78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

一方で、人との関わり自体を望まない方も多くなってきておりますので、そのような方には時間をかけてコミュニケーションを図り対応しております。  次に、各地域ケア会議開催状況と、地域包括支援センターケアマネジャー連携についてでありますが、地域ケア会議には介護保険法で定められた地域包括支援センターの行う困難事例などの個別支援会議と、地域の実情に応じて生じる課題を検討する市主催会議があります。

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

そういう点で、もう普通の買物に行くとか、コミュニケーションを取るとか、そういうごく普通の生活で支障にならないような形の仕組み、それは国が最終的にやればいいんでしょうけれども、なかなかそうはいかないところもあるし、補聴器の場合は補聴器をつけたから次の日からすぐにもう快適な生活になるという世界でもないようなんですね。

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

次に、市職員勉強会についてでありますが、コロナ禍の前には職員研修を実施しており、障害を持つ方の立場に立ち、どのようなことを感じているかを知るなど、障害理解コミュニケーション支援方法について、一定の理解度を上げる機会となりましたが、継続した実施はできておりません。  今後、職員一人一人が具体的な行動に反映できるよう、開催方法を工夫し実施してまいります。  

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

ただ、本吉病院との連携に関しましては、今、いろいろとコミュニケーションあるいは連携を図られているという答弁がありましたので安心して、今後何か市民の方から問合せがあった際にはそういうお話もさせていただきたいと思います。  続きまして、7、防災について伺います。  実はこれも前者と同じ質問内容になりますが、答弁をいただければ幸いでございます。  

気仙沼市議会 2021-12-13 令和3年第121回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年12月13日

コミュニケーション能力向上を目指す中での小・中学校の取組の課題、そして英語を母語とする外国語指導助手関わりについて伺います。  (2)国際理解推進について。  第2次気仙沼総合計画の130ページに、地球的課題や異文化の理解等グローバル教育も重要であると述べられています。現在、気仙沼市に在住する外国籍市民の多くが、技能実習生として働くインドネシアやベトナム、ミャンマー人等です。

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

政策のコンセプトとしては、1、従来の公共交通ネットワークを補完する「低速な小さな移動サービス」、2として、運転手乗客乗客同士乗客歩行者などのコミュニケーションが弾む機能を持つ「乗って楽しい移動サービス」、3、福祉面でのお出かけ支援地域にぎわい創出観光客満足度向上高齢者の見守り、地域防災・防犯のための絆の強化等の多様な副次的効果を持つコミュニケーション装置で、低炭素型の持続可能な交通

気仙沼市議会 2021-06-23 令和3年第118回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年06月23日

実際、当該答弁直後の同年11月、12月には、意欲向上のためのコミュニケーション講座を開催しております。残念ながら、1回目の参加者は18名中、男性はゼロでした。2回目は39名中、男性1名の参加でありました。  翌令和元年度には、DV予防啓発講座を開催し、男性5名を含む41名の方に参加をいただきました。  

気仙沼市議会 2021-02-25 令和3年第116回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年02月25日

次に、SNSを活用した若年層への意識啓発についてでありますが、若年層の多くがSNSを日常的なコミュニケーション手段として用いている現状から、有効な啓発手段と認識しており、市公式ラインプッシュ通知により、新型コロナウイルス感染症に関する情報提供も始めたところであります。

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

教育長から答弁をいただきましたので、さらに上乗せして提案をさせていただくんですけれども、公民館にそういう施設ができるということは、子供たちのそういう会議も、今、まち大学の話を先にさせていただきましたけれども、子ども大学じゃないですけれども、昔はちびっこ大学ってありましたけれども、例えばそういうコミュニケーションを図る、連携を図るということも恐らくできてくるのではないかと思いますので、ぜひ御検討をしていただければなと

気仙沼市議会 2020-12-14 令和2年第115回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020年12月14日

外国人地域社会の一員として生活するためには、言葉でのコミュニケーションが必要でありますが、国籍が多岐にわたっていることから、全ての言語への対応は困難と考えております。技能実習生を含む外国人は、簡単な日本語であれば理解できる方もいることから、本市では先月末に外国人を受け入れている側の日本人を対象に「やさしい日本語研修」を実施しました。  

気仙沼市議会 2020-09-18 令和2年第113回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年09月18日

防災力向上には、ふだんからのコミュニケーションによる官民の信頼関係が大切と考えておりますので、よろしくお願いいたします。  次に、鹿折地区民との協働による避難所運営の在り方についてでありますが、御提案いただいております鹿折地区風水害緊急避難対応委員会実践要綱(案)は、大変優れていると思います。

気仙沼市議会 2020-02-21 令和2年第107回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020年02月21日

このため、選定療養費を導入し、医療機能分担を進めることで、外来の現場では、紹介状をもとに診療情報を把握しやすくなることにより、初診時の診療がより効率的に行え、医師の負担軽減が図られるほか、時間的余裕によって患者とのコミュニケーションが円滑になるとともに、待ち時間の短縮が期待されるところでございます。

気仙沼市議会 2019-12-17 令和元年第105回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019年12月17日

コミュニティーづくりコミュニケーションの問題でいろんな問題があそこに入っているんですよ。  例えば自治会長がその文書を班長に渡す。班長はさらに班ごとに渡す。それによって、御老体の方々、おひとり住まい方々安否確認もできる。何かあったときは、あそこにどなたさんがいるよ、班長さん方から聞くと、あの方はこのごろこの二、三日見ないけど、どこかに行ったのか、そういうことだってできる。