32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(32件)仙台市議会(10件)石巻市議会(2件)気仙沼市議会(2件)白石市議会(12件)東松島市議会(4件)大崎市議会(2件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白石市議会 2019-06-19 令和元年第435回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-06-19

現在、本市で使用しております住民基本台帳ネットワークシステムにつきましては、本年9月1日のシステム機器更新に伴い本システム委託業者がかわることから、現委託業者データセンターに設置している住民基本台帳システムネットワーク回線の一部処理装置を、新委託業者データセンターへの移設が必要であるということになりましたので、補正予算を計上するものでございます。

白石市議会 2018-06-14 平成30年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2018-06-14

これまではこのそれぞれのシステムを同じ業者委託管理をしておりましたので、連携もスムーズにいってたんですけれども、住民基本台帳システムの白石市のシステムを10月から稼働するに当たり、違う業者委託管理をするようになりまして、業者が違うことによる連携作業を継続するための構築費用が必要となりまして、今回補正予算を計上したということでございます。

仙台市議会 2015-10-21 平成26年度 決算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2015-10-21

最後に、戸籍住民基本台帳費に係る補助金1億695万4000円につきましては、歳出第3款第2項第1目戸籍住民基本台帳費17億2099万6000円に含まれております住民基本台帳システム番号制度対応開発業務委託料等に充当しているところでございます。 26: ◯辻隆一委員  非常にわかりにくくなっているのが私は非常に問題ではないかというふうに、これは指摘だけさせていただきたいと思います。  

気仙沼市議会 2015-06-22 平成27年第72回定例会(第3日) 本文 開催日: 2015年06月22日

スケジュール表で見ると、住民基本台帳システム、税務システム自治体内総合宛名システム社会保障関係システム改修及び整備されているようですが、進捗状況はどのようになっているのでしょうか。お伺いいたします。  3)10月から個人番号マイナンバー世帯ごとに郵送されます。気仙沼市で郵送することになると思われますが、DV被害者対策は行われておりますか。

東松島市議会 2015-06-12 06月12日-一般質問-04号

ただいま市長がご答弁申し上げましたとおり、法定受託部分中間サーバーにつなぐ経費については100%補助でカバーされておりますけれども、市町村が自治事務的に行う部分も発生するというのが総務省の見解でございまして、住民基本台帳システム等々の改編につきましては市が独自に行うものというガイドラインになってございます。このあたり非常に財源的には残念な部分が担当としてございます。

仙台市議会 2015-02-23 平成27年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2015-02-23

4: ◯区政課長  コンビニ交付初期費用といたしましては、住民基本台帳システムなどのシステム改修費に約3億6100万円、年間経費といたしましては、サービス利用負担金年間1000万円、システム運用保守費用年間約7700万円増加となりますほか、コンビニ事業者への手数料発行1通当たり123円発生いたします。

仙台市議会 2015-02-20 平成27年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2015-02-20

サービス開始までの経費といたしましては、住民基本台帳システム戸籍システム、また税務システムなどの改修に約3億6100万円かかります。年間経費といたしましては、コンビニ交付サービス利用負担金年間1000万円かかるほか、コンビニ事業者への手数料発行1枚当たり123円発生いたします。また、コンビニ交付対応のため改修した住基システム等運用保守費用年間7700万円ほど増加となります。

白石市議会 2014-12-10 平成26年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2014-12-10

款総務費3項戸籍住民基本台帳費1目戸籍住民基本台帳費13節委託料に、住民基本台帳システム改修を行う委託料として416万1,000円を計上いたしております。これは、番号制度導入に係る住民基本台帳システム改修を行うための委託料で、総務省より示されております最終仕様書に基づく改修費用不足分補正いたそうとするものでございます。  22、23ページをお開き願います。  

東松島市議会 2014-09-04 09月04日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

総務費につきましては、総務管理費において財産管理費鳴瀬庁舎来客職員駐車場不足解消のための整備費用を計上し、情報化推進費住民基本台帳システム及び地方税務システム社会保障税番号制度マイナンバー制度対応に係る委託料を計上し、震災対策費応急仮設住宅備品であるエアコンなどの譲渡制度適用以前の退去者に対し生活支援給付するための補助金を計上いたしております。  

仙台市議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第5日目) 本文 2014-06-20

20: ◯まちづくり政策局長大槻文博情報システム整備改修につきましては、先ほどお答えいたしました連絡会議のもと、情報システム整備検討部会におきまして、既存情報システム改修情報連携のための基盤システム構築などに関して、具体の検討を進めているところでございますが、特に大規模な改修開発が必要となります住民基本台帳システム、税務システム基盤システムにつきましては、今年度から作業に着手しています

東松島市議会 2014-06-11 06月11日-一般質問-04号

財源のご質問ありますけれども、内部でおおよそでありますけれども、住民基本台帳システムが大体570万、それから地方税が346万6,000円ということで916万6,000円、3月補正でこのまま進めばということで準備はしているところでございます。  なお、市長会では、この件に関しましては財源、国のほうへ全て財源を確保するようにという要望はいたしております。  4点目になります。

白石市議会 2014-03-03 平成26年第408回定例会(第5号) 本文 開催日:2014-03-03

平成26年度は、住民基本台帳システム構築で6,000余り項目へのリンク検討中ということでしたが、なぜ税と社会保障が結ばれなければならないのか理解できません。税額に応じて社会保障給付が制限されようとしているのでしょうか。これでは、所得の再分配であるはずの社会保障制度考え方あり方に真逆のやり方であり、認められません。  以上の理由から、第20号議案反対です。

白石市議会 2014-02-28 平成26年予算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日:2014-02-28

平成26年度は住民基本台帳システム構築で、そのほか6,000余り項目へのリンク検討中ということでしたが、なぜ税と社会保障が結ばれなければならないのか理解できません。税額に応じて社会保障給付が制限されようとしているのでしょうか。これでは所得の再分配であるはずの社会保障制度考え方あり方に真逆のやり方であり、認められません。  以上の理由から、第20号議案反対をいたします。  

石巻市議会 2013-12-06 12月06日-議案説明・質疑-02号

◆10番(水澤冨士江議員) 現在ある既存システムでは、税務管理システム住民基本台帳システム、災害援護資金貸付業務管理システムなどなどがあるわけです。これに被災者自立支援システム新規構築というのが、この被災者住民のニーズ、見えない声の的確な把握、被災者への確実な支援制度適用、こういったことが資料を見ますと書いてあります。

白石市議会 2013-06-20 平成25年第404回定例会(第4号) 本文 開催日:2013-06-20

もう一つが、戸籍システム、これまたクラウドとは別なほうになりますので、この戸籍システム、これ住民基本台帳システムと同時に平成22年に更新したところであります。データバックアップに相当する副本の作成というのは、大震災の経験を受けまして法務局の指示によりまして年2回、2本ずつ作成して、それぞれ2カ所の法務局所管保管場所に保管する方法を現在とっております。

  • 1
  • 2