事に係る工事請負費を計上いたそうとするものです。 以上が建設部所管の主な補正予算でございます。
140 ◯5番(大野栄光議員) 歳出の分でお尋ねしたいんでありますが、1款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費の298万5,000円というんですが、このぐらいの金額で災害復旧費の予算というのは間に合うんでしょうか、お尋ねいたします。
11款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費1目公共土木施設災害復旧費に2億5,018万1,000円を計上しております。これは、議案質疑で説明させていただきましたが、今年8月の台風9号による大雨により発生した市道の決壊や橋梁の落橋、河川の護岸崩壊等、被災した公共土木施設について早期の災害復旧工事を行い、生活道路等の確保を図るため補正をいたそうとするものでございます。
また、災害関係では25、26ページの11款災害復旧費1項農林業施設災害復旧費1目農業施設災害復旧費3節職員手当等に166万5,000円、2項公共土木施設等災害復旧費1目公共土木施設災害復旧費3節職員手当等に20万7,000円を計上いたしているところでございます。 以上が総務部所管の主な予算であります。
11款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費2目都市施設災害復旧費15節工事請負費において114万4,000円の減額を計上しておりますが、これは白石川サッカー公園災害復旧工事が完了し、請負金額が確定したことから減額するものであります。 歳入につきましては、23、24ページをお開き願います。
11款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費1目公共土木施設災害復旧費15節工事請負費に補正額2,800万円を計上しております。これは6月下旬の豪雨による市道の災害復旧工事でございます。このうち、国災分の2,500万円の財源といたしまして補正予算書の17ページ、18ページをお開きください。
そのほとんどが2項の公共土木施設等災害復旧費になっておりますが、これについてご説明をいただければと思います。 17 ◯一条秀義建設部長 決算書の121ページ、122ページになります。
11款災害復旧費2項公共土木施設等災害復旧費1目19災1092号市道小久保平原線災害復旧工事費災害復旧事業費及び工事の見込みについての質疑では、延長460メートルを復旧するもので、事業費1億3,589万5,000円のうち補助対象事業費が1億2,772万8,000円で、これに0.667を乗じた8,521万4,000円が国庫補助金となる。
11 ◯沼倉昭仁委員 歳入歳出明細書 117ページ、公共土木施設等災害復旧費についてお尋ねいたします。 水害の対策について、大雨のたびに水が道路にあふれる危険箇所、常に水害対策の申請があるのはどの地域なのか。