59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2015-12-16 平成27年第4回定例会(第6日目) 本文 2015-12-16

また、ICT教育は、その基礎として情報リテラシーと、利活用のためのノウハウ、加えて自分が加害者被害者にならないためのセンサー教育も行わなければなりません。消費者教育にもICTに対する理解が必要になりますが、社会科家庭科などの教科を通した消費者教育では、情報通信技術の進歩により多様化深刻化、複雑化するトラブルには対応が難しいのではないでしょうか。  

仙台市議会 2015-10-06 市民教育委員会 本文 2015-10-06

消費者問題は衣食住にかかわることや契約トラブル悪質商法被害の防止、救済、防災、環境、生産や流通、福祉情報リテラシーそして生涯にわたる教育学習といったように非常に間口が広く、消費者行政にかかわる部署、団体等も多岐にわたってまいります。次期計画については、関係する主体が連携を強化して課題を共有し、総括的に推進していくことを目指し策定したいと考えております。  

石巻市議会 2014-09-22 09月22日-一般質問-05号

そういったときに情報リテラシーあり方について、それはネットだろうが、テレビだろうが、情報というものは意図的にねじ曲げられて、大きな話になれば国益さえも損ねかねないという教訓を、以前教育長がお答えくださいました個々の子供が判断する力の重要性について、最大のアイロニーでこの朝日新聞の慰安婦捏造事件は教えてくれたのだと思います。 

仙台市議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第5日目) 本文 2014-06-20

ICT教育とは、コンピューター教室をつくってコンピューターの使い方を教えるのではなく、コンピューターインターネットで何ができるのか、何が危険かを教えることであり、情報リテラシーが最重要課題です。かつてのPC、パーソナルコンピューターからスマートフォンタブレット端末などに変化し、子供たちでも簡単にアクセスできるのが今のICT環境です。  

仙台市議会 2013-03-12 平成25年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2013-03-12

文部科学省では、学校ICT環境整備活用計画化から、実施、それから個人情報の取り扱い、セキュリティー子供たちネットトラブルへの対応など、学校ICT化及び児童生徒情報リテラシーについてマネジメントできる学校CIOの設置、それからICT支援員必要性も求めています。

東松島市議会 2011-12-08 12月08日-一般質問-03号

そのことによってコンピューターリテラシー要するにそれを使う技術のみではなくて、その使う心、現在いろんな情報機器に振り回されている子供たち、大人も含めてですが、多いようですが、それをどのようにうまく使うかということは学校教育でも教えていく必要があろうというふうに思っています。これらについても、機械の設備とともにどのように使うかということも子供たちに教えていく必要があると考えております。 

石巻市議会 2009-09-17 09月17日-一般質問-04号

福祉もあるし、高齢者の見守り、学習支援情報リテラシー向上、こういったものがあるのですけれども、例えばきのうのやつなんかでも見守り隊を使えば、それでうちの〇〇小学校はインフルエンザにかかったのであしたからお休みになりますとかと、そういったものも連絡できるのです。こういったのをせっかく企画部から各部門に行ったのに検討とかなさらなかったのでしょうか、教育部長。 ◎熊谷徹教育部長 お答えします。 

仙台市議会 2008-06-24 市民教育委員会 本文 2008-06-24

我が国の国語教育の第一人者として多くの実践に努めてこられ、特にリーディング・リテラシーを育てるためのカリキュラム、学習指導評価方法の開発に精力的に取り組まれておられます。東京大学でも教壇に立ち、読書指導、総合的な学習の時間、そして国際的な読解力研究のリーダーとして御活躍されております。  有元先生にはこのフォーラムの中で御講演のほか、具体的に授業に生かすための演習も行っていただく予定です。

仙台市議会 2005-08-05 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2005-08-05

児童生徒青少年がこの条例の趣旨にかんがみて、例えば今御指摘でありますそのインターネット利用時における例えば有害情報にアクセスしないためのインターネット利用マナーでありますとか、そういった情報リテラシー向上させるということには教育委員会も大いにかかわっておりますので、そういった点については十分連携をしながら児童生徒への指導も行ってまいると、そのように考えております。

仙台市議会 2004-10-21 総務財政協議会 本文 2004-10-21

3ページから4ページにかけまして、基本的な方向性として、ひと、まち、市役所の三つ構成要素から市民情報リテラシー向上を初めとして、11の計画項目に体系化し、まとめてございます。具体的な内容につきましては、今後のプログラムににて御説明いたします。  5ページ目をごらんください。プランの推進につきましては、戦略的な都市経営を実現するため、情報化技術を最大限に活用すべきものと考えてございます。

仙台市議会 2004-09-21 平成15年度 決算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2004-09-21

ITアクションプランの中でも情報自在な都市として市民情報リテラシー向上を挙げており、気軽にITに接する機会を確保する、情報入手の有効な手段として効果が出てきているものと私は考えております。  太白区の情報センターの方、私もちょくちょく伺っているのですが、よく使ってらっしゃる方見かけております。設置してみての利用状況について、まずお聞かせください。

仙台市議会 2002-07-31 IT市役所創出調査特別委員会 本文 2002-07-31

まず、情報自在なひとになるの取り組みでございますけれども、ここでも三つの柱がありまして、市民情報リテラシー向上、あるいは情報活用できる環境整備市民生活利便性向上IT講習、あるいは市民利用予約システム等構築に着手しておるわけでございますけれども、これまで合計28の事業に取り組んできておるところでございます。  

仙台市議会 2002-07-19 総務財政協議会 本文 2002-07-19

情報自在な人になる、市民情報リテラシー向上市民生活活動を支援する情報集積整備市民生活利便性向上に資するシステム構築を図るため、8つの事業について取り組むこととしております。また、情報自在なまちでは、情報化による地域活力の形成や都市機能高度化を図るため、6つの事業について取り組むことといたしております。

仙台市議会 2002-07-19 市民教育協議会 本文 2002-07-19

最近、パソコン教育──昔はパソコン教育パソコンリテラシーという部分だったんですが、最近は情報リテラシーというふうにだんだんシフトしてきまして、竹中平蔵大臣でしたっけか、各教室インターネットでつなげるようにするという大胆な発言をいただきまして、これ私もかねてよりぜひともそうしていただきたいと、いつでもどこでも学校のどこにいてもネットにつながるような、そしていつでも調べ物ができるような環境をつくっていただきたいというお

仙台市議会 2002-05-23 平成14年第2回定例会〔  情報化社会対応調査特別委員会報告書 〕 2002-05-23

今後、環境整備情報専門   の教員の採用、情報リテラシー教育が重要である。また、コンピュータ   ーはどこまでできて、何ができないかということをきちんと押さえる教育   が必要である。」という発言がありました。  平成14年1月23日、24日に岡山岡山市及び岡山県倉敷市を視察いたしました。