150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(150件)仙台市議会(117件)石巻市議会(12件)気仙沼市議会(15件)白石市議会(0件)東松島市議会(5件)大崎市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

石巻市議会 2015-09-17 09月17日-一般質問-04号

◆11番(櫻田誠子議員) 最終処分場に埋められていたということでございますが、きのうも質問ございましたが、石巻一般廃棄物処理基本計画の中で最終処分量削減目標が示されておりました。排出量削減資源化を積極的に推進し、最終処分場延命化に努めるとありました。最終処分場現状について伺います。 ◎今野昇一生活環境部長 お答えいたします。 

仙台市議会 2014-07-30 エネルギー政策調査特別委員会 本文 2014-07-30

今のところ環境局の中では、御案内のとおり廃棄物事業部と、私ども環境部と、所管が分かれておりまして、廃棄物については、一般廃棄物処理基本計画というものを10年計画で持っていまして、そこで長期的にごみの量をこれぐらいに減らしていこうと、そのためにこういう施策を導入していこうということは、その中でうたってございます。  

仙台市議会 2014-03-04 平成26年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2014-03-04

111: ◯菊地昭一委員  この中で、85億円計上されているごみ処理費に関連して、一般廃棄物処理基本計画について、ちょっとお伺いいたします。  当初の計画は、平成11年4月から平成23年3月と12カ年の計画で、既に3年前に終了しておりまして、計画を見させていただきますと、ほぼ全ての目標を達成したと書かれております。

気仙沼市議会 2014-02-26 平成26年第59回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014年02月26日

この調査結果をもと一般廃棄物処理基本計画の見直しを行い、さらに循環型社会形成推進交付金の申請をもって具体的な整備に入ることといたしております。  したがいまして、候補地選定に当たっては、施設の規模や整備費用等の内容をもと市内全域を対象として適地調査を行うこととなりますが、さまざまな条件をクリアする必要がありますので、選定時期の目標平成27年度として進めてまいります。  

仙台市議会 2012-09-21 平成24年第3回定例会(第7日目) 本文 2012-09-21

また、「家庭ごみ及びプラスチック製容器包装や缶、瓶、ペットボトル等の八年間の収集運搬委託料算定根拠」について質疑があり、これに対しまして、「家庭ごみ及びプラスチック製容器包装運搬については、一般廃棄物処理基本計画における将来見通しを踏まえ、震災後の状況も加味し収集運搬量推計を行い、この推計に基づき必要な車両台数を割り出し、その稼働に要する人件費等については、これまでの契約実績を踏まえつつ実勢価格

仙台市議会 2012-09-19 経済環境委員会 本文 2012-09-19

36: ◯廃棄物管理課長  家庭ごみ及びプラスチック製容器包装債務負担行為限度額の積算に当たりましては、まず、一般廃棄物処理基本計画における将来見通しを踏まえまして、これに本市の復興等に伴う流入人口増加経済活動活発化といった震災後の状況を加味し、契約期間におけるごみ等収集運搬量推計を行いました。  

仙台市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3日目) 本文 2012-09-12

お尋ねの債務負担行為の設定に当たりましては、まず平成二十三年三月に策定いたしております一般廃棄物処理基本計画における将来見通しを踏まえまして、これに本市の復興等に伴います流入人口増加、あるいは経済活動活発化といった震災後の状況を加味いたしまして、契約期間におけるごみ等収集運搬量推計を行ったところでございます。

仙台市議会 2011-03-03 平成23年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2011-03-03

現在、策定を進めております地域一般廃棄物処理基本計画におきまして、廃棄物系バイオマスリサイクル手法検討を主な施策一つとして位置づけているところでございまして、今後、剪定枝等緑化ごみについて、チップ化等によるリサイクルシステム構築に向けた検討を進めてまいりたいと存じます。 54: ◯佐藤わか子委員  ぜひ、早い段階でその方向性を決めていっていただきたいと思うんですね。

仙台市議会 2011-02-18 平成23年第1回定例会(第2日目) 本文 2011-02-18

次に、一般廃棄物処理基本計画についてお伺いいたします。  低炭素化については、環境基本計画主要テーマであり、あらゆる場面を通じて取り組んでいくべきものと考えます。今回、改定を行っている一般廃棄物処理基本計画においても、低炭素都市づくりが掲げられており、これまでとは異なる印象を受けるものです。

気仙沼市議会 2011-02-18 平成23年第35回定例会(第1日) 本文 開催日: 2011年02月18日

次に、自然環境の保全と環境負荷低減に向けたライフスタイルの構築については、一般廃棄物処理基本計画に基づき、ごみ減量化に取り組み、分別徹底資源の再利用を促進するなど、循環型社会形成を目指したまちづくり推進してまいります。  また、ごみ収集については民間活力導入による効率化とともに、不燃ごみ祝日収集について、これまでの翌月実施を翌日実施に改善してまいります。