766件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2021-02-19 02月19日-会派代表質問-05号

確かな学力の育成の一つとして、教育指導の充実とその改善目的として5月に実施予定の「全国学力学習状況調査」において、本市児童生徒平均正答率向上させるとともに、その結果を授業づくりに生かすとともに個々の学力向上につなげ、また魅力ある学校づくり推進することで新規の不登校者数を減少させることを目的にしてまいります。  最後に、(3)の②についてお答えをいたします。

東松島市議会 2021-02-17 02月17日-一般質問-04号

35人学級実現による教育効果でのメリットとして、1学級当たり児童数を引き下げることによって、教員子供個人差やその実態に応じたきめ細かな学習指導が可能になることや、いじめ不登校等のいわゆる生徒指導上の問題にも目が届きやすくなることから、迅速かつ適切に対応することができるようになると考えております。  

東松島市議会 2021-02-15 02月15日-一般質問-02号

ただ、オンラインメリットというのは十分承知はしておりますので、先ほどと重なってしまいますけれども、バックアップ体制のこととして、あるいは例えば不登校子供なんかはまさにそうなのですよね、他者の目をあまり気にしないでみたいなところでのメリットもありますから、そのようなことが可能になるような取組も引き続き研修等々のところで勉強しながら進めていきたいなと思っております。

東松島市議会 2021-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

そのほか、東松島特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例に規定する東松島生徒指導支援いじめ不登校等のことでございますが、この支援委員会については令和2年第1回定例会附属機関設置条例を制定した際、名称いじめ問題対策連絡協議会に変更し附属機関として扱わないこととしておりましたが、本条例に規定したままとなっていたことから廃止するとともに、小中学校及び幼稚園学校医名称学校保健安全法

気仙沼市議会 2021-02-05 令和3年第116回定例会 目次 開催日: 2021年02月05日

301    3.新型コロナウイルスから市民の命を守る施策について………………………… 306    4.平和行政推進について…………………………………………………………… 312   村 上   進(公明) 君    1.新型コロナウイルス感染症対策について………………………………………… 316    2.コロナ禍におけるごみ処理課題等について…………………………………… 323    3.不登校

気仙沼市議会 2020-12-15 令和2年第115回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年12月15日

子供の数は減っているのに不登校者数が増えている状況について、どのように考えているか伺います。  3として、NPO法人全国不登校新聞社の記事によりますと、2018年度不登校の要因に関するNHK調査回答者不登校の中学生となっております。文部科学省調査は、回答者教員

東松島市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-05号

本市においては、不登校相談員学校巡回相談員を各中学校区に、そして本市独自の学校教育支援員を各校に配置するとともに、本年9月からは、これは国の補正措置に伴うものですが、新型コロナウイルス感染症に係る消毒作業印刷業務学習補助等を行う学習指導員、そしてスクールサポートスタッフを配置し、マンパワーを確保しながら、教員負担軽減労働環境改善を図ってきております。  

東松島市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-04号

本市令和年度不登校出現率小中学校とも全国数値を上回っておりますが、小学校においては県の不登校出現率よりも低く、中学校においても全国や県の不登校出現率が上昇している中、本市は昨年度とほぼ同じ数値にとどまっております。  具体的に今年度10月末現在の本市不登校数ですが、前年度同時期と比較すると、小学校においては1名増の12名、中学校においては21名減の24名となっております。

白石市議会 2020-12-04 令和2年第446回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-12-04

教職在職中は養護教諭として、また現在はスクールカウンセラーとして、不登校学校不適応などの課題があって、様々な悩みを抱えている児童生徒保護者の皆さんの相談活動に関わってきました。その経験は、教育委員の仕事に必ず役立つものと思っております。  微力ではございますが、白石市の教育のため、子供たちのため、精いっぱい務めさせていただくつもりでおります。  

気仙沼市議会 2020-12-04 令和2年第115回定例会 目次 開催日: 2020年12月04日

…… 117    2.技能実習生の現況について………………………………………………………… 127    3.信号機のない横断歩道での交通ルールの徹底について………………………… 131   三 浦 友 幸 君    1.シングルマザー等への支援について……………………………………………… 133    2.子ども・子育て支援について……………………………………………………… 139    3.不登校支援

大崎市議会 2020-10-01 10月01日-06号

これについては、多くの保護者からそういうことを提案していたのだけれども、さっぱり教育委員会は見向きもしてくれなかったということをいたただいておりますので、ぜひこのバス運行に限らず、いろいろいじめだとか、様々不登校の問題もあると思いますけれども、統合によって起きている様々なことについて、統合の検証といいますか、そのための仕組み、これをしっかりPDCAを回していくということが大事だと思います。

白石市議会 2020-09-17 令和2年第443回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-09-17

東日本大震災に起因する心の問題から生じる不登校不登校傾向及びいじめ等により学校生活に困難を抱えるようになった児童生徒学校復帰自立支援として、市町村が行う体制整備支援するというものであります。県内には、発足当時6市7町にありましたが、現在は県内ほとんどの市町に設置されています。  

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

からころステーションは、震災後、被災者方々に対しまして365日、心のケアの専門職による相談ができる場所として市民方々にも認識されてきておりまして、不登校やひきこもりの問題を抱えている方の居場所づくりだとか、それからアルコールの問題でなかなか大変だという方の仲間づくりの場などを提供させていただいて、孤立予防だとか支援の継続に努めていただいております。

石巻市議会 2020-09-16 09月16日-一般質問-03号

子供たち登下校のストレス、授業や補習でぎゅうぎゅう詰めのカリキュラムで、不登校にならないかととても心配しています。教育委員会はどのようにお考えなのか伺います。   〔亀山紘市長登壇〕 ◎亀山紘市長 齋藤議員の御質問にお答えいたします。 新型コロナウイルス感染症拡大に対する市のさらなる対策についてお答えいたします。