586件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2020-02-20 02月20日-一般質問-04号

行財政経営市長所信の中で、私は市長はある面やはり経営者として株式会社東松島なりをしっかりと倒産になるようなことのないような形でやっていくというのは、これは大前提ですし、あと市民が何といっても笑顔あふれる豊かな、そういう心の豊かさも含めながら、やっぱり経済的にも豊かなまちにしていきたいなというのが私の大きな考えなのです。

気仙沼市議会 2019-12-12 令和元年第105回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年12月12日

(2)は、地盤改良工について、前請負業者倒産により施工済み範囲を確定できなかったことから、現地精査の結果に基づき増工するものであります。  (3)は、現地踏査及び設計照査の結果に基づき、防潮堤本体地盤改良による直接基礎としたことから、基礎捨て石を減工するものであります。  (4)は排水工について、水路断面が増大したことに伴い、流末水路吐き口の改修が必要となったことから増工するものであります。

大崎市議会 2019-10-01 10月01日-04号

人口減少が進むと、人手不足倒産などの深刻な問題を引き起こしてしまいます。それだけではなく、長期的に見ると大崎市の存続に影響するほどの大きな問題が発生いたします。 その一つが、地域経済が縮小して税収減に陥ってしまうことであります。生産年齢人口減少することで労働力不足になり、人手不足倒産、後継者不足による廃業がふえてまいります。

気仙沼市議会 2019-09-24 令和元年第104回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019年09月24日

まるで倒産のシナリオを描いているようだ」と語っています。香川県では県内16市町の水道事業を統合し、浄水場71カ所を38カ所に集約、内部留保資金料金収入の50%、企業債残高収入の3.5倍と目標を明示。大阪府では、淀川系の9つの浄水場を6つに削減する案を検証した。奈良県では、県内21カ所の浄水場を3カ所に集約する新県域水道ビジョンが承認される等、経営改革が進められています。  

白石市議会 2019-09-11 令和元年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2019-09-11

これは、平成27年に倒産した法人平成15年から平成27年分の固定資産税都市計画税地方税法第15条の7第4項による執行停止とし、3年経過したことによる欠損と、平成29年に倒産した法人は、地方税法第15条の7第5項により、平成27年から平成29年分の固定資産税都市計画税執行停止後に即欠損したことが要因となっております。  

大崎市議会 2019-09-09 09月09日-01号

給水収益につきましては、これまで、年間有収水量減少してきているものの、給水世帯増加しているため基本料金の増につながり急激な減少を抑えられている状況でしたが、平成30年度では、事業所倒産などの影響により、対前年度でマイナスに転じました。今後、水道事業を取り巻く環境はますます厳しさを増してまいりますので、将来にわたり安定的な事業を継続するため、さらなる経営基盤の強化に努めてまいります。 

大崎市議会 2019-06-28 06月28日-07号

今が転換期なのかなと、これ以上人口が減ると財政がもうどうしようもなくなって、会社だと自然倒産という形になっていくようなことになってしまうということで、多分、市長、これについて一番頭を悩ませて日ごろから未来像みたいなのを考えていると思いますけれども、今考えている想像があるか、それとも未来についてこうしていきたい、大胆な政策があるのならば所信を伺いたいと思います。

石巻市議会 2019-06-25 06月25日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

次に、第111号議案令和年度石巻一般会計補正予算(第2号)、歳出、6款農林水産費、3項水産業費、6目東日本大震災関係費では、水産業復興対策費の内容について質疑があり、平成24年度に実施した水産加工業再生支援事業による補助金を受けた事業所倒産し、補助金により取得した財産の処分が終了したことに伴い、その配当金のうち復興交付金相当額を国へ返還する予算である旨、答弁がありました。 

東松島市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

◆1番(石森晃寿) 私が心配したのは、どっちかというと、私立幼稚園ですよ、私立幼稚園は今まで毎月取って運営していたものが、それが四半期ごととかに支払われたら経営が成り立たなくなるような可能性もあるから、例えば1カ月ごとなのか、そういう意味で、今から決めるのでしょうから、そういうことで消費税、かえって無償化になって、幼稚園が逆に倒産したなんていうことだって考えられないわけではないから、その辺ちょっと聞

気仙沼市議会 2019-03-06 平成31年第100回定例会(第8日) 本文 開催日: 2019年03月06日

そして、東日本大震災によって、多くの会社が被災し、倒産する会社もありました。残業手当どころか本給も支給できない状態になり、賃金の不払いも起きました。そういった中で、市職員に約3億9,000万円の残業手当が支給され、それは時給にすると約2,600円の残業代です。市職員の待遇は、気仙沼市の民間企業に比べて大きく優遇されています。

石巻市議会 2019-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

倒産失業も懸念されます。この業種企業従業員方たちが新たな事業を起こしたり、転業を図るのにはそれなりの時間を要します。そのために、徐々に建設土木市内業者の仕事が減るように震災以前からの市内業者優先入札制度に改正すべきと考えますが、市長の見解を伺います。 次に、ミスマッチ対策について伺います。最初の質問でも述べましたが、復興終了後には建設土木事業関連で働く方々の失業が懸念されます。

仙台市議会 2019-02-14 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 2019-02-14

また、セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問鈴木敏文氏は、増税は必要との立場ですが、今のタイミングで消費税を上げたら間違いなく消費は冷え込んでしまうでしょう、国内景気がさらに悪化して、消費減少企業倒産増加失業率の上昇といった負の連鎖に直面する可能性もあると、強く警告しています。  

石巻市議会 2018-12-20 12月20日-一般質問-06号

相川沢川護岸工事請負業者倒産県との事業調整の不備、完成した現場を再度壊し、迂回路をつくるなど一体何を考えているのか、いつ工事が完成するのか疑心暗鬼であります。事業発注者である石巻市は、管理施工CMRとの協議をどのようにしているのか、また監視体制管理監督に問題はなかったのか伺います。 ◎木村茂徳半島復興事業部長 お答えいたします。 

白石市議会 2018-12-19 平成30年第433回定例会(第5号) 本文 開催日:2018-12-19

最低賃金1,000円は中小企業には支払いが困難との意見もあり、さらに中小企業倒産してしまうなどの声が大きく出たりしております。しかし、そのようなことがないように、あわせて中小企業への支援策をとられていることが、欧州など先進諸国最低賃金制度の例であります。  こうした政策から学んで、中小零細企業への支援策を拡充しながら、最低賃金を引き上げる必要があると考えます。