993件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(993件)仙台市議会(491件)石巻市議会(113件)気仙沼市議会(77件)白石市議会(38件)東松島市議会(135件)大崎市議会(139件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-04 03月04日-04号

それで、純ステンレスの管、これが値段的にも高いのですけれども、今、それらに替えられているということなのですけれども、教育委員会として、岩出山学校給食センターの配管を純ステンレスに替える気持ちがあるのかどうなのか、しょっちゅうこのように修理されますとあれですので、その辺のことをどう考えているのか、お聞きいたします。 ○議長関武徳君) 小野寺教育部参事

大崎市議会 2023-12-18 12月18日-04号

しかし、当時はまだ農地の価格が非常に高いときでございまして、そのことからして、おのずと団地価格が高い値段になってしまうと。仙台北部中核工業団地とほとんど変わらない販売価格になってしまうということもありまして、非常にハンデの一つではなかったかと思っております。ぐっと土地の安い登米市、栗原市のほうは、優位性が働いたというのではないかと思います。 

大崎市議会 2023-12-12 12月12日-02号

やっぱり単純に値段が上がりました、物価が上がっているこういう昨今なので何とか御容赦くださいという話ですと、やっぱり納得感というのはなかなか難しいという中で、サービス提供側意識として付加価値であったりプラスアルファというのを、上がった分こういうふうなものをサービスとして還元するというのが、もちろん形として実現できるのは理想なのですけれども、意識として持っておくだけでも多分かなり市民の皆様の受ける印象

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

総務部理事財政担当](大塲一浩君) 貸出しの基準についてということですが、ただいまご紹介ありました内容について、例えば土地値段が違うのではないか。それにつきましては、要は底地土地評価の中で既に反映しているというところでございますので、そういった意味固定資産税が賦課されているのと要は同様の扱いになるのかと考えております。ある意味、どこのエリアでも適正な要は価格評価されているものと。

大崎市議会 2023-10-03 10月03日-04号

そういうやっぱりちょっと値段は高いですけれども、そういうセンサーをつくる技術を持っている会社がこれだけの地場にいて、大きくビジネスをやっている中で、そことうまく結びついていくというのはやっぱり重要なことだと思います。

大崎市議会 2023-06-28 06月28日-06号

物価高騰が続く中、飼料高騰や子牛の値段が下落し、大きなダメージを受けている繁殖農家が多く見られます。大崎市の畜産農家の現状は、繁殖、肥育ともに若い世代に受け継ぐ農家がおり、若者世代に替わりすごく活気が出ており、今後の畜産農家の支えになってもらいたいと思います。大崎市の畜産飼料価格高騰支援事業はすごく助かる事業だと、皆さんが声にしておりました。

大崎市議会 2023-06-20 06月20日-02号

スーパーに行きますとこの半年近くの間でこれまでは190円台だった卵が300円近い値段になってきています。私もスーパーに行くと、卵の前に立つのですが、ふと立ち止まって、財布とにらめっこして手が出ないという状況でございます。 それぞれの業種ごとの大変な状況、まずどのように認識なのか、改めてお尋ねをいたします。 ○議長関武徳君) 竹内農政企画課長

大崎市議会 2022-12-23 12月23日-07号

しかし、値段的に見ると、やはり毎日、毎食のお米として選ぶには少々ハードルが高いのかということ、さらにおすし、毎日食べられるものではないです、特別な食事だと思います。盆、正月、誕生日記念日など、そういうときの特別な食事で、日本人の一番好きな食事はすしだということなので、特別なときには食べていただきたいと思うのですけれども、みんなのランキングというサイトがあるのです。

大崎市議会 2022-12-19 12月19日-04号

それで、東北電力の買取り値段もこの頃どんどん下がってきまして、一時の急激な太陽光発電などの導入が伸び悩んでいるのかというふうに私は率直に思います。 特に、一般家庭における太陽光発電、屋根に取り付ける場合の支援策、今、それを大きな支援策ではないと思うのですが、どの程度の支援策になっているでしょうか。 ○副議長佐藤講英君) 伊藤市民協働推進部長

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

おかげさんで、買った値段、造成工事、様々な調査費かけたやつよりも高く売れることになっておりまして、そのほかにもそうしますと固定資産税が毎年数百万それだけで入ってくるし、また新たに建物建てたものの固定資産税も入ってくる、法人税も入ってくると。そういう面で、やはり何かをしなければ財源は生まれてこないなと思っております。  

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

行政でこれは多分取り組むわけにはいかないと思いますので、そういった民間企業、ある程度情報収集していただいて、より効果があるのであれば、多少値段が高くても、市の農業部門にしっかり効果があるという実証をしていただけるのであれば、そういったある意味情報提供なりを取り組んでいただければと思います。この点だけお願いします。 ○議長小野幸男) 市長。

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

しかし、そっちも全部使い切って、ほとんど余裕がなくて、もっとこれから新年になって新しくなって、1月、2月に上がるとなれば、やっぱり現在の給食費値段を改定するか、もしくは市でその分を持ち出していくかということしかないのではないかなと思うのです。  

大崎市議会 2022-10-03 10月03日-06号

予防効果が、ビケンが50から60%、シングリックスワクチンが90%以上ということで、持続期間も5年と9年以上という、やはり効き目から効能から全部違うわけですけれども、病院の先生に、どちらのワクチンを接種される方が多いですかと聞いたならば、やはりシングリックスワクチン、ちょっと値段が高いですけれども、やっぱり期間が10年ということで、そちらを選ばれる方が多いですということでした。 

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

あわせて、私もずっと見てきて心配というか、注意しなくちゃならないのは、タイセイヨウザケになぜ成功しているかというと、ほかの養殖業って、それこそ全漁連さんがいろんな苦労をしているように、最後は餌の値段になっちゃうんです。最後はハマチだってカンパチだって全部餌の値段になってしまう。大赤字を抱えた各県漁協があったんです。

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

ホテルのパーティーや飲食店での食べ残し、コンビニやスーパーでは賞味期限消費期限が近づくと、値段を安くしたり廃棄処分としていますが、産直でも、これと同じことが行われています。  陳列棚に売れ残った農産物を生産者が自分で持ち帰るといった光景は日常で目の当たりにします。また、ごみ焼却場では、家庭から出る残飯を焼却するためのカロリーが高いと聞いています。

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

こういうものも含めて、払下げを受ける側にしても、この値段だったら払下げに手を挙げるけれども、この値段ではちょっと手挙げないで、もうそのまま家賃払っていくかという人もお互いに選択はできるのですが、私は希望があれば早めにそちらの払下げして、個人のものにしたほうがいいのかなと。  

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

そういう場合、1社だけで大きな面積を1つやってしまうと、仕様の全体の値段そのものが、残った面積値段そのものがやっぱり若干下がってしまうとか、評価が下がるという話が、ここは角がないのだものねとか、今度は次に来る人たちにそういうことを言われるので、もしあれだったら4社以上のそういう人たちがいるのであれば、これを4つに分割するとか、みんなそこに入るというのであれば、それは可能だろうなと思っております。