84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(84件)仙台市議会(84件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

仙台市議会 2013-10-21 健康福祉協議会 本文 2013-10-21

11月に実施いたします、介護予防月間につきましては、仙台市と公益財団法人仙台健康福祉事業団の主催で、仙台医師会歯科医師会薬剤師会など、多くの団体の御後援、御協力をいただき実施いたします。2の主な催しですが、お手元にお配りしております、カラーのリーフレットをごらんください。  大きなイベントとしましては、三つの催事を予定しております。  一つ目は、せんだい豊齢まつりです。

仙台市議会 2013-02-28 平成25年度 予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2013-02-28

154: ◯人事課長  外郭団体との人事交流でございますけれども、外郭団体職員本市への職員受け入れ状況でございますが、今年度は、社会福祉協議会から1名、健康福祉事業団から2名、さらに農業園芸振興協会から4名、合わせて7名の職員本市に受け入れているところでございます。  

仙台市議会 2013-02-26 平成25年第1回定例会(第6日目) 本文 2013-02-26

さらに、プールに至っては、仙台体育館温水プール葛岡温水プールは同じ市民局所管ですが、片やスポーツ振興事業団による指定管理、片や民間共同企業による指定管理、それに対し、スポパーク松森環境局所管で、民間運営会社によるPFI、シルバーセンタープール健康福祉局所管で、健康福祉事業団指定管理者といったぐあいです。  

仙台市議会 2011-02-22 平成23年第1回定例会(第4日目) 本文 2011-02-22

新規事業を起こし健康福祉事業団委託する方針と聞いておりますが、健康福祉事業団を養うためにつくり出したむだな経費ではないでしょうか、お伺いいたします。  健康増進センターが毎年二億五千万円前後の収支差を垂れ流してきた最大の原因は、委託先健康福祉事業団によるコスト高運営にあります。行政改革と言いながら、A級戦犯とも言える健康福祉事業団随意契約をすることは到底理解できません。

仙台市議会 2010-10-07 平成22年第3回定例会(第7日目) 本文 2010-10-07

という質疑があり、「健康増進センター窓口で、指定管理者である健康福祉事業団職員と再委託先の業者の従業員の両方で説明を行ったものであり、仙台市が本来的に責任を持って説明するべきであったと考えている。」という答弁がありました。  また、「本会議において、利用者への説明会を行ったという答弁があったが、いつどこで行ったのか。」

仙台市議会 2010-09-17 健康福祉委員会 本文 2010-09-17

健康福祉事業団が、外郭団体運営をしております。そしてまた、実際にあの中で働いていらっしゃる方々は、健康福祉事業団職員が全員働いているわけではないですね。実際その窓口であるとか、インストラクターであるとか、実務的な現場の作業は、またさらに健康福祉事業団委託をした事業者の方が行っているという状況にありますね。そして、この説明ですよ。

仙台市議会 2010-03-03 平成22年度 予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2010-03-03

次に、仙台健康福祉事業団でございますが、シルバーセンター健康増進センターなどの指定管理、また介護予防事業等を行っておりまして、約8億9400万円。次に、仙台救急医療事業団でございますが、急患センター北部急患センターなどの指定管理事業を行っておりまして、約1億7000万円。次に、仙台産業振興事業団でございますが、情報産業プラザ指定管理事業などを行っておりまして、約2億1300万円。

仙台市議会 2009-05-21 総務財政協議会 本文 2009-05-21

地域包括支援センターでもあるいは健康福祉事業団でも申し込むことはできる。あるいは社会福祉協議会とか、そういったところでもできるわけでありますが、これはあと、個人情報やら何やらにかかわりますので、だれとどうということは、きょうはここでは控えさせていただきますけれども、これに奥さんとともに参加をしたというふうに言われているんですね。そのほかにもうお一方、いわゆるこの組で参加をしていると。

仙台市議会 2009-04-21 健康福祉委員会 名簿 2009-04-21

 昌孝   ○保育課長             遠藤 芳純   次    長             土屋 政一   ○保育環境整備課長         熊谷 祐二郎  ○次長(兼)保健衛生部長        高橋 宮人    保育指導課長           小松 淳   参事(兼)看護専門学校長       園部 英俊    子供施設課長           佐々木 峰男  ○参事仙台健康福祉事業団派遣

仙台市議会 2009-02-24 平成21年第1回定例会(第4日目) 本文 2009-02-24

財団法人仙台健康福祉事業団訪問調査課せんだい訪問調査センターでは、健康を害している人がふえているとも聞いております。また、財団法人仙台社会福祉協議会において雇いどめなど、期限つき職員の存在などがあり、労働基準法に抵触するのではと思われるケースも存在すると聞いております。  この際、外郭団体事業展開が十分に達成できるように対策を講じるべきと強く求めますが、御所見をお伺いします。  

仙台市議会 2008-12-11 平成20年第4回定例会(第4日目) 本文 2008-12-11

次に、健康福祉事業団についてですが、運営費平成二十年度で七億円余の予算が投入されておりますが、この団体介護予防的な視点で設立された経緯があると伺いますが、介護保険制度が創設され、さらには介護予防保険事業に位置づけられた現状において、大きな予算を継続的に導入することは大きな疑問を持つものであります。そこで数点お伺いをいたします。  

仙台市議会 2008-04-21 健康福祉委員会 名簿 2008-04-21

出席者名簿                            平成20年4月21日(月)                            (○印は4月1日付異動者)  ◎健康福祉局  ○局    長          上田 昌孝  ○子育て支援部長        中井 良久  ○次    長          土屋 政一   子供企画課長         守  政一  ○次長仙台健康福祉事業団派遣

仙台市議会 2008-03-13 平成20年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2008-03-13

次に、シルバーセンターでございますが、これは健康福祉事業団が実施する高齢者介護予防健康づくり及び社会参加事業等事業高齢者にかかわる機能を集約しているシルバーセンター管理運営、これが密接な関係にございまして、一体的な運営を行うことが適当であると考えまして、健康福祉事業団指定管理者として選定しているものでございます。