183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第6日目) 本文 2014-09-18

現在、若年層の失業と離職率無業者数が高い水準で推移しており、その要因として、人間関係がうまく築けないなどのコミュニケーション能力低下や、自分に自信が持てない自己肯定感低下、また、学習意欲低下なども挙げられております。本市は、それらの問題に対して、子供たちに有効とされておりますコミュニケーション教育言語活動をどのように考え、プログラムを開発、実施していくのかをあわせて伺います。  

仙台市議会 2014-09-17 平成26年第3回定例会(第5日目) 本文 2014-09-17

次に、学校新聞を教材として活用するNIEの取り組みについてでございますが、研究協力校におきましては、例えばコミュニケーション能力を高めるための新聞活用などといったテーマを設定し、記事の読み解き、要約、読んだ結果の発表、討論など、年間を通じて計画的に活動を行っており、こうした活動を通じて、子供たち言語能力育成などが図られているものと存じます。  

仙台市議会 2014-08-21 市民教育委員会 本文 2014-08-21

また、学習日常生活に役に立たないと感じている子供の増加、学習意欲コミュニケーション能力、自己肯定感などの低下学校教育の大きな課題となっております。  こうした現状を受け、仙台市では勤労観職業観育成にとどまらず、人格形成をも包括した仙台版キャリア教育である自分づくり教育に取り組んでおります。  

石巻市議会 2014-07-07 07月07日-委員長報告・質疑・採決-07号

次に、第127号議案平成26年度石巻市一般会計補正予算(第4号)、歳出、10款教育費、1項教育総務費、3目教育指導奨励費では、小中連携英語教育推進事業の内容について質疑があり、この事業は県の指定を受けた稲井小中学校が実施する事業で、小中学校が連携した指導計画評価計画を作成し、授業の実践を通して行った研究成果普及による教員の資質指導力向上児童生徒英語によるコミュニケーション能力向上を図

仙台市議会 2014-03-10 平成26年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2014-03-10

踊育とは、未来を担う子供たちへ、生きていく中で必要なことを、ストリートダンスを通して体験しながら学んでいくことをコンセプトとし、創造力自己表現力コミュニケーション能力、家族とのコミュニケーション礼儀教育、健康な体づくり生活の楽しみ、グローバルな視野、以上、八つの取り組みを大切にしております。  

仙台市議会 2014-02-25 平成26年第1回定例会(第6日目) 本文 2014-02-25

社会においても対人関係の中でどのように相手と心を酌み取り理解し合うのか、人と人をつなぐために、学校教育におけるコミュニケーション能力向上対策について、伺います。  社会経済の変化では、大学進学率男女ともに上昇し、インターネットとモバイル端末普及により、コミュニケーション情報収集の仕方が変化しております。

仙台市議会 2014-01-23 次世代育成調査特別委員会 本文 2014-01-23

また、将来生きる上で必要な知恵や態度を身につけることが難しくなっている現状学習意欲低下、さらにはコミュニケーション能力、自己肯定感低下学校教育の大きな課題となってございます。  こうした現状を受け、仙台市ではキャリア教育を発展させまして、勤労観職業観育成に加えて人格育成も包含した生き方教育として、学ぶこと、働くこと、生きることをつなぐ仙台自分づくり教育を推進しております。  

仙台市議会 2013-12-13 市民教育委員会 本文 2013-12-13

また、子供自身対人関係集団行動の中でコミュニケーション能力を高め、トラブルを回避し、子供同士で解決していく能力を育てることは非常に大切であると考えております。そういったことから、生活体験活動社会体験活動など充実させていくことが肝要であると考えております。 61: ◯鈴木勇治委員  まあ、いいでしょう。

仙台市議会 2013-10-02 平成24年度 決算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2013-10-02

22: ◯学び連携推進室長  職場体験後の生徒アンケート調査では、今後身につけたい能力の1番目にコミュニケーション能力を挙げております。社会において、人と人のつながりの中で自己実現を図るという働くことの意味を、職場体験を通して生徒が実感しているのではないかなというふうに考えております。今後とも、こういったことを大切にして、学校における職場体験活動取り組みを進めてまいりたいと考えております。

仙台市議会 2013-09-17 健康福祉委員会 本文 2013-09-17

コミュニティの希薄な都市部におきましては、若者コミュニケーション能力低下などにより、深刻な問題を抱えながら、どこに相談すればよいかわからず、問題を悪化させているといったことも考えられるところでございます。 236: ◯安孫子雅浩委員  なかなか、難しいところもあるんですけれどもね。もう一つの方向でこの件についてお尋ねをすると、せんだって本会議開催中に、震災から2年半が経過をしました。

仙台市議会 2013-09-13 平成25年第3回定例会(第6日目) 本文 2013-09-13

また、仙台生活学習状況調査の結果からは、児童生徒自己肯定感コミュニケーション能力課題として挙げられておりますことから、人間関係を形成する力等を養うことを目指す、たくましく生きる力育成プログラムを新たに開発し、今年度から各学校で実践しているところでございます。今後とも、学校現場における子供たち状況を踏まえつつ、道徳教育の一層の充実に努めてまいりたいと存じます。  

仙台市議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第5日目) 本文 2013-09-12

国語力向上させることで、コミュニケーション能力やプレゼンテーションにおける能力にもつながるものと考えます。国語教育を充実することで、子供たちが将来自立できる力を育むことに結びついていくのではないでしょうか。特に昨今、敬語を中心とした若者言葉遣い、日本語の乱れが気になります。  質問の第四として、土曜日授業活用し、講師を募集するなど敬語授業を取り入れてみてはいかがでしょうか、提案いたします。

仙台市議会 2013-08-21 総務財政委員会 本文 2013-08-21

29: ◯任用課長  ただいま委員からお話のございましたとおり、やはり人物重視という点に関しましては、コミュニケーション能力ですとか、協調性であったり、あるいは堅実性であったり、積極性であったり、その方の持てる資質というのをいかに引き出して、それを見きわめるかというところが非常に重要だと考えております。

仙台市議会 2013-07-19 市民教育委員会 本文 2013-07-19

学習指導要領により平成23年度からは小学校における外国語活動必修化平成24年度からは中学校において外国語科授業時数がふえるなど、外国語を通じたより一層のコミュニケーション能力向上が求められているところでございます。  本日は、本市における外国語教育につきまして教育指導課長から御説明申し上げますので、よろしくお聞き取りください。