697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2010-08-20 総務財政委員会 本文 2010-08-20

このことから、FMラジオでの防災に関する情報発信防災マニュアルDVDやチラシの配付、各指定避難所への多言語表示シート作成配付など、多言語での防災情報発信外国籍市民に対する防災訓練への参加呼びかけなどを行っております。  また、実際に災害が起こった際には、本市及び仙台国際交流協会ホームページ被災状況あるいはライフラインの状況等を迅速に提供していくというふうに考えています。

気仙沼市議会 2010-06-23 平成22年第30回定例会(第5日) 本文 開催日: 2010年06月23日

ラジオも聞こえないし、おらほの避難場所、全然情報が入って来ないんだやというふうな、そういう実際格差もあったりしたわけなんですよね。ですから、そういったところ、特に高齢者方々にとっては情報源というのは本当に限られているわけですから、その辺のところも細かく検討していただくべきではないのかなと思うんですが、どういうふうにお考えか見解をお願いしたいと思います。  

仙台市議会 2010-06-21 健康福祉委員会 本文 2010-06-21

それを伺って、私はその2日後、18日に車で移動しているときにたまたまラジオをかけたら、ラジオから仙台市では前立腺の検診を補助をして受けてもらっていると、5歳刻みで受けている、だけれども受診率が非常に少ないと、6.4%だと、それで何とかもっと受診率を上げるようにこれから啓発をしていくというお知らせがラジオから流れたんです。

仙台市議会 2010-06-18 平成22年第2回定例会(第6日目) 本文 2010-06-18

仙台選挙管理委員会は、テレビラジオ、新聞等が多いと強調されておりますが、もっと御自身の御努力のあらわれに自信を持たれてもいいのではないかと私は思います。  ポスター掲示場については設置が大変なのは理解しておりますが、できるだけ多くの人に見てもらえるところに設置すべきと考えます。まだまだ、どう考えても数十人しか掲示場を見る人がいない場所設置されているということがないでしょうか。

仙台市議会 2010-05-21 経済環境協議会 本文 2010-05-21

もう今までは60%ぐらい減少していた場所に一気に観光客が入って、宿泊数も伸びたというようなところもあるんですけれども、いろいろなところで仙台市も重力ピエロとかゴールデンスランバーとか、いろいろ本当にすばらしい映画も撮影していただいて、そういうところにも誇りはあるんですけれども、やはり仙台がもっとアピールしたいといったときに、例えば季節だとラジオでよく耳にするんですけれども、仙台と新緑、仙台と春の季節

石巻市議会 2010-03-26 03月26日-一般質問-11号

そういう意味では、防災行政無線もそうでありますが、なおラジオは人の気持ちを、心を動かせる、言葉をたくみに使って伝えることができる。そういった意味では、稲むらの火に似た効果を持てる手段でありますので、ぜひとも今後も検討していただきたいと思います。 次に、自主防災組織について質問させていただきます。

石巻市議会 2010-03-25 03月25日-一般質問-10号

このほかにも、地元FMラジオ局は、災害対応期間中、本部連絡室において常に情報収集を行い、庁内各課においては電話による問い合わせが殺到する中、公表できる情報発信に努めてまいりました。また、防災対策課においては、災害対策本部会議を行うごとにその検討内容を発表し、本部会議資料配付も行ってまいりました。

石巻市議会 2010-03-24 03月24日-一般質問-09号

テレビラジオこれが聞こえる、あるいは見れればいいです。最悪な場合、これも断絶された場合、最後情報の伝達あるいは市民に不安を与えないというのは防災無線だと思います。ここら辺の対応という部分は改善をしていただきたい。そして、公共施設耐震化、あるいは今市長もちょっと触れましたが、橋とか、ここら辺の部分石巻市は大河の北上川によって東西とかいろいろ橋で分断されております。

石巻市議会 2010-03-23 03月23日-一般質問-08号

また、さきの議会一般質問で、「災害時、FMラジオ石巻の電波を有効利用すべきでは」とした質問市長は、「FMラジオ開局以来番組審査委員長を務めてきた。ラジオ石巻とは防災協定を締結。本当に大規模災害が起こった場合は確かな情報手段ラジオが一番。過去の大規模災害実証済みである」とお聞きしました。それには、広大な難聴地域解消中継用アンテナ設置補助など対応が急がれます。

石巻市議会 2010-03-04 03月04日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

次に、110ページ、2目文書広報費の1広報活動費では、市報の4ページ増や臨時号の発行、ラジオ放送による市政情報を2分拡大する経費など1,948万5,000円を措置いたしております。 次に、114ページ、6目企画費の3総合計画策定関係費では、マニフェストを総合計画基本計画に反映させるための改訂作業に要する経費として192万円を措置いたしております。 

気仙沼市議会 2010-03-03 平成22年第28回定例会(第4日) 本文 開催日: 2010年03月03日

避難所テレビラジオ等の情報はありますが、地元状況情報が少ないことが挙げられております。避難所での情報提供が必要であると思います。また、避難勧告避難指示意味市民皆様に理解していただくことが一番大事だと思いますが、今後の対応はどのようにされますかお伺いをいたします。  次に、産業の振興についてお伺いいたします。  初めに、農林業振興についてお伺いをいたします。  

気仙沼市議会 2010-03-02 平成22年第28回定例会(第3日) 本文 開催日: 2010年03月02日

テレビラジオ等を聞いていた、見ていたという方々につきましてはそれらの情報を得たと思いますけれども、我々としましては防災行政無線で1時間おくれましたから、おくれて到達する予定ですというようなお話はしなかったということでございます。  それから、次の防災マップでございますけれども、防災マップ、大津波というのは3メートル以上を指します。

仙台市議会 2010-02-23 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文 2010-02-23

今シーズンは、一月に入って患者数が増加したことから、再度各施設注意喚起を行い、また、二月には宮城県内全域に警報が発令されたことを受け、仙台市のホームページラジオ市民への注意を呼びかけているところでございます。  現在、市内での患者数減少傾向にございますが、今後も発生動向を注視しながら、必要に応じて施設管理者等対象とする講習会を開催するなど、一層の啓発に努めてまいりたいと存じます。  

石巻市議会 2009-12-18 12月18日-一般質問-06号

規模災害時においては、停電によりテレビも見ることができない状況となり、ラジオ情報は必要不可欠となりますことから、本市といたしましても引き続き地元ラジオ局との連携を密にしていくことが重要であると考えております。なお、現在石巻コミュニティ放送は、出力ワット数関係から、本市全域をカバーできる体制とはなっておりません。

気仙沼市議会 2009-12-18 平成21年第27回定例会(第5日) 本文 開催日: 2009年12月18日

今後とも、ホームページの充実に努めるとともに、テレビラジオ旅行専門誌などを活用してPRし、より一層の誘客拡大を図ってまいります。  次に、歩きやすいまちづくりにつきましては、主要駅や旅客船発着所などに案内板設置しているほか、内湾周辺への歩行者誘導サイン解説板の整備、安波山への誘導マップ作成などに取り組んでおります。  

仙台市議会 2009-10-21 総務財政委員会 本文 2009-10-21

4: ◯総務局次長政策調整局次長  仙台市におきましては、紙媒体としての市政だよりあるいはテレビラジオ、インターネットを通じたホームページ市民皆様への有効な情報発信媒体として位置づけておりまして、発信する情報の性格、内容、あるいは対象とする受け手の状況などに応じまして、それぞれの特徴を生かした重層的な広報に努めているところでございます。