36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

実は電話での処方だけではなくて、将来的なことを見越してスマートフォンとか使って画像を送りながらの診療をしていきたいというふうには考えているわけで、スマホも準備して、汎用性のあるシステムを使ってやれるよというふうなことを院内でも通知したのですけれども、やはり医師のほうにもまだ慣れがないということ、患者のほうにもいろいろ制約があるということで、実は利用者がほとんどなかったというのが現状で、今のところ処方

石巻市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-06号

当院も4月からスマートフォンによるビデオ通話汎用サービスを利用して、オンライン診療料の算定を可能にしているところです。したがって、議員の御指摘のとおり、オンライン診療半島沿岸部などのへき地において計画的に訪問診療を行っている居宅の高齢者定期診療、あるいは症状出現時の状況を把握して迅速に対応するなど、また複数施設、他職種間の情報共有などに極めて有用だと思われます。

石巻市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-05号

端末全数配備に物理的な時間がかかるのであれば、第2波に備えてはBYOD、自分たち端末を使うということですね、家庭スマートフォンとかパソコン、それを活用していくというのは避けては通れないと思っているのです。その中で、各学校で第2波に向けて準備できるように、端末がないからできませんではなくて、今回の臨時休業でもそれぞれの学校でユーチューブを使ったり、いろいろ何かをやっていたと思います。

石巻市議会 2020-06-04 06月04日-議長の選挙・副議長の選挙・議案説明-01号

実証における課題としては、高齢者によるスマートフォンなどの機械操作の問題や、住民やタクシー業界などによるシェアリングへの理解、複数交通体系を利用した際の運賃収受規制緩和など、6つの課題が報告されておりました。委員からは、過疎になればなるほど拠点のバス停まで行けない高齢者運転手高齢化が問題であるため、全国の先進地も見て参考として、石巻市らしい新たな手法をつくってほしいとの意見がありました。 

石巻市議会 2020-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11号

また、その事業の中で母子健康手帳の記録から地域子育て情報までをスマートフォンで見られる子育て支援アプリ導入を令和2年度から実施予定があります。私は、電子版母子手帳導入についても推進しておりましたので、詳細について伺います。 (2)、厚生労働省人口動態統計によりますと、出生数に占める多胎児の割合は1980年の1.2%から、2018年は2.0%と増えています。

石巻市議会 2020-03-13 03月13日-一般質問-09号

先日の施政方針で、スマートフォン向けゲームアプリ活用して本市魅力発信すると伺いました。興味深い話ですが、それだけでは何とも分からないので、この場でどのようなものになるのか、運用開始時期や制作費運用に係るコストなどをお伺いいたします。 ◎吉本貴徳産業部長 それでは、地方創生ロールプレイングゲームアプリについてお答えいたします。 

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

◆18番(齋藤澄子議員) また、加須市では家庭学習サービスとして、インターネットへの接続が必要ではありますが、自宅のパソコンタブレットスマートフォンから利用でき、在籍学年にかかわらず、小学校1年生から中学校3年生までの約5万7,000問、全教科のドリル問題に取り組める問題集加須教育委員会が作成しました。

石巻市議会 2020-02-21 02月21日-施政方針に対する質疑-02号

次に、子育て世代に対する新規事業周知心身面負担軽減についてでありますが、新規事業周知につきましては、市報ホームページチラシ等による従来からの周知方法に加え、今年度からは子育て支援アプリ導入し、子育て世代において普及率の高いスマートフォンタブレット端末により、新規事業周知を図ってまいります。 

石巻市議会 2020-02-13 02月13日-施政方針演説-01号

中心市街地における展開については、川とまちをつなぐ新たな水辺空間を整備する「水辺の緑のプロムナード計画」を推進するとともに、中央地区堤防一体空間利活用を促進し、にぎわいの創出を図るほか、スマートフォン向けゲームアプリ活用を通じて本市魅力発信することで、来訪者増加回遊率の向上を図ってまいります。 

石巻市議会 2019-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

委員会提出議案第3号   「ライドシェア」と称する「白タク」行為の容認に反対する意見書 少子高齢化社会が急速に進展する中、タクシー事業は、地域公共交通一つとして、ドア・ツー・ドアの便利な個別輸送機関としての機能に加え、多様化する利用者のニーズに対応し、スマートフォンによる配車サービス普及促進、ユニバーサルデザインタクシーや観光タクシーの充実、地元自治体等の要望を踏まえた乗り合いタクシー展開強化

石巻市議会 2019-12-17 12月17日-一般質問-04号

ただ、今6年がたちまして、先ほど申し上げましたように各民間レベルで、特にスマートフォン活用した気軽に使えるようなソフトという部分が多方面において出てきている。そういった部分活用を図るほうがまずは有効ではないかという部分も含めて、今御指摘いただいたように早急にどういった対応をとるのか、使うべきソフトが何なのか、そういった部分を今急ぎ検討させているという状況でございます。

石巻市議会 2019-06-21 06月21日-一般質問-05号

あのときのテレビあるいはスマートフォンから緊急通知が出たときは何事かというふうに思いましたし、震度6強という話が出たときに「またか」、あるいは津波の注意報が出たというときにはあの8年前の惨状を改めて頭に思い浮かべました。本当に日本列島、ここのところ大地震が2年に1回は出ているのではないかというふうに思っています。

石巻市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-3号

スマートフォンではないと聞くことはできないのですけれども、ここ最近スマホ普及率も格段に上がってきております。 そこで、本市ホームページ等を使って、そこに例えばアプリQRか何か張りつけて、実際広く市民スマホを通せばラジオが聞こえますよということで、広報とか、そういったものをすれば、かなり普及率も上がるのではないかなというふうに思いますけれども、いかがでしょうか。

石巻市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-08号

スマートフォンSIMカードを挿入し、専用アプリをダウンロードすることにより石巻市の観光スポット飲食店レジャー情報などが英語で掲載されたホームページに進めるというすぐれものでございます。情報発信ツールとしては、非常に期待をできるものであります。 そこで伺います。このSIMカードについて、昨年2月から試験運用を始めたようでありますが、これまでのSIMカード配付数とその効果について伺います。

石巻市議会 2019-03-12 03月12日-一般質問-07号

石巻マンガロードについて、休日に気をつけて見ていると、石巻駅から出てくる観光客でしょうか、若者が中心ではありますが、老若男女問わず、駅前通りや立町通りに設置してあるモニュメントデジタルカメラスマートフォンで撮影している姿をたびたび見かけます。答弁の中でありましたが、9年ぶりとなるモニュメント仮面ライダーBLACKは、インスタグラムなどにも投稿され、人気を博しています。 

石巻市議会 2018-12-17 12月17日-一般質問-03号

また、スマートフォン個人所有者は、全世代でも6割以上が保有されている状況となっており、いつでもどこでもインターネットに接続できる環境が整えられていることがわかります。今後既存の公共施設に加え、複合文化施設や(仮称)ささえあいセンターなどオープン予定であり、市民利活用が期待されています。時代に即した公共施設予約システム導入をすべきではないでしょうか。復興政策部長にお伺いをいたします。

  • 1
  • 2