156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2021-06-30 06月30日-07号

鹿島台小学校水泳プール改築工事というところであります。 まず、工事内容をお伺いしたいと思います。 ○議長相澤孝弘君) 宮野教育部参事。 ◎教育委員会教育部参事宮野学君) 工事内容といたしましては、昭和43年に建築をしておりましたプール全面改築というような内容になっております。プールとしては大プールプラス小プールと、さらにトイレ、更衣室シャワー室等々を整備するものであります。 

大崎市議会 2021-06-22 06月22日-03号

教育委員会教育部長宮川亨君) 今回のサップにつきましては、松山地域には松山BG海洋センタープールがあるということ、それからサップについては体幹が鍛えられて、特にエクササイズ効果があるということから選ばれたと考えてございます。 ○議長相澤孝弘君) 佐藤弘樹議員。 ◆11番(佐藤弘樹君) 部長の答弁、初めにいただいていればすごく理解が深まったのですけれども、了解するところでございます。

大崎市議会 2021-06-21 06月21日-02号

その辺でも利用できるような形、例えば大崎松山BG海洋センタープールで最初は安全なところで実施して、その後、例えば鳴子温泉潟沼などに行ってということも企画の中におありなのかお尋ねをいたします。 ○議長相澤孝弘君) 浅野松山公民館長。 ◎教育委員会教育部松山支所長松山公民館長浅野拓君) お答えします。 議員おっしゃるとおり、潟沼のほうで今盛んにその体験会が開かれております。

大崎市議会 2020-12-21 12月21日-07号

なぜ1,000円でできるのかということは、一体一体ではなくて1家族5人をまとめて検査することによって、家族分の唾液を混ぜるプール方式を採用しています。この部分では1回5人までプール方式でできますので、1,000円でできるということであります。 こういった事例を参考にして、陰性を確認することで安心して介護現場で働ける環境ができると思うのでありますけれども、その辺はどうお考えですか。

大崎市議会 2020-12-11 12月11日-03号

こちらのほうなのですが、プール整備でございまして、実は南側プールがございますけれども、校舎から遠いのです。非常に遠くて、校舎からプールの様子が見えないということで、大変事故、怪我、あるいは移動する際にも非常に今まで大きな課題となっている案件でございました。 なかなかこれまで工事に至らなかったのですが、今回ようやくこの工事をするに当たって、前倒しをするのだということでございました。

大崎市議会 2020-12-10 12月10日-02号

教育委員会教育部参事安藤豊君) 今回の工事監理業務につきましては、鹿島台小学校プールに関わるものでございますが、この部分につきましては令和3年度事業として国のほうに補助申請していたものでございますが、今般、9月30日付で前倒しで認定を受けたことに伴いまして、12月での歳入歳出予算計上をさせていただいたものでございます。

大崎市議会 2020-10-01 10月01日-06号

10センチ1,000トンの場合ですと、これは学校の25メートルプール約3杯分に相当します。また仮に大崎市の水稲作付面積約1万ヘクタール全てで10センチ高くする場合、1,000万トンの貯水が可能となり、これは鳴子ダム洪水調整容量1,900万トンの約半分の規模となります。実施する水田の面積が増えることにより、大きな効果が期待できることになります。 

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

そういったものを100度を超すお湯を使って電気をつくって、それを地下プールに埋設するのではなく貯蔵するのではなく、それをぐるっと回していただく。 桜ノ目のあのごみ処理場から2キロといいますと、地下埋設、橋の下、水道管と同じようなホースを通しましてやりましたら北町交差点工業学校を過ぎて北町交差点ぐらいまでは行くか、もしくは前の消防本部のところまでは2キロとして、ちょうど通ずると。 

大崎市議会 2020-06-29 06月29日-06号

要するに潜在的な人材のプールがある。結局、元教員です。そういう人たちが大体60歳代で約10万人がいるのだというふうに分析をしています。これを踏まえて、1校当たり平均小学校で3人、中学校で3人、そして高校2人の教員の加配をする10万人の教員増の提案をしています。 これは、今この現状を見ますときに、いや、本当に夢物語ではなくて、これを実現していかなくてはいけないというふうに感ずるのです。

大崎市議会 2020-06-19 06月19日-03号

(「はい」と呼ぶ者あり)右側のちょうどプールがあると思う、青くなって緑になっているところからクランクになっていて曲がってきて、ちょうどYに分かれているところがあります、真ん中らへんに、ここが私がずっと言っているアオイランドリーさんから、この長岡地区公民館までの間、ここが私は一番危険だというふうに思っております。

大崎市議会 2020-06-18 06月18日-02号

◆2番(伊勢健一君) そうなりますと、この南側乗降所また保護者送迎用駐車場という形にすると、この朝の通学時間帯を見ると、南東側荒谷のほうから細い道があるのですけれども、そこを小学生が通学にであったり、中学生が南東側から荒谷に向かっていく小さい道路があると思うのですが、ここがあって、朝の通学時間帯、ちょうど7時45分から8時ぐらいまでの間なのですが、その南東側からちょうど、南東の角、いわゆるプール

大崎市議会 2020-02-14 02月14日-01号

長寿命化計画に基づく学校施設整備につきましては、三本木小学校西側校舎の大規模改造工事を、鹿島台小学校では水泳プール改築工事設計を進めてまいります。 また、小中学校天井等落下防止対策事業につきましては、古川南中学校対策工事を、岩出山小学校では設計業務を実施し、子供たちの安全・安心な施設整備に努めてまいります。 学校教育環境整備について申し上げます。 

大崎市議会 2019-12-20 12月20日-08号

大綱3点目は、小中学校プール利用状況についてであります。 その一つは、ことしの夏、猛暑でのプール利用状況はどうだったのか。プールの水の管理プールサイドの温度上昇への対応はどうだったのか、伺います。 さらにもう一つは、松山中学校プールについて。平成23年の東日本大震災のときに壊れたままであります。

大崎市議会 2019-12-19 12月19日-07号

教育委員会教育部長佐藤俊夫君) 大規模改修、ちょっとほかの学校予定表を資料を手持ちに持っておりませんが、大体、築30年を目安に対処を行うのですけれども、今のところ校舎耐震工事と大規模改修をおおむね順調に計画どおり進めておりまして、校舎が終わりまして、今は体育館だったり、プールのそういう大規模改修耐震工事を今行っているところです。