299件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2018-10-02 10月02日-05号

主食用米人口減少高齢化食事多様化等需要減少傾向にあり、外食産業など需要の多い業務用米への転換への指導も必要と考えるものでありますが、本年の作付を振り返って、また来年度どのように考えて指導していくのか、所信を伺うものであります。 次に2点目、先ほど佐藤勝議員も触れておりましたが、農協合併によるJAとの連携についてでございます。 

仙台市議会 2018-09-18 健康福祉委員会 本文 2018-09-18

若林保育所から民営化された若林どろんこ保育園では、主食代が3,000円で、移行園児でも2,000円という金額に対し、保護者の納得が得られずに、保護者が通園している世帯の6割を超える署名を集めて仙台市に提出をされました。市は若林どろんこ保育園に対して指導しているというふうにおっしゃっていましたけれども、法人は結局、保護者主食代の根拠などを示さないまま開園して、結局1年半たつわけですね。

仙台市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第8日目) 本文 2018-03-14

という質疑があり、これに対しまして、「これまでは公立保育所一つというような位置づけで、主食提供費などは本市のほうに納めるなど、ほかの公立保育所と同様の取り扱いとしていたが、民設民営になれば、より迅速かつ柔軟な保育所運営が行われるものと考えている。」という答弁がありました。  

仙台市議会 2018-02-26 健康福祉委員会 本文 2018-02-26

また、迅速な保育所運営ということですが、これまでは公立保育所一つというような位置づけでございましたので、主食提供費などは本市のほうに納めていただくなど、ほかの公立と同様の取り扱いとさせていただいたことなどございましたが、そういった面で民設民営というふうになれば、より迅速かつ柔軟な保育所運営が行われるものというふうに考えております。

仙台市議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第4日目) 本文 2018-02-21

また、三歳以上児の主食代は平均千円ほどですが、三千円徴収している保育所人件費率は五〇%から六〇%という結果でした。  本市だけでなく東京都においても、株式会社の人件費率平均社会福祉法人に比べて二〇ポイント低いという統計が出ています。  職員の給与など公定価格基本分単価設定は、国家公務員給与である一人平均年収三百八十万円に準拠しており、保育士は理論上、この賃金を得られることになっています。

仙台市議会 2018-02-19 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文 2018-02-19

月三千円もの主食代を取るなど、保護者負担の増大も問題です。  こうした事態が相次ぐのは、民営化を引き受ける事業者が少なくなっているため、市当局が求めるハードルを下げてでも引き受け手を探そうとしているからです。もはや、公立保育所廃止民営化方針は行き詰まり、限界に達しています。  

大崎市議会 2018-02-09 02月09日-03号

防災備蓄常用食品は、市内何カ所に何人が何食食べられる分備蓄しているのかという御質問でございますが、備蓄用品アルファ米レトルトカレー、粉ミルク、保存用菓子などを整備しており、そのうち主食でありますアルファ米備蓄数量は今年度末で4万3,350食となる見込みであります。これは1万人が1日2食で2日程度食べられる数量に当たるものでございます。 

仙台市議会 2018-01-19 健康福祉協議会 本文 2018-01-19

若林保育所民営化についての保護者アンケートでも、若林保育所保育を引き継ぐと言っていたのに移行初日からどろんこ流保育が押しつけられたですとか、保護者負担が大幅にふえたなどの意見が多数寄せられて、衛生管理主食提供など四つの項目で、不満、やや不満と答えた方が、満足、おおむね満足と答えた方を上回るという厳しい結果が出ています。  

仙台市議会 2017-12-20 健康福祉委員会 本文 2017-12-20

中でも懇談会衛生管理情報提供主食提供、この4項目不満、やや不満と答えた方が、満足、おおむね満足を上回っているという結果になっています。主食代については経済的負担が大きい、月3,000円は高過ぎる、市ももっと指導すべきなどの意見ですとか、衛生管理では、はだしで外に出て洗わないまま中に入るのが日常的に行われている。

大崎市議会 2017-12-19 12月19日-05号

18年産から国は主食用米作付面積生産量を抑える目標設定配分をやめ、需給見通しの提示にとどめます。調査はJAなどが加わり、目標配分にかかわってきた都道府県の農業生産協議会が主な対象としました。何らかの指標を望む声が多いとして、生産量の少ない東京、大阪以外は目安を示すと訴えました。新潟は生産目標と呼んでおります。

大崎市議会 2017-12-18 12月18日-04号

また、生産目安は今後の米価維持のための指標となることから、これまでと同様に水田活用の直接支払交付金産地交付金などを最大限活用しながら水田をフルに活用し、需要に応じた麦、大豆、野菜などの本作化による産地化の推進や、地域特性を生かした求められる主食用米生産を推進し、農業者の販路を意識した需要に応じた生産支援してまいります。 

仙台市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 2017-12-13

若林保育所民営化に当たりましても、この十月に実施をし、保育内容全般に関しては五割を超える保護者の皆様から満足またはおおむね満足との回答をいただきましたが、衛生管理主食提供の面など、やや不満または不満であるとの回答が多い項目もあり、本市としても事業者に対しさらなる対応を求めております。  

仙台市議会 2017-10-06 平成28年度 決算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2017-10-06

第1分科会では議論いたしましたけれども、若林保育所が廃止民営化された若林どろんこ保育園保護者子供の意思は関係なく理念も保育方針も全く違う事業者に変わってしまうことで、高い主食代など保護者負担が増加して、子供たちのけがや事故が相次ぐ事態となっていることを指摘いたしました。  子供の安心・安全が確保されていないと三者協議保護者の方々が繰り返しお話をされています。

仙台市議会 2017-09-27 平成28年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2017-09-27

中でも主食代月3,000円についてです。若林保育所は、主食は持ち込みだったものですから、主食代はゼロでした。それが月3,000円になり、3歳以上児の兄弟がいれば6,000円の負担になるということです。市として、これは高過ぎるのではないかということで指導はされたのでしょうか。

仙台市議会 2017-07-21 健康福祉協議会 本文 2017-07-21

次に、保育所主食代について伺います。  認可保育所子供たちには温かい御飯の提供を初め、パンや麺の主食提供があり、主食代が保護者から徴収されております。まず、公立保育所での主食提供状況について伺います。 26: ◯運営支援課長 当市が運営をしております保育所は、分園も含め39カ所ございまして、そのうち34カ所で提供させていただいているところでございます。

大崎市議会 2017-06-28 06月28日-06号

また、食事の質を維持するために、昼食時には栄養管理士が病棟まで赴き、食事内容などの御意見や評価の聞き取りを行うミールラウンドを実施し、例えば牛乳が飲めない患者への代替品の提案や主食の肉、魚への変更など、可能な限り嗜好を尊重した対応を行っております。 なお、食事に対する患者満足度は本年5月で90%と多くの方から好意的な御意見をいただいております。