32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(32件)仙台市議会(11件)石巻市議会(3件)気仙沼市議会(7件)白石市議会(3件)東松島市議会(2件)大崎市議会(6件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2022-12-22 12月22日-06号

こういったプロスポーツ団体地域との親和性を求めておりまして、関係性を構築しておくこと、これもまた大変有意義なのではないかというふうに考えさせていただくのですが、今後のスポーツ振興策一環として、プロスポーツ団体等関係機関との連携強化について、大崎市として積極的に展開するお考えはございますでしょうか。 ○議長関武徳君) 宮川教育部長

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

提言書は11章で構成され、スポーツ団体等整備充実指導者確保施設確保方法大会や会費、保険在り方等について、現状課題、求められる対応が挙げられております。  教育委員会といたしましても、令和5年度からの休日の部活動の段階的な地域移行を目指して、市体育協会市文化協会市立学校長会等関係団体と合同で、予備的な検討に入っております。  

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

そこで提案をさせていただきますが、学力向上のためにも、また、先生方の働き方改革の点においても、あるいは地域との協働の意味においても、地域スポーツ団体等との連携が今以上に必要になると思いますが、いかがでしょうか。他市の例ではありますが、大学の関連部学生に一部指導を任せ、教師にとっても生徒にとっても、そして学生にとっても非常に有効であったという事例もあるようです。これはテレビで放送されておりました。

気仙沼市議会 2020-12-18 令和2年第115回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年12月18日

要は、どのくらい維持管理費がかかるかということはすごく大事なことだと思いますし、あと以前の説明では、いわゆるスポーツ団体等協力をもらいながら、利用する団体協力をもらうという話がありましたが、今日は業者へということでしたけれども、そうすると、その協力というものは難しいということの結論になったんでしょうか。

石巻市議会 2019-06-07 06月07日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

◎亀山紘市長 スポーツ団体等といいますと、体育協会ですか、そういった団体、組織とは意見交換をする機会はございますので、いろんな形で意見をお伺いしておりますし、また要望を受けております。特に運動公園についてどのような計画かということ、これは既に計画段階スポーツ団体と話し合われているというふうに理解いたしております。 ◆26番(山口荘一郎議員) 私もシャワーの料金について質疑させていただきます。 

大崎市議会 2018-12-12 12月12日-03号

教育委員会教育部古川支局長中央公民館長公民館地域運営推進室長大崎市民会館長中村弥生君) 平成29年度の利用実績を申し上げますと、昨年につきましては、キャンセルが36件を含んでおりますが、全体で742件、運行時間が5,222時間、これは市のバス2台分と民間バス2台分を合わせた数でございますが、利用団体内訳といたしましては、公民館事業として327件、市または市の行政機関利用が170件、社会教育関係団体利用が130件、地域関係団体、またスポーツ団体等

仙台市議会 2017-09-21 平成29年第3回定例会(第5日目) 本文 2017-09-21

提案部活動学校管理から切り離し、民間に任せることにつきましては、学習指導要領における学校教育活動一環としての部活動の位置づけとの関係、受け皿となる地域スポーツ団体等設置状況など、多くの課題があるものと考えております。  今後も国の動向等を注視しつつ、よりよい部活動のあり方について、学校外の力で支えていただくことなども視野に入れながら、研究してまいりたいと存じます。  

気仙沼市議会 2016-06-21 平成28年第83回定例会(第4日) 本文 開催日: 2016年06月21日

馳プラン1)「地域学校連携協働に向けた改革」に対応する教育大綱具体的事業とその取り組みについてでありますが、地域学校協働活動推進を、スポーツ活動まちづくりの観点からについては、地域学校協働もと地域住民地域で活動するスポーツ団体等との連携を密にするとともに、学校施設開放事業によるスポーツ活動を通じて、地域コミュニティー充実が図られるよう努めてまいります。  

仙台市議会 2014-02-28 平成26年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2014-02-28

そこら辺の厳しさもありますが、ただ、コミッションの運営資金のフレームについても、これをもと検討中だというふうに考えますが、そのプロチームに限らず、一般質問でもありましたが、アマチュアスポーツあるいは多様なスポーツ団体等を、広く仙台市民全体として応援していけるような市民協賛企業協賛、あるいは商店街等協賛などが積極的に募れるような、仙台市民皆でお互いにスポーツを支え、応援されるような形としての、例

気仙沼市議会 2014-02-26 平成26年第59回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014年02月26日

学びと子供を育む環境整備についてでありますが、小中学校におけるスポーツ活動については、宮城県では平成26年度から地域スポーツ団体等連携し、地域中学校運動部活動を支える指導体制の構築を目的とした地域連携した中学校運動部活動推進事業を行うとしております。  

仙台市議会 2013-02-28 平成25年度 予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2013-02-28

本来、この会議室は、市民方々地域方々、そして施設利用するスポーツ団体等が使用することを目的に設置されていると認識していますが、スポーツ以外の利用が4割あるというようなこのような利用実態を踏まえ、市民方々以外の企業関係利用する場合には、民間貸し会議室と同程度の利用料に改定すべきと考えますが、当局の御所見をお伺いします。

大崎市議会 2011-03-04 03月04日-05号

あと社会教育団体社会教育事業利用するときと、あと地域内の関係団体あるいはスポーツ団体等研修事業利用する場合と、あと教育長の特認というふうなことで5項目ございます。 それで、具体的にはいろいろ現場とすれば判断に迷う場合もあろうかと思いますけれども、ともかくも社会教育バス利用の趣旨に照らして、個別、具体的に判断せざるを得ないというふうな面もあるわけでございます。

石巻市議会 2010-09-16 09月16日-一般質問-04号

1つにつきましては、先ほどお話ししましたけれども、参加料の一部を保険に充てている場合、2番目といたしましてはスポーツ団体等に加入している方が個人で保険に加入している場合、あるいは参加団体負担金の一部を保険料に充てている場合などの保険の加入を行って、地域スポーツ活動をしているという状況ではないかと思われます。 ◆12番(安倍太郎議員) 他地域現状は理解をいたしました。 

東松島市議会 2010-09-06 09月06日-一般質問-04号

市としても、各種団体等についても、今後も調整しながら指導していきたいと考えており、各スポーツ団体等体育協会中心となって取りまとめ自立し、事業を展開できるよう支援を行ってまいりたいと考えております。  基本的には、この議会初日補正予算ご理解いただきましたが、スムーズな移行がまずできたらいいなと。やはり今の体育協会の不安も懇談の中ではお話いただきました。

白石市議会 2010-02-12 平成22年第385回定例会(第1号) 本文 開催日:2010-02-12

ハーストビル市・登別市及び海老名市との姉妹都市交流並びに札幌市白石区との友好都市交流については、白石国際交流協会白石姉妹友好都市交流協会及び各スポーツ団体等連携して、次代を担う青少年交流を主眼におき、スポーツ文化活動中心にホームステイなどを通じて交流親善を図るとともに、国際感覚豊かな青少年を育成するため、さまざまな事業を展開します。  

  • 1
  • 2