162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白石市議会 2021-03-10 令和3年第447回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-10

第1部序論について、第五次白石総合計画を踏まえ、今回の総合計画策定に当たっての思いを伺うとの質疑については、第五次白石総合計画においては、それぞれの地域主体となってまちづくり宣言策定いただいたが、今回各地域においてその宣言を再検証いただき、新たに宣言策定いただいたところが非常に大きいと感じている。

白石市議会 2021-03-09 令和3年第447回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-03-09

また、地域学校協働活動に関わる地域住民各種団体主体性や自主性を育み、地域全体の教育力向上地域活性化を図るとしています。このように、市として学校教育の充実、重要性というものを大きく掲げております。  学校地域の核であると思います。そのような中、本市においても児童生徒が年々減少を続けているのが実態であります。

白石市議会 2021-03-05 令和3年第447回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-03-05

ですので、先ほど市長がおっしゃったように、デマンド交通の前に乗合タクシー、あるいは現在地域のほうでも若干進んでいる話も出ている地域主体移動交通のほうをまずは進めていって、経過を見ながら、まずはそちらを主体的に進めていって活用できればなと考えておりますので、現在のところデマンド交通については具体的な検討ということはしておりません。

白石市議会 2021-02-25 令和3年第六次白石市総合計画審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-02-25

第五次総合計画におきましては、各地区のまちづくり宣言というものを初めて、それぞれの地域主体となって宣言をつくっていただきました。  この10年間で少子高齢化人口減少、そして多くの課題がさらに進んでいる中にあって、これから先の10年間をどのようなまちづくりをしていくのかというところが非常に重要になってくると考えております。  

白石市議会 2020-09-17 令和2年第443回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-09-17

その中で、例えば課外活動を通じて、特に運動系部活動とか、そこで例えばキャプテンとかリーダー的な役割を経験すると、そういった非認知能力向上が促されるといった研究結果もありますし、授業においては対話的や主体的な学びがそれに効果がある、まさに本市が行っているp4cというのもこれの一つに当たると思われるわけなんですけれども、非認知能力を伸ばすために教育長はどういったことが重要と考えておられるのか、その辺

白石市議会 2020-09-03 令和2年第443回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-09-03

今後も市が率先して温暖化対策に取り組むことにより、市民、事業者主体的な取組を促進してまいります。  市中心部交通ネットワーク機能の強化と通学路安全性向上を目的とした都市計画道路中河原白石沖線については、平成30年度に引き続き不動産鑑定と建物などの補償調査実施し、整備の促進を図りました。  

白石市議会 2020-06-18 令和2年第441回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-06-18

プランによると、実施主体は市町村に設置している要保護児童対策地域協議会で、その対象は要保護児童対策地域協議会に登録されている支援対象児童特定妊婦とされています。対象児童特定妊婦ごとに見守り、支援を担う機関を決め、電話や訪問等状況を定期的に確認することとされております。  本市においては、白石子どもネットワーク連絡協議会が要保護児童対策地域協議会機能を持つとされております。  

白石市議会 2020-05-22 令和2年第440回臨時会(第1号) 本文 開催日:2020-05-22

そして、一部事務組合は、普通地方公共団体と同様、法人格が認められており、規約で定められた共同処理事務の範囲内において、行政主体として、事務を執行する権能を有しているとされております。つまり、一部事務組合が成立すれば、それによって共同処理するものとされた事務は、組合を構成する地方公共団体権能から除外されると解釈されております。  

白石市議会 2020-03-06 令和2年第439回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-03-06

教育内容は、それぞれの学校現場の自主的・主体的な判断によって行われるべきです。新学習指導要領が強調する主体性を、学校みずからが育てなくてはならないのではないでしょうか。  また、外国語国際理解教育推進事業については、既にオーストラリアへ派遣していますが、新たに中国上海市へ特定生徒を海外派遣することだけが国際交流と言えるのでしょうか。  

白石市議会 2020-03-05 令和2年第439回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-03-05

ご存じのように、教育環境ユニバーサルデザインは、誰もが使いやすいではなく、学習主体である児童生徒中心デザインとして、その本質を再確認していくことが必要であるとしていることはご案内のとおりだと思います。これらの総合的なことを踏まえた上で、改めてお尋ねをしてまいりたいと存じます。  

白石市議会 2020-03-04 令和2年第439回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-03-04

その後の運動教室の定員は、第1段階で把握されました健康状態運動習慣のデータと本人の希望により、ある程度の幅はあるかと思われますので、人数をあらかじめ決めるというよりは、実施主体となります仙台大学と事業所との協議で、運動メニュー人数、回数などを決めていきたいと考えております。

白石市議会 2020-02-27 令和2年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2020-02-27

平成30年度からの制度改正による国保事業費納付金は、財政運営主体である県から割り振られますが、激変緩和措置が投入されていることもあり、前年度と比較して4,536万7,000円減少すると見込んでおります。  4款保健事業費1項特定健康診査等事業費1目特定健康診査等事業費12節委託料に2,312万6,000円を。  140、141ページをお開き願います。  

白石市議会 2020-02-19 令和2年第439回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-02-19

地域共生社会の実現に向けて、誰もが地域において役割を持ち、他人ごとではなく我がこととして主体的に参加し、互いに支え合いながら、住みなれた場所で安心して暮らすことができるまちづくり推進するため、令和3年度から5カ年の計画期間とする「白石地域福祉計画」の策定を進め、地域福祉を構成する地域住民社会福祉協議会など関係団体との連携体制確保協働仕組みづくり推進をします。  

白石市議会 2019-12-19 令和元年第438回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-12-19

幼児教育にふさわしい生活環境確保や安心と喜びにつながる子育てへの支援、特に集団確保が困難な幼稚園では主体性や社会性を身につけていくことが危惧されております。幼稚園児教育にふさわしい環境という観点から、子供たちの将来を見通し、やがて白石市を担う人として生きる力を身につけられることを願い、適正規模にすることも求められております。  

白石市議会 2019-12-18 令和元年第438回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-12-18

学力向上を周りの大人がサポートすることも非常に重要だと思ってはおりますけれども、まずもって学び主体子供、それは小学生であっても中学生であっても、身近な自分の問題としてさまざまな質問であるとか提言をしていただいたということは、大変うれしく思っておりますし、あわせて市の将来について本当に真剣にいろんなさまざまなところから子供たちが勉強して質問の場に立ったということは、大変頼もしくも感じておりますし、

白石市議会 2019-12-17 令和元年第438回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-12-17

そのことを踏まえまして、次回、白石中学生議会開催される運びになった際は、市教育委員会主体となり運営に当たれば、教育的により高度なより深い開催内容になるのではないのかなと思いますが、いかがでしょうか。教育長にお伺いいたしますけれども、よろしくお願いいたします。