283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

その上で、一般的なPFIのメリット、デメリットというところは、議員からも御紹介のあったところでございますけれども、安くて質の良い公共サービスというところが一つのキーワードかと思っておりますけれども、一方で、デメリットではこういったものを共有するためには、その企業の力量であったり、長い期間にわたってサービス提供を受ける必要もございますので、企業持続性みたいなところ、そして、大事なのは、長い期間にわたるがゆえに

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

今ある問題を全て公共サービス解決するには、リソースが足らないと思います。  そこでシェアという概念を導入して、公助共助で補い、持続可能な自治体を実現していくということで、シェアリングシティというものが今、2020年度までに130を超える様々な事例が今出ています。  そこで、シェアについては本市に合った、気仙沼市に合ったシェアを探すことが本当に大事だと思います。

気仙沼市議会 2022-03-02 令和4年第124回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年03月02日

しかし、よりよい公共サービスは、定年まで安心して働き続けられる職場環境があってこそであるということが私の信条でございます。  昨今、現職死亡長期病休職員、また継続して療養を続けていることが顕在化している実態を仄聞したとき、様々に懸念をすることを感じることから、以下の点についてお尋ねいたします。  

気仙沼市議会 2021-12-14 令和3年第121回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年12月14日

人口減少社会の中で気仙沼市は公共サービスの担い手である会計年度任用職員が働き続けることに困難な状況改善を行うよう検討してほしいので、以下伺います。  (1)任期の定めのない常勤職員へ登用できる制度の検討はできないか伺います。  (2)昇給等改善について検討できないか伺います。  (3)男女比について伺います。  

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

具体的には、市政の透明化公共サービスにおける利便性向上地域人材確保・育成や市民民間等との共創・協働取組公営企業経営健全化や戦略的な公共施設マネジメント地域経済の好循環の創出等取組が挙げられます。これらの取組については、併せて策定した行財政改革アクションプランにおいて、個々に実施すべき項目とスケジュールを示し、ローリングを行いながら進めているところであります。  

気仙沼市議会 2020-12-15 令和2年第115回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年12月15日

制度が変わっても、やっぱり受ける市民サービスはしっかりと向上したんだという中身が示される、評価できるという内容になるべきでありまして、そのことで指定管理側の様々な競争原理でもって労働関係法違法行為があったり、ILOの関係があったり、公共サービス基本法というのもあるんですよ。

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

◆4番(阿部和芳議員) この形を住民が選択できるように、公共サービスの在り方や提供主体をそろえる仕組みルールづくりやプラットフォームが必要であります。RPAやAIなどで衰える地域を活力のあるものにすることこそが大事であります。よって、住民自らというのはなかなか導入しにくいので、自治体職員がお手伝いをしながら、または直轄となって民間資本をどうするかとか、そういったものが必要だというふうに思います。

白石市議会 2020-03-04 令和2年第439回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-03-04

しかしながら、やはり現実的に人口減少は避けて通れないもので、そういった中で財政的にも公共サービス的にも将来的にやっていくというのが持続可能なというようなことだと思うんですけれども、改めまして、実際に避けて通れない人口減少と持続可能な将来の白石市ということで、山田市長の現在のお考え、思いをお伺いいたします。

石巻市議会 2019-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

◆17番(阿部正敏議員) それで、財政人口減少に伴って示されたまち・ひと・しごと創生総合戦略でも相当公共事業、そしてまた公共サービスこういったものに対する財源が非常に逼迫してきているという中で、場合によっては公共料金の値上げ、あるいは公共交通網整備の中止といったような非常に厳しい環境が予想されるのです。

白石市議会 2019-06-18 令和元年第435回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-06-18

では(4)公共サービス多様化に対応し、安定的にサービス提供するためには、制度移行に当たって経験、スキルのある人材確保するためにも、現に働いている臨時・非常勤等職員会計年度任用職員に移行することが住民の利益につながると考えますが、この点についての所見をお伺いします。

石巻市議会 2019-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

しかし、このことは公共サービス産業化を政策とし、情報関連企業公共業務財源経済成長の道具として私的に活用する道を大々的に開くものではないでしょうか。 その中で、スマート自治体論がありますが、現在のように大規模な災害が多発する時代、また2005年時点で日本の人口当たり公務員数先進国中最低となっており、アメリカをも下回っていました。

石巻市議会 2019-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-02号

次に、自助共助公助による地域課題解決につきましては、人口減少進行により労働力財源が制約され、これまでの公共サービス維持が困難となることが想定されます。そのため、住民の身近な圏域において、住民が主体的に地域課題を把握し、解決を試みることができる体制の構築に取り組んでまいります。 

大崎市議会 2019-02-19 02月19日-02号

次に、大綱6点目の公共施設等管理推進でありますが、建築系公共施設については、1市6町の合併に伴い市域が拡大したことにより、公共サービス地域顕在や同じ用途の施設が点在するなどの課題があります。今後、老朽化進行により、大規模改築、改修、建てかえ等の需要が増大する中、全ての公共施設維持していくことは難しい状況にあります。 

石巻市議会 2019-02-14 02月14日-施政方針演説-01号

人口減少は、経営資源としての人材が制約されることであり、これまで行ってきた公共サービス維持が困難になることを意味しております。これからの時代は、自助共助公助により地域課題解決する社会に変えていく必要があり、「公共私」が相互に協力し合える仕組みを構築していかなければなりません。 

仙台市議会 2018-12-18 平成30年第4回定例会(第6日目) 本文 2018-12-18

この条例制定により、各公共サービスへの民間事業者の参画を促し、サービス質的充足を図るだけでなく、自律的かつ持続可能な都市経営を目的といたしております。  本市の公共施設整備では、行政単独による整備がそのほとんどを占めているものと認識しておりますが、公民連携事業手法についての評価と、今後の導入の可能性についてお伺いをいたします。