223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号

また、地方新型コロナウイルス感染症影響物価高騰による経済的打撃も大きく、人口減少人口流出、担い手不足の問題をはじめとして都市部とは異なる社会課題が山積しており、それらへの対策及び地方創生推進するための地方創生応援税制企業版ふるさと納税)は貴重な事業と捉えている。 よって、国においては今後も企業版ふるさと納税特例措置のさらなる延長を実施するよう強く求める。 

大崎市議会 2023-10-03 10月03日-04号

宅造では、ある程度赤字になるかもしれませんけれども、人口流出を防ぎ、移住定住対策としての宅地開発は、私的にはあり得るのではないかと思いながら、こういう質問したのですけれども、例えばあの地域、入り口まで道路ができているのですけれども、10区画程度小規模開発して、それが成功したら次の10区画みたいなことは考えられませんか。 ○議長関武徳君) 中川松山総合支所長

大崎市議会 2022-12-22 12月22日-06号

地方からの人口流出歯止めが利かない現代、未来のある子供たち大崎市のよりよい原風景を少しでも残すような事業展開を期待しております。私たちも一丸となって、誇れる魅力あふれる大崎市の実現に力を注いでまいることをお約束して、私からの一般質問を終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました。 ○議長関武徳君) 次に進みます。 4番山田匡身議員。     

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

私は、常日頃から本市石巻圏域の中での政令指定都市である仙台市に最も近い場所に位置していることから、石巻圏域からの人口流出ダム機能役割を担っていると、勝手に考えているのです。石巻とか女川からは頼まれたわけではないのですが、本市としてはそういう役割があるのではないかということで私は考えているということです。

大崎市議会 2021-12-21 12月21日-05号

今後も少子高齢化人口減少都市部への人口流出などにより、空き家は増加していくものと考えております。 空き家に対する本市基本的方針についてのお尋ねでございますが、平成28年度に大崎空家等対策計画を策定し、基本方針として、空き家の予防・抑制推進空き家の適切な管理の推進空き家流動化利活用の促進の3つを定め、関係機関との連携により総合的な対策を実施しているところでございます。

大崎市議会 2021-09-29 09月29日-06号

しかし、各自治体だけの自力ではいかんともし難い日本全体の急激な人口減少の中で、平成21年から人口減少社会に突入して、さらに地方から首都圏への人口流出により、地方人口減少歯止めがかからない状況が続き、国においては、平成26年9月にまち・ひと・しごと創生長期ビジョンを策定し、人口減少に取り組んできたところでございます。

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

実は、あの団地造成のときは、大谷地区本吉地区から多くの方々が言葉は悪いんですが人口流出して気仙沼に移住したんですが、当時千葉卓朗町長に私がお願いして、向原地区って一番近いところに団地造成して、住民の流出を防ぐというか、そういう案であそこの住宅団地をお願いしたんです。それが功を奏してあそこに住宅団地が造られたんですね。

大崎市議会 2021-09-15 09月15日-03号

特に関東圏においては人口流出部分も出てきているということで、そういった部分からいきますと、その受皿としての価値というのは、そういった過疎地域にも十分あるのであろうと考えてございます。 昨日の御答弁でもちょっと触れさせていただいておりますが、やはり過疎地域に関しては、各地域、非常に優れた地域資源というのが確かにありますし、魅力も十分にあるものと考えてございます。

石巻市議会 2020-09-16 09月16日-一般質問-03号

初めに、SDGs選定について、どのように捉えているのかについてでありますが、SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の提案を行うに当たり、全国的な人口減少少子高齢化の流れに加え、本市においては東日本大震災を起因とした人口流出や、半島沿岸部から内陸部への人口移動のほか、復興公営住宅入居者独居世帯の割合と高齢化率が高い傾向にあることから、買物や通院に必要となる新たな移動手段の確立と高齢者の孤立防止

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

震災からの復興をこの期間内に成し遂げる覚悟でおりますけれども、今後大事になってくるのは人口減少要因である若い、20歳前後の方の人口流出が非常に大きいということからすると、働く場の確保雇用確保が大事になってくるというふうに思っております。そういう意味では、やっぱり企業誘致を進めると同時に、若い方に対する石巻市に残ってもらうための政策を進めていくことが必要だというふうに考えております。

仙台市議会 2020-03-03 令和2年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2020-03-03

ジャパネットの高田社長の講演では、日本一流出が多い長崎市の人口流出を防ぎ、将来、人口をふやす都市にしたい、民間が主導する以上、シティー全体としては黒字化するつもりだと熱く語っておられました。スタジアム自体目的地となるように、長崎駅にも近く、立地条件にもこだわりが見られました。  スタジアム音楽ホールの違いはありますが、復興のシンボルとなるホールはそのような観点で建設されねばならないと思います。

白石市議会 2019-09-19 令和元年第437回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-09-19

しかし、現在、少子高齢化人口流出影響による消滅可能性都市が危惧されておりますが、そんな中においても郊外集落はしっかり形成されております。  しかし、その反面、2世代、3世代同居家族は少なく高齢化が進む現状にあります。深谷北地域は70戸からなる集落で病院や学校にも近く住みよい地域でありますが、集落内は狭い枝線に通行が不便で、緊急車両進入等も難しく不安を抱いております。

大崎市議会 2019-06-27 06月27日-06号

さらにその結果として、若者雇用確保であったり、地元の雇用拡大、鳴子からの人口流出対策ですとか、歳入増加市税増加です、そういったものも結果的についてくるというようなところもありますので、このことはお願いをしておきたいというふうに思います。 次に参ります。 古川西部小学校統合についてでございます。 こちらも教育長から御答弁をいただきました。