740件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2011-12-16 12月16日-05号

古川地域のある地区振興協議会では、東日本大震災を振り返り、数回のワークショップを開催する中で、各行政区の自主防災組織で備蓄すべきもの、一方で地区として備蓄すべき資機材などを整理いたしました。また、情報連絡についての課題も話し合われ、同様に、各自主防災組織で行うべきこと、地区として取り組むべきことなどをまとめられております。その上で、行政に対して防災行政無線整備を図ることを求めております。

大崎市議会 2011-12-14 12月14日-04号

この第三セクターを立ち上げるということは、何度も申し上げましたけれども中心市街地活性化のためにどうすればいいかということを、市民ワークショップをやりながら長い時間かけて関係者議論をした上で、やはり核が必要だろうと、中心となる人が集まるような魅力的な場をやっぱりつくって、それと中心市街地一つ一つの商店などが連携をとってやっていく必要があるだろうということで結論になったと。

大崎市議会 2011-12-13 12月13日-03号

それが一つの今後の課題でもあるとは考えていますけれども、この第三セクターそのものは単なる民で、自分の経営のために、利益のためにやっているということではなくて中心市街地の、当時スタートする時点では市民とのワークショップを開いたりして、この活性化のために何が必要かということを議論して、その核となるべく努力をしていただいているという状況ですので、本来的にその位置づけが違うものというふうに考えております。 

仙台市議会 2011-12-13 平成23年第4回定例会(第6日目) 本文 2011-12-13

運営事業者におきましては、市民皆様に宇宙を身近に感じてもらうことをその運営方針とし、プラネタリウムや展示室などを初め、施設全体を活用して、天文愛好市民グループ皆様や、また大学など関係機関とも連携をしながら、お話にございました音楽イベントを初めワークショップなどさまざまな参加体験型の企画等を実施してまいったところでございます。  

仙台市議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第2日目) 本文 2011-12-07

当局は、五月という震災後間もない時期から、関係省庁コンベンション誘致を働きかけ、この結果、八月のAPEC緊急事態への備えワークショップ会議、十二月一日、二日に開催された秋保温泉でのASEAN+3財務大臣中央銀行総裁代理会議など、具体的な成果が見られてきたところであります。引き続き来年四月の世界旅行ツーリズム協議会、二〇一五年の国連防災会議などが期待されております。  

東松島市議会 2011-12-07 12月07日-一般質問-02号

市長阿部秀保) まず基本的なことは、これは私どもそのように考えていたのですけれども、日本人はお正月、新しい年を迎えるに当たって一区切りと申しますか、新たな気持ちということからすれば、メンタルな面ではやはり被災する前の生活を一日も早く取り戻すということでは、これまで11月7日、その前はワークショップということで、移転なり、そういった方たち仮設住宅にも入っているわけでありますが、そういった方たち

仙台市議会 2011-11-29 震災復興推進特別委員会 本文 2011-11-29

75: ◯震災復興本部長  今御指摘のあった神戸のみなとのもり公園、この整備につきましては市民ワークショップあるいは基本設計懇話会など、さまざまな幅広い市民参画によって整備計画の取りまとめを行っている。そういった意味におきまして、私ども震災復興事業推進についての先進事例であろうと受けとめているところでございます。  

仙台市議会 2011-10-07 震災復興推進特別委員会 本文 2011-10-07

最後に、実はこの前9月29日の三陸新報という新聞に、高台移転にはずみということで気仙沼小泉地区モデル地区に指定して、日本建築学会モデル地区に指定を国に依頼をして、建築学会専門家とその集団移転の対象となる方といろいろなワークショップを通じながら、今後の新しいまちづくりに取り組んでいるというちょっと記事を情報としていただいたんですけれども、こういう取り組みされているというのは当局の方で、どこが所管

東松島市議会 2011-10-03 10月03日-一般質問-02号

集団移転に関する被災地皆様との協議状況ですが、8月初旬から9月中旬にかけて、現在も続けているわけでありますが、自治協議会単位での1回目の地区懇談会及び地域農業者漁業者皆様との懇談会ワークショップ形式で開催し、復興まちづくり計画基本方針の概要と策定スケジュール、そして多重防御集団移転に係る土地利用方向性を説明させていただき、それに対するご意見をちょうだいしているところであります。

石巻市議会 2011-03-04 03月04日-施政方針に対する質疑-03号

まず、地域自治システムの構築についてでありますが、6総合支所地域でのこれまでの住民自治組織づくり進捗状況につきましては、昨年地域自治システム懇談会が設立され、先進地の視察研修やアドバイザーを招いての講演会ワークショップの手法を用いた地域課題の抽出や解決に向けた議論を行うなど、住民自治組織設立へ向けた取り組みがなされているところであります。 

仙台市議会 2011-02-18 平成23年第1回定例会(第2日目) 本文 2011-02-18

具体的には、戦略研究会の中に三つの部会を設置し、将来ビジョンで想定したアートや音楽を生かしたイベント、楽しくまち歩きのできる回遊性向上策などについて、ワークショップ形式による意見交換を行うとともに、他都市のエリアマネジメント先進事例を学ぶ研修会も含めて、これまで延べ十三回に及ぶ検討を重ねております。  

大崎市議会 2011-02-17 02月17日-02号

これまで職員による新庁舎のあり方についてのワークショップを行うなどして検討しておりますが、新市建設計画期間内の事業実施のためには本格的な検討準備に着手しなければならない時期となっておりますので、千手寺周辺地区振興策における可能性事業実施による財政への影響なども含めて検証し、早急に方針を決定してまいります。 

大崎市議会 2010-12-21 12月21日-07号

これまでの取り組みの様子についてはまだ全然との情報が入っておりませんが、今回、千手寺周辺地区振興対策検討委員会ワークショップの中では、一体的な庁舎建設という言葉を出されたようでありますが、この庁舎建設に当たっては、建設場所を決めるだけでも相当の議論が必要、そして期間が必要と思われますが、この庁舎建設に対する計画の考え方についてお伺いしたいと思います。 

気仙沼市議会 2010-12-14 平成22年第34回定例会(第4日) 本文 開催日: 2010年12月14日

ですから、先ほどから市長が民意が上がっていないと言いながらも、実は集中改革プラン、8月によこされた気仙沼行政改革大綱の総括の中に、これは数値であらわせないものだと思うのですけれども市民協働による市政推進地域協働推進市民参加協働推進ということで、平成18年度から協働まちづくりワークショップをつくって4年間かけて平成21年につくった基本条例です。

大崎市議会 2010-12-13 12月13日-02号

議論の中では、先ほど佐藤清隆議員も言っておりましたけれども、本庁舎をやっぱりあそこに建ててほしいと、建てるべきだということとか、いろいろなそれぞれの委員の方々がかかわっている形で、そのお立場立場でいろいろな提案があって、それを一つ一つみんなでワークショップしたり、意向調査したり、その結果として計画がまとまったというふうに、私は受けとめているのです。

仙台市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第3日目) 本文 2010-12-09

まず、国際センター周辺整備なんですけれども市民にはお金はないないというふうに言って、いろんなサービスは切り捨てはしながら、どれだけかけるかも定かではないという事業基本計画に据えて、それで議決をとって、有識者会議とかワークショップをやりながら、あらあらこんなに膨らみましたと。市の負担も膨大になっちゃいましたと。