162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

まず、総務費では、企画費定住化促進事業本市の人口の維持確保と住み続けられるまちづくりに向け、本市及び宮城県の出身者在住経験者等本市への移住を進めるため、移住に係る引っ越し等の一定の費用を支援する好きです東松島おかえり事業助成金750万円のほか、移住定住モニターツアー業務委託料504万4,000円及び空き家調査業務委託料300万円を計上しております。

石巻市議会 2021-03-16 03月16日-一般質問-10号

◆7番(楯石光弘議員) まず、①の心の復興事業、助成事業を見てみました。効果が特に高いと認められる事業の場合は、上限200万円に市長が認めた額を加算しますとありました。150万円を上限とするとありますので、本市はどうかなと思い伺ってみました。これまで加算した事業はなかったとの答弁でありました。 それでは、再質問でございます。

東松島市議会 2021-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

観光費には、観光イベント支援事業に、本市最大の誘客数を誇る航空祭への補助金700万円のほか、東松島夏まつり助成金370万円、鳴瀬流灯保存会助成金100万円、月浜海水浴場運営事業助成金60万円、野蒜海水浴場運営に係る準備経費などの助成金480万円を計上するとともに、宮城オルレ奥松島コースの一層の盛り上げと誘客増に向けた経費として340万5,000円を計上しております。  

石巻市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-06号

◆19番(阿部久一議員) 地域互助活動促進事業助成事業というものは、どの地区でも実施されているのか伺います。 ◎守屋克浩健康部長 お答えいたします。 地域互助活動促進事業につきましては、昨年7月から開始しておりまして、日常生活上の助け合い活動を行う団体に対しまして助成金を交付しているものでございます。助成対象事業は、送迎支援、見守り、声がけ支援などとなっております。

東松島市議会 2020-02-18 02月18日-一般質問-02号

本市では、地域振興券発行事業助成金や、東松島商工会育成補助金を行っているところであり、今後も空き店舗を活用した創業、転業に資する取組について、市の創業支援補助金制度を通じて支援してまいります。さらに、令和2年度当初予算で東松島商工会育成補助金を増額しており、県などの関係機関とも連携してにぎわいのある商業拠点形成に努めてまいります。  

東松島市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

本市としては、病院の体制維持に係る運営費への直接的な補助は難しい状況にありますので、看護師介護福祉士等奨学金返還支援事業助成金の拡充についての提言と看護師確保に関する請願書の議会での採択を受けまして、看護師保健師など医療及び福祉に係る人材確保のため実施している東松島奨学金返還支援事業助成金の対象について、准看護師までを拡大するための準備を進めているところであります。  

石巻市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-04号

そういう意味では、国も本気になってこれは対策をとるということですので、本市としてもしっかり緊急な対策をとっていくことが必要だというふうに考えておりますので、公共交通の体系の問題、さらには高齢者運転免許証の返納に対する対応、あるいは返納するまでもなく安全対策がとれるものに対しては安全対策をとっていく、そういったものに対する補助事業、助成事業、こういったものをしっかり考えていかなければならないというふうに

石巻市議会 2019-02-27 02月27日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

184ページ、1目社会福祉総務費の9地域包括ケア推進事業費では、多機関協働による包括的支援のネットワークの構築に要する経費のほか、地域包括ケア推進に当たり、人材確保及び定住促進を目的とした奨学金返還支援事業助成金など4,006万2,000円を措置しております。 次に、198ページ、14目、1ささえあいセンター建設事業費では、建設工事費などとして17億4,700万円を措置しております。 

石巻市議会 2018-09-27 09月27日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

この事業は、宮城県が行う特定不妊治療支援事業助成対象者に県の助成額を除いた自己負担額について、1回の治療につき10万円を上限に助成するもので、平成29年度からは妻の治療開始年齢が40歳未満の場合、助成回数を通算6回まで拡大するとともに、男性不妊治療助成対象としており、昨年度は46人の方に延べ79件を助成しております。 

白石市議会 2018-09-11 平成30年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2018-09-11

これは消防団員等公務災害補償等共済基金消防団員安全装備品整備事業助成金を活用し、消防団員に配備しているヘルメットを購入いたそうとするもので、今回おおむね100個を更新し、今後計画的に更新を行おうとするものでございます。  これに充当する財源といたしましては、19ページ、20ページをお開き願います。  

大崎市議会 2018-06-27 06月27日-06号

それら全てを行うということになりますと、やっぱり財政的な面というのが前面に出てくるところでございますので、これから進める子供の事業助成につきましては、それらを総合的に勘案しながら研究して、よりよいものを選択していきたいというふうに考えているところでございます。 ○議長佐藤和好君) 鎌内議員

大崎市議会 2017-09-15 09月15日-02号

一般財団法人自治総合センターからのコミュニティ助成事業助成金が申請に基づきまして助成決定されたことによりまして、一財から特財にその財源を補正する内容となっているものでございます。 ○議長門間忠君) 佐藤清隆議員。 ◆28番(佐藤清隆君) どうも、地元の名誉になって頑張らせていただきたいというふうに思います。 最後ですが、学童農園です。

東松島市議会 2017-06-19 06月19日-議案説明、質疑、討論、採決-05号

社会福祉費補助金地域包括ケア推進人材確保事業助成金ですが、この事業の中身、これをお知らせください。  それから、次は25ページです。集団移転事業費工事請負費ですが、野蒜北部丘陵地区小規模コミュニティー施設整備工事説明書にもありましたが、この工事内容をお知らせください。  

東松島市議会 2017-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

商工費につきましては、商工振興費に経営の安定と地域商業振興を図るため、地域振興商品券発行事業助成金1,000万円を計上し、商工観光復興費では、外国人観光客等の誘客を図るための周遊バス実証運行調査に係る仙台空港二次交通運行事業に係る東北観光復興対策交付金の不採択により、調査業務委託料3,229万1,000円を減額いたしております。