87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(87件)仙台市議会(9件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(45件)白石市議会(4件)東松島市議会(28件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

第1款資本的支出1項建設改良費公共下水道施設整備事業、2億6,008万円。  続いて、地方公営企業法第26条第2項ただし書の規定による事故繰越については2件で、資料収集及び処理方法検討に時間を要したことなどにより、年度内の事業完了が困難となったものであります。  第1款下水道事業費用1項営業費用公共下水道気仙沼処理区)ストックマネジメント実施計画設計業務、1,001万円。

気仙沼市議会 2021-09-09 令和3年第119回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021年09月09日

第1款資本的支出第1項建設改良費1目公共下水道施設災害復旧費6万5,000円の追加は、給料から退職手当組合負担金まで人事異動等による人件費整理であります。3目汚水施設整備費49万8,000円の追加は、ガス検知器購入に係る費用でございます。  以上が下水道事業会計補正予算でございます。

気仙沼市議会 2021-06-11 令和3年第118回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年06月11日

第1款資本的支出1項建設改良費公共下水道施設整備事業2億1,969万5,000円、冠水対策事業東日本大震災復興交付金事業)8,542万4,000円、津波浸水対策事業東日本大震災復興交付金事業)6,329万5,000円、公共下水道施設災害復旧事業2,209万1,000円、マンホールかさ上げ工事(唐桑町大沢)275万円。  76ページをお開き願います。  

気仙沼市議会 2020-06-12 令和2年第111回定例会(第1日) 本文 開催日: 2020年06月12日

第2款事業費1項下水道事業費公共下水道施設整備事業1億3,842万6,000円、本郷南郷田中地区冠水対策事業6,595万円、冠水対策事業3億3,716万9,000円、津波浸水対策事業1億1,945万円。  第3款災害復旧費1項下水道施設災害復旧費公共下水道施設災害復旧事業2億9,578万円。  以上が報告第11号であります。  続きまして、148ページをお開き願います。  

気仙沼市議会 2020-03-05 令和2年第107回定例会(第8日) 本文 開催日: 2020年03月05日

あわせまして、同条中、建設部分掌事務のうち、都市下水路公共下水道施設へ編入することに伴い、「公共下水道都市下水路及び集落排水処理に関すること。」となっているところを、「公共下水道及び集落排水処理に関すること。」に改めるものであります。  59ページにお戻り願います。  附則でありますが、この条例は令和2年4月1日から施行するものであります。  

気仙沼市議会 2020-02-21 令和2年第107回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020年02月21日

1目公共下水道施設災害復旧費工事費災害復旧工事等は、南気仙沼地区低地ゾーン土地利用促進事業区域災害復旧事業に係るものであります。2目津波浸水対策事業費工事費津波対策ゲート設置工事は、津波浸水対策事業に係るものであります。3目汚水管渠整備費の委託料、工事積算業務工事費下水道汚水管渠築造工事補償費ガス水道管移設補償は、建設改良事業に係るものであります。

気仙沼市議会 2019-12-12 令和元年第105回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年12月12日

第3款災害復旧費1項下水道施設災害復旧費1目公共下水道施設災害復旧費104万8,000円は、職員人件費に係るものであります。  79ページへお戻り願います。  以上、歳出合計35億5,331万7,000円に397万円を追加し、予算総額を35億5,728万7,000円とするものであります。  次に、歳入について御説明申し上げます。  恐れ入ります、80ページ、81ページをお開き願います。  

気仙沼市議会 2019-09-12 令和元年第104回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年09月12日

第2款事業費1項下水道事業費予算現額15億4,605万9,040円、支出済額10億3,516万1,212円、翌年度繰越額4億7,533万9,080円、不用額3,555万8,748円で、公共下水道施設建設冠水対策津波浸水対策に要した費用であります。  なお、翌年度繰越額につきましては、公共下水道施設建設事業本郷南郷田中地区冠水対策事業等及び津波浸水対策事業に係るものであります。  

気仙沼市議会 2019-06-14 令和元年第102回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019年06月14日

第2款事業費1項下水道事業費公共下水道施設整備事業2億7,994万6,000円、本郷南郷田中地区冠水対策事業2,500万円、冠水対策事業2,000万円、津波浸水対策事業1億719万円。  第3款災害復旧費1項下水道施設災害復旧費公共下水道施設災害復旧事業4億781万円。  以上が報告第4号平成30年度気仙沼公共下水道特別会計繰越明許費繰越計算書でございます。  

気仙沼市議会 2019-02-14 平成31年第100回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年02月14日

公共下水道施設整備事業3億516万円は、汚水管渠築造工事等について詳細設計業務内容に変更が生じたことから繰り越しするものであり、完了平成32年3月末と見込んでおります。  次に、本郷南郷田中地区冠水対策事業2,500万円は、雨水幹線整備工事において、補償内容補償方法の精査に時間を要したことから繰り越しするものであり、完了平成31年9月末と見込んでおります。  

気仙沼市議会 2018-12-13 平成30年第99回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018年12月13日

第3款災害復旧費1項下水道施設災害復旧費1目公共下水道施設災害復旧費8,893万1,000円は、鹿折地区土地区画整理事業及び南気仙沼地区土地区画整理事業に係る下水道管路復旧業務及び職員人件費に係るものであります。  以上、歳出合計30億7,354万2,000円に8,979万6,000円を追加し、予算総額を31億6,333万8,000円とするものであります。  

気仙沼市議会 2018-09-14 平成30年第98回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018年09月14日

第2款事業費1項下水道事業費予算現額37億6,434万2,620円、支出済額26億1,482万6,633円、翌年度繰越額8億3,181万40円、不用額3億1,770万5,947円で、公共下水道施設建設冠水対策津波浸水対策に要した費用であります。  なお、翌年度繰越額につきましては、公共下水道施設建設事業及び本郷南郷田中地区冠水対策事業などに係るものであります。  

気仙沼市議会 2018-06-08 平成30年第97回定例会(第1日) 本文 開催日: 2018年06月08日

第2款事業費1項下水道事業費公共下水道施設整備事業1億6,036万4,000円。本郷南郷田中地区冠水対策事業5億9,100万8,000円。  第3款災害復旧費1項下水道施設災害復旧費公共下水道施設災害復旧事業4億390万円。  以上が報告第2号平成29年度気仙沼公共下水道特別会計繰越明許費繰越計算書についてであります。  次のページをお開き願います。

仙台市議会 2018-03-12 平成30年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2018-03-12

公設浄化槽設置数が先ほども答弁させていただきましたけれども、本市の場合ですと1,391基であり、本市事業規模を勘案いたしますとスケールメリットが生まれにくいものと考えておりまして、PFI手法導入検討は行っていないところでございますが、公設浄化槽を初めとする公共下水道施設の機能を維持していくことは本市の使命でありますので、引き続き適切な管理に努めてまいりたいと考えてございます。

気仙沼市議会 2017-09-14 平成29年第92回定例会(第2日) 本文 開催日: 2017年09月14日

第2款事業費1項下水道事業費予算現額33億9,982万9,000円、支出済額6億1,595万8,089円、翌年度繰越額26億6,338万1,620円、不用額1億1,948万9,291円で、公共下水道施設建設冠水対策津波浸水対策に要した費用であります。  なお、翌年度繰越額につきましては、本郷南郷田中地区冠水対策事業などに係るものであります。