141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2021-04-16 令和3年度 新型コロナウイルス感染症関連補正予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2021-04-16

165: ◯危機管理課長  厚労省提供しておりますアプリCOCOAにつきましては、スマートフォン等にインストールした利用者が、新型コロナウイルス感染症陽性者と近接した状態で接触した可能性があった場合に通知を受けることができるというものでありまして、検査の受診なども案内されるアプリでございます。3月末現在の全国でのダウンロード数は約2653万件となっております。  

仙台市議会 2021-03-01 令和3年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2021-03-01

若者に障害のある方や障害福祉の仕事の魅力、やりがいなどをスマートフォンを通じて手軽に知っていただけるよう工夫しながら進めてまいります。 236: ◯佐々木心委員  課長はマスクをつけていただいておりますけれども、そういう事業者が作った中身でございます。  障害理解、その他の普及啓発で360万何がし円あるわけでございますけれども、障害理解は継続的に発信をしなければなりません。

仙台市議会 2021-02-26 令和3年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2021-02-26

現在、約390万円の予算の中で、作並、大倉地区町内会において、スマートフォンやタブレットを利用する手法に加え、家庭用のテレビに専用機器を接続して利用する手法の二つをテストしているところでございます。  なお、導入に当たりましては、実証実験開始前の12月に、参加いただく皆様電子回覧板システム使用方法等に関する研修会を行ったところでございます。

仙台市議会 2020-06-23 都市整備建設委員会 本文 2020-06-23

90: ◯交通局営業課長  様々な手法を使いましての広報というものは当然もちろんのこと考えてございまして、まずは記者発表交通局ホームページ及び交通局ツイッター、これを最大限活用した上で、御協力いただけるSNSであるとか、そういった発信については御協力いただきたいと思うんですが、パソコンスマートフォンを持たない方への情報提供というものも課題認識してございまして、報道機関に対しましてファクスによる

仙台市議会 2020-03-03 令和2年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2020-03-03

202: ◯文化観光局長  本市では、回遊性促進のために、仙台城跡や芭蕉の辻など市内6カ所において、その場所を訪れた方々が藩政時代まち並みや建物など、VRバーチャルリアリティーによりスマートフォンで体験できる取り組みを行っております。天守台においては、伊達武将隊観光客皆様VRの使い方を教えるなど、PRに努めた結果、多いときには月4,000人を超える閲覧者数となっております。  

仙台市議会 2020-02-27 令和2年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2020-02-27

37: ◯子供育成部参事総務課長  この事業は、子育て家庭へのアンケート調査などにおきまして、子育てに関する情報発信の充実を求める声を多くいただいたことを踏まえまして、専用ホームページスマートフォン向けアプリの開発、運用により子育てに関する情報を総合的に、かつわかりやすい形で発信し、子育て家庭利便性向上を図るものでございます。

仙台市議会 2019-10-04 平成30年度 決算・一般会計補正予算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2019-10-04

なお、防災タウンページ閲覧につきましては、本市ホームページ上でも掲載しておりますので、スマートフォン等を用いてごらんになることが可能になってございます。 37: ◯松本由男委員  多分、次にお聞きしようとした課題認識と今後の方向性が入っていたような気がしたので、承知いたしました。  次、2件目に行きます。

仙台市議会 2018-12-17 平成30年第4回定例会(第5日目) 本文 2018-12-17

そこで、政令市仙台市としての自主的取り組みとして、本市の業務において使用中のパソコンスマートフォン、プリンターUSBメモリーなど端末機器、さらにはルーター、サーバー、ファイアウオールなど基幹システムについて、ファーウェイとZTEの製品使用状況使用台数調査すべきと考えます。また、同様の観点から、同じく中国政府が最大の株主であるレノボの製品につきましてもチェックが必要と考えます。

仙台市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第2日目) 本文 2018-12-12

近年のスマートフォンSNSの浸透に加え、ビッグデータオープンデータ活用AI、ロボティクスなどの技術活用した多様なサービス提供など、ICTによる変革が加速しております。  今後の本市行政運営におきましても、都市経営基盤の強化に向け、その積極的な活用がより重要になるとの認識のもと、今般、平成三十二年度までを対象期間とするICT利活用方針中間見直しを行ったところでございます。

仙台市議会 2018-09-25 平成29年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2018-09-25

また、本市といたしまして、道路の穴ぼこや側溝の破損など、道路ふぐあい道路パトロールで把握するほか、電話等により市民皆様から情報提供いただいておりましたが、迅速な修繕につながるよう、新たにスマートフォン等のアプリ利用した通報システム道路不具合通報システムを、平成29年10月から平成30年3月までを試行の期間としてスタートいたしました。決算年度での通報件数通報内容についてお伺いいたします。

仙台市議会 2018-09-21 平成29年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2018-09-21

その上で本年、戊辰戦争150年ということになりますので、委員から御提案のありました仙台城址から見た明治元年、つまり戊辰戦争当時の仙台市というか、当時の仙台の風景というものをスマートフォンバーチャルリアリティーですが再現するなど、またそれを利用したまち歩きなどをすることによりまして、博物館の特別展の150年展、これと連動して、しっかりと観光客のみならず市民皆様戊辰150年に対して思いをいたすように

仙台市議会 2018-09-19 平成29年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2018-09-19

小さな飲食店でもホテルでも商業施設でも、言葉がわからなくても、温かいアットホームなおもてなしは幾らでもできますし、言葉がわからないのであれば指差し会話帳を小さなレストランにも全部行き渡るようにするとか、それから一番大事なのは、外国人の方が一番望んでいるのは着地型の、そこに行ったとき、仙台だったら仙台に来たときに情報をいかに手に入れることができるか、スマートフォンとかそういうのでいかに手に入れることができるかというところが

仙台市議会 2018-09-18 市民教育委員会 本文 2018-09-18

そういった側面も私はそのコールセンター導入という点では大きいというふうに見て賛成をしているわけでありますけれども、そういった面で、先月いただいた資料で、コールセンター等整備事業の中に、基本構想の策定というところで、一つは、市民と問い合わせの現状分析課題整理ということだけれども、もう一つは、社会情勢の変化ということも踏まえて、ここにおいてはICTの進展であるとか、市民ニーズ多様化対応するために、スマートフォン

仙台市議会 2018-09-14 平成30年第3回定例会(第6日目) 本文 2018-09-14

次に、スマートフォンなどの利用に関する研究とその周知についてでございます。  本市では、東北大学と連携し、子供たち学習意欲学力関係について分析を進めてきております。平成二十五年度にはスマートフォン等に関する調査を開始し、平成二十九年度の分析では、それらの使用に当たっては子供たち自己管理能力が重要であることが新たにわかりました。  

仙台市議会 2018-07-20 市民教育委員会 本文 2018-07-20

クラウド活用によりシステム容量増や安定的な運営が図られておりますほか、スマートフォン対応など使い勝手を工夫しております。  また、サービス向上に向けては、利用者懇談会アンケートなどにより御意見、御提案をいただいております。  なお、職員のスキルアップについては、接遇、レファレンス、外国語対応など、さまざまなテーマで計画的に研修を行っております。  

仙台市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第6日目) 本文 2018-06-19

ドッグイヤーと言われるICTの進化の速さは、一時代を築いたガラケー、iモードの時代から、iPhoneやアンドロイドと呼ばれるスマートフォン時代になってしまいました。仙台市の方針が一昔前のものに感じられます。まずはその技術の進歩に行政が追いついていけるのか、そこが一番の課題ではないかと思います。