角田市議会 2020-06-30 令和2年第404回定例会(第5号) 本文 2020-06-30
これは本市が平成21年9月11日に受理した相手方の養子縁組届について、当時の担当者の対応が原因で当該養子縁組届が仙台法務局から無効と判断され、当時、相手方が進めていた戸籍関係の手続が中断しました。
これは本市が平成21年9月11日に受理した相手方の養子縁組届について、当時の担当者の対応が原因で当該養子縁組届が仙台法務局から無効と判断され、当時、相手方が進めていた戸籍関係の手続が中断しました。
展望台からの眺望について、亘理町、山元町を望める太平洋、仙台湾の海方向は良好ですが、蔵王連邦を望む角田市側について、桜、松の木々が遮断して眺望が悪い景観を呈しております。 ちょっと、写真を撮ってきましたので。ちょっと、小さくて見づらいんですけれども、24ページになりますけれども、ちょっと説明させてもらいます。
台風などの気象情報は、仙台管区気象台や国・県と早めの連絡や情報伝達ができるホットラインなど、体制を整えており、できる限り早めの避難情報を発令してまいりたいと考えております。
本件訴訟は、6月10日付で仙台地方裁判所において提起されたものであり、原告である黒須光男議員が、石巻市議会を構成する各議員及び前議長が共同して、本年3月に本議会において原告に出席停止の懲罰を科したこと、及び本年5月発行のいしのまき市議会だよりにおいて、この懲罰の事実を掲載したことによって、原告の名誉が毀損されたとして、本市に対し損害賠償として慰謝料2,500万円及びこれに対する遅延損害金を請求するものであります
◆25番(千葉眞良議員) とても仙台市とか、県内だけの移動で、この地方、石巻地域の約20万人、そういうメンバーが避難できるというふうには思えないのです。東日本大震災のときの経験を照らし合わせれば、ほぼ避難は無理だろうというのが現実的にあの震災をくぐり抜けた人たちの考えだというふうに思っています。
昨日の質問もございましたが、仙台市でも6月の補正予算に計上され、地元の昨日の新聞では東松島市でも年度内に実施との記事がございました。石巻市でも9月補正にでも盛り込めたらと思っておりますが、児童・生徒1人1台のタブレットの対応をし、今後の児童・生徒の学習環境の整備に努めるべきと考えます。
石巻市議会は3月の本会議で、私の発言が不規則発言と不穏当発言であり、議会の品位を汚したということで、8日間出席停止の懲罰を科しましたが、私の発言は提出議案の問題を指摘しただけであり、議員として当然の行為であり、当日の議事録を持参し、仙台中央法律事務所の小関眞弁護士に相談したところ、全く問題のない質問であるということであり、6月6日付で小関弁護士が原告訴訟代理人となって仙台地方裁判所に訴状を提出したのであります
国からのデータによると、宮城県は遅れていますけれども、遅れているのは仙台だけで、仙台がかなり遅れているから、仙台がぱっと上がれば、さっと上がるのです。だから、仙台が予算化したと、すごいなと思ってはいないのですけれども、うちのほうが進んでいるはずですので。 しかし、各個人に1台となってくると、それを使うソフトを誰が作るかということです。
国道45号の上下堤地内の冠水対策については、令和元年11月26日に国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所の当時の奥田所長に対しまして要望しておりました。
3月6日は、楽天損害保険株式会社に対する履行保証保険契約に基づく保険金を求める訴訟の期日が仙台地方裁判所で行われ、市と楽天損害保険株式会社の和解が成立しました。3月18日に保険金2,592万円が市に支払われております。 7日は、医療法人社団KNIが建設する複合施設、北原ライフサポートセンター・いろどりの丘の起工式が野蒜ケ丘で開催されております。
本物品の購入につきましては、有限会社ピアノテック仙台取締役、西尾吉昭と2,589万4,000円で随意契約による購入契約を契約いたしたく、御提案申し上げるものでございます。
それで、ちょっと調べてみましたが、仙台市の場合ですと、この逆弁、右回し仕様ということになっておりまして、発注者のほうから指定があれば、そのように対応しているということで、基本的には、一般的には標準仕様の場合は左、反時計回りと御認識していただきたいと思います。 ◯議長(大橋昭太郎君) 柳田議員。
10款6項3目学校給食費については、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている畜産農家に対する支援に使用していただきたいと200万円を寄附された方の御要望により、学校給食の食材に栗原産仙台牛及び漢方牛を100万円ずつ購入する経費を追加するものであります。 説明は以上となります。よろしくお願い申し上げます。
1: 令和2年5月2日 仙台市議会 議長 鈴 木 勇 治 様 新型コロナウイルス感染症関連補正予算等審査特別委員会 委員長 赤 間 次 彦 委員会審査報告書 本委員会に付託された議案は審査の結果、下記のとおり
第六十一号議案令和二年度仙台市一般会計補正予算(第一号)外四件におきまして、二役の指示について、市長の認識と市長自身による情報発信について、スピード感を持った市政運営について、家庭教育の意義に関する市長、教育長のメッセージについて、市民への適切な広報、情報提供について、地域事業者支援について、さらなる経済対策について、休業要請に係る協力金について、休暇取得に係る雇用主の理解について、市発注業務における
第六十一号議案令和二年度仙台市一般会計補正予算(第一号)外四件におきまして、二役の指示について、市長の認識と市長自身による情報発信について、スピード感を持った市政運営について、家庭教育の意義に関する市長、教育長のメッセージについて、市民への適切な広報、情報提供について、地域事業者支援について、さらなる経済対策について、休業要請に係る協力金について、休暇取得に係る雇用主の理解について、市発注業務における
軽減措置ということで大変喜ばしいことかと思いますが、やはり仙台でも水道料金の基本料金にそういう措置をしたようでございますが、半分じゃなくて全額というような考えはなかったのか。この辺なぜ半分にしたのか、お願いしたいと思います。 ◯議長(大橋昭太郎君) 水道事業所長。
令和2年第1回臨時会 議案付託表 ○ 新型コロナウイルス感染症関連補正予算等審査特別委員会 ┌───────┬─────────────────────────────────┐ │議 案 番 号│ 件 名 │ ├───────┼─────────────────────────────────┤ │第61号議案 │令和2年度仙台市一般会計補正予算
まず、第六十一号議案令和二年度仙台市一般会計補正予算でありますが、総務費におきましては、オンライン診療等環境整備支援事業費の追加を計上しております。 市民費におきましては、特別定額給付金事業費の追加、仙台市市民文化事業団補助金の追加を計上いたしております。
小 倉 弥 議事係長 山 添 英 展 主 任 成 澤 佳 世 ─────────○───────── 議 事 日 程 第 一 号 令和二年五月一日(金曜日)午前十一時開議 日程第 一 会議録署名議員の指名 日程第 二 会期決定の件 日程第 三 諸般の報告 包括外部監査結果報告 日程第 四 第六十一号議案 令和二年度仙台市一般会計補正予算