839件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(839件)仙台市議会(508件)石巻市議会(100件)気仙沼市議会(44件)白石市議会(27件)東松島市議会(72件)大崎市議会(88件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040506070

該当会議一覧

大崎市議会 2023-10-03 10月03日-04号

その中でも体力不足子供が多い大崎市のスポーツ振興の分野で質問します。 大崎市では、スポーツ及び文化活動を推進するため、大崎全国大会等出場助成金交付要綱に基づき、全国大会等に出場する者に対し助成金を交付しています。しかし、対象となる大会が限られていたり、小中学生に限定されているため、高校生対象外となっています。高校生対象とできない理由はどうしてなのでしょうか。 

大崎市議会 2023-06-28 06月28日-06号

県内の先行事例である宮城県では、県有体育施設の愛称をネーミングライツとして募集し、スポーツ振興基金に積み立てた後、県有体育施設整備に充てるなど有効な活用を行っていると承知しております。また、他県の取組では、体育施設文化施設以外に公園や道路、歩道橋などの公共施設、さらには、市が主催する行事にまでネーミングライツを導入している事例が見受けられます。 

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

1、市内スポーツ振興のための環境整備人材育成について。本市におけるスポーツ振興は、スポーツ健康都市宣言に基づいて積極的に行われております。今後はさらなる理念追求のためには、本市スポーツ環境整備人材育成を推進し続ける必要性がある。そこで、これからのスポーツ振興の手法について以下の点を伺う。  

大崎市議会 2022-06-27 06月27日-06号

ちょっと私の手元にありますが、古川地域の5行政区長の連名での要望で、平成29年6月20日となってございますが、スポーツ振興健康増進を図るために、中核施設として大崎総合体育館と一体になった総合運動公園総合体育館東隣り地区整備してほしいということについて特段の配慮を賜りますよう要望しますという内容でございます。

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

例えばなのですけれども、要するに東松島市の野蒜地区奥松島運動公園を使ってやるということで、やっぱり地域活性化とか、あとそこを拠点にしてスポーツ振興とか、もちろん従来どおりやっている地域の人との交流、そういうのに加えてうちのまち、中から発信する情報発信だけではなくて、団体さんを使って東松島というところはすごくいいところなのですよということをPR、今まで以上にしていただくということをしっかりその協定

東松島市議会 2022-02-25 02月25日-会派代表質問-05号

本市では、スポーツ振興かなり力を注いでいると内外から高い評価を得ているところです。全世代にわたるスポーツ振興では、鷹来の森運動公園へのスケートボードパーク整備に向け、調査設計を進めるとありますが、具体的な設計コンセプト及び施設管理運営について伺います。  (4)、災害に強く安全で快適で美しいまち

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

市体育協会では、児童生徒の減少は、部活動の縮小のみならず社会体育の衰退にも直結する課題であるとし、長期的な観点で対応するため、青少年スポーツ振興に係る専門委員会を立ち上げ、地域部活動体制について検討を進めていただいております。教育委員会も、これまでに市体育協会市立中学校長会との意見交換を4回行い、実施に向けての課題などを整理しております。  

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

令和4年度は、これらの取組を一層推進し、引き続きスポーツ健康都市として東北、全国大会等の大規模なスポーツ大会大学等の合宿を誘致し、地域活性化にも結びつくスポーツ振興に取り組んでまいります。  私からは以上であります。 ○議長小野幸男) 五野井 敏夫さん。 ◆10番(五野井敏夫) それでは、再質問させていただきます。  

東松島市議会 2021-12-14 12月14日-一般質問-03号

自転車通学者自転車損害賠償保険等加入状況についてですが、本市小中学校においては、児童生徒自身登下校や休日等に自転車で転倒するなどしてけがした際の保険として、登下校を含む学校生活けがをした場合に補償される日本スポーツ振興センター災害共済給付制度や、学校生活以外でのけがも含めて補償される宮城PTA安全互助事業について、各学校を通じて保護者に周知し、全ての小中学校で加入しております。

大崎市議会 2021-09-29 09月29日-06号

それから、整備コンセプトの中で特に必要と思われるものは、というような質問では、自然環境ですとか、スポーツ振興、レクリエーション周辺景観といったような意見をいただいてございます。この意見につきましては、県にもお伝えしながら情報共有をしているところでございますけれども、5月の段階で、県の都市計画課公園緑地班と打合せをさせていただいております。

東松島市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

やはりスポーツ健康都市宣言をしたスポーツ振興を標榜する本市としては、将来を担う子供たち体力向上の問題は避けて通れないものと思うのですが、今コロナ禍スポーツ体育も中止になって運動機会も減っていて、ちょっと子供には気の毒な状況なのですけれども、それはさておき、実は先日小学校の運動会に行ったのですけれども、ちょっと徒競走を見たのですけれども、肥満傾向子供が非常に多くてびっくりしたというか、腹がたぷんたぷんしているのです

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

次に、マニフェスト5つ目の「健康・福祉医療」については、令和2年3月20日のギリシャから本市への東京オリンピック聖火到着を記念して「スポーツ健康都市宣言」を行い、市民スポーツ振興健康づくり機運醸成を図りました。  また、先ほど申し上げた矢本海浜緑地パークゴルフ場については、オープン後2年間で8万9,000人に利用され、市民健康増進に大きく寄与しております。  

仙台市議会 2021-03-01 令和3年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2021-03-01

239: ◯障害企画課長  障害者スポーツ振興推進員人員体制強化として361万3000円、パラリンピックスポーツ教室開催に59万円、障害者スポーツ体験イベントに31万5000円、障害者アスリート交流会に30万円、障害者スポーツPR動画作成に20万円、アスリート講演会開催費用として30万円を計上しております。

白石市議会 2021-02-25 令和3年第六次白石市総合計画審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-02-25

45ページの1-3-3「スポーツ環境整備」の中の一番下のほうですけれども、「スマートインターチェンジ周辺市民健康づくりや生涯スポーツ振興のための施設整備検討します」と記されております。もし具体的な検討を今されているものがあるのであれば、お教えいただければと思います。

東松島市議会 2021-02-19 02月19日-会派代表質問-05号

③文化活動スポーツ振興策について。④日頃防災対策重要性の中から、皆様からも一般質問されている消防団確保に対する市長の秘策があれば伺います。次、⑤職員のさらなるモチベーションアップとコミュニケーションアップに対する施策、そして財政の部分で、私としては未来に託せる財政についても市長の考えを伺います。 ○議長大橋博之) 市長。