令和 4年 第4回定例会(12月) 令和4年第4回
大崎市議会定例会会議録(第1号)1
会議日時 令和4年12月8日 午後1時00分開会~午後2時01分散会2
議事日程 第1
会議録署名議員指名 第2 会期の決定 第3
市長行政報告 +報告第19号
専決処分の報告について 第4│報告第20号
専決処分の報告について +報告第21号
専決処分の報告について (報告) +議案第117号 令和4年度大崎市
一般会計補正予算 │議案第118号 令和4年度大崎市
国民健康保険特別会計補正予算 │議案第119号 令和4年度大崎市
介護保険特別会計補正予算 │議案第120号 令和4年度大崎市
下水道事業会計補正予算 │議案第121号 令和4年度大崎市
病院事業会計補正予算 │議案第122号
古川西小中学校の設置に伴う
関係条例の整備に関する
条例 │議案第123号
地方公務員法等の一部改正に伴う
関係条例の整理に関する
条例 │議案第124号 大崎市
個人情報保護法施行条例 │議案第125号 大崎市
個人情報保護審査会条例 │議案第126号
大崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する
条例 │議案第127号
大崎市部設置条例の一部を改正する
条例 │議案第128号 大崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の
条例 │議案第129号
工事請負契約の締結について
│議案第130号
指定管理者の指定について
│議案第131号
指定管理者の指定について
│議案第132号
指定管理者の指定について 第5│議案第133号
指定管理者の指定について
│議案第134号
指定管理者の指定について
│議案第135号
指定管理者の指定について
│議案第136号
指定管理者の指定について
│議案第137号
指定管理者の指定について
│議案第138号
指定管理者の指定について
│議案第139号
指定管理者の指定について
│議案第140号
指定管理者の指定について
│議案第141号
指定管理者の指定について
│議案第142号
指定管理者の指定について
│議案第143号
指定管理者の指定について
│議案第144号
指定管理者の指定について
│議案第145号
指定管理者の指定について
│議案第146号
指定管理者の指定について
│議案第147号
指定管理者の指定について
│議案第148号
指定管理者の指定について +議案第149号
指定管理者の指定について (説明)3 本日の会議に付した事件 日程第1
会議録署名議員指名 日程第2 会期の決定 日程第3
市長行政報告 +報告第19号
専決処分の報告について 日程第4│報告第20号
専決処分の報告について +報告第21号
専決処分の報告について (報告) +議案第117号 令和4年度大崎市
一般会計補正予算 │議案第118号 令和4年度大崎市
国民健康保険特別会計補正予算 │議案第119号 令和4年度大崎市
介護保険特別会計補正予算 │議案第120号 令和4年度大崎市
下水道事業会計補正予算 │議案第121号 令和4年度大崎市
病院事業会計補正予算 │議案第122号
古川西小中学校の設置に伴う
関係条例の整備に関する条例
│議案第123号
地方公務員法等の一部改正に伴う
関係条例の整理に関する条例
│議案第124号 大崎市
個人情報保護法施行条例 │議案第125号 大崎市
個人情報保護審査会条例 │議案第126号
大崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例
│議案第127号
大崎市部設置条例の一部を改正する条例
│議案第128号 大崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例
│議案第129号
工事請負契約の締結について
│議案第130号
指定管理者の指定について
│議案第131号
指定管理者の指定について
│議案第132号
指定管理者の指定について 日程第5│議案第133号
指定管理者の指定について
│議案第134号
指定管理者の指定について
│議案第135号
指定管理者の指定について
│議案第136号
指定管理者の指定について
│議案第137号
指定管理者の指定について
│議案第138号
指定管理者の指定について
│議案第139号
指定管理者の指定について
│議案第140号
指定管理者の指定について
│議案第141号
指定管理者の指定について
│議案第142号
指定管理者の指定について
│議案第143号
指定管理者の指定について
│議案第144号
指定管理者の指定について
│議案第145号
指定管理者の指定について
│議案第146号
指定管理者の指定について
│議案第147号
指定管理者の指定について
│議案第148号
指定管理者の指定について +議案第149号
指定管理者の指定について (説明)4
出席議員(28名) 1番 藤本勘寿君 2番 小嶋匡晴君 3番 小玉仁志君 4番 山田匡身君 5番 加川康子君 6番 法華栄喜君 7番 石田政博君 8番 早坂 憂君 9番 伊勢健一君 10番 鹿野良太君 11番
佐藤仁一郎君 12番 八木吉夫君 13番 佐藤弘樹君 14番
中鉢和三郎君 15番 相澤久義君 16番
鎌内つぎ子君 17番 木村和彦君 18番 横山悦子君 19番 遊佐辰雄君 20番 只野直悦君 21番
富田文志君 22番 後藤錦信君 23番 氏家善男君 24番 木内知子君 25番 小沢和悦君 26番 佐藤 勝君 27番 佐藤講英君 28番 関 武徳君5
欠席議員(なし)6 説明員 市長
伊藤康志君 副市長 尾松 智君
病院事業管理者 並木健二君
病院事業副管理者
八木文孝君
総務部長 赤間幸人君
総務部理事(
財政担当) 大塲一浩君
市民協働推進部長 伊藤文子君
民生部長 渋谷 勝君
産業経済部長 寺田洋一君
建設部長 茂泉善明君
上下水道部長 熊谷裕樹君
市民病院経営管理部長 中田健一君
総務部参事 坪谷吉之君
市民協働推進部政策課長 高橋直樹君
教育委員会 教育長
熊野充利君
教育部長 宮川 亨君7
議会事務局出席職員 事務局長
遠藤富士隆君 次長 手島 明君 係長 児玉一亘君 主事
高島和法君 午後1時00分 開会
○議長(関武徳君)
出席議員定足数に達しておりますので、令和4年第4回
大崎市議会定例会は成立いたしました。 よって、開会いたします。
--------------------------------------- 午後1時00分 開議
○議長(関武徳君) これから会議を開きます。 本日の
議事日程は、
議事日程第1号をもって進めてまいります。
---------------------------------------
△日程第1
会議録署名議員指名
○議長(関武徳君) 日程第1、本日の
会議録署名議員を指名いたします。15番
相澤久義議員、16番
鎌内つぎ子議員のお二人にお願いをいたします。
---------------------------------------
△諸報告
○議長(関武徳君) 御報告いたします。
地方自治法第121条の規定により、
議場出席者名簿のとおり、本日の
議場出席者の通知がありました。
--------------------------------------- 議場出席者名簿 令和4年12月8日 市長
伊藤康志君 副市長 尾松 智君
病院事業管理者 並木健二君
病院事業副管理者
八木文孝君
総務部長 赤間幸人君
総務部理事(
財政担当) 大塲一浩君
市民協働推進部長 伊藤文子君
民生部長 渋谷 勝君
産業経済部長 寺田洋一君
建設部長 茂泉善明君
上下水道部長 熊谷裕樹君
市民病院経営管理部長 中田健一君
総務部参事 坪谷吉之君
市民協働推進部政策課長 高橋直樹君
教育委員会 教育長
熊野充利君
教育部長 宮川 亨君
---------------------------------------
△日程第2 会期の決定
○議長(関武徳君) 日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。
今期定例会の会期は、本日から12月23日までの16日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(関武徳君) 御異議なしと認めます。 よって、会期は本日から12月23日までの16日間と決定いたします。
---------------------------------------
△日程第3
市長行政報告
○議長(関武徳君) 日程第3、
市長行政報告。 本件に関し、市長の報告を求めます。
伊藤市長。 〔市長
伊藤康志君登壇〕
◎市長(
伊藤康志君) 本日ここに令和4年第4回
大崎市議会定例会が開催されるに当たり、当面の諸問題及び行政の一端を申し述べ、議員並びに
市民皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。 初めに、7月15日からの記録的な大雨の
復旧状況等について申し上げます。 被災した道路や河川などの市単独の
災害復旧事業につきましては、今年度内の完了を目指し進めてまいります。また、国の補助を受けて実施する
災害復旧事業につきましては、一部を除き
災害査定が終了したことから、所定の手続を進め、早期の復旧に努めてまいります。
災害義援金の配分について申し上げます。 10月31日までの間、
災害義援金を募集しましたところ、総額593万3,649円の善意が集まりました。その取扱いにつきましては、11月10日に大崎市
災害義援金配分委員会を開催し、配分基準などを決定しております。今後は、宮城県からの
災害義援金と合わせ、被災された方々へ、できるだけ速やかにお届けできるよう対応してまいります。 住まいに関する
被災者支援について申し上げます。 被災された方の応急避難として実施している市営住宅の提供につきましては、これまで5世帯が利用され、11月30日現在で1世帯入居しております。また、
災害救助法による
賃貸型応急住宅につきましては、3世帯が入居しております。 住宅の
災害復旧につきましては、
災害救助法による応急修理について、工事の完成期限を3か月間延長し、令和5年1月14日までとしました。11月30日現在で52件の申請があり、うち42件が完成となっております。また、市独自の
住宅等災害復旧事業につきましては、11月30日現在で、申請件数が
住宅復旧と
宅地復旧を合わせて22件となっております。 今後も、被災者の生活再建への後押しとなる支援を行ってまいります。 次に、
新型コロナウイルス感染症に関する取組について申し上げます。 全国的に10月下旬から
感染者数が増加し、県内でも拡大傾向が続いております。宮城県においては、11月30日から令和5年1月16日までを期間とした県独自のみ
やぎ医療ひっ迫危機宣言を行っております。宣言では、人との接触機会が増加する年末年始を控え、保健医療の負荷軽減と
感染抑制のための要請が行われております。本市といたしましても、
動画メッセージにて、改めて基本的な
感染予防の取組をお願いしております。 本市における
ワクチン接種につきましては、10月から12歳以上の方を対象に、
オミクロン株対応2価
ワクチンの
追加接種を実施しており、11月30日現在の接種率は20.5%となっております。また、5歳以上の小児への
追加接種も実施する中で、12月から、生後6か月から4歳までの乳幼児を対象とする
ワクチン接種も開始いたしました。
ワクチン接種につきまして、積極的に御検討いただくようお願い申し上げます。 なお、
子育て世帯応援給付金事業において、高校生以下の子供1人当たり5,000円を追加給付いたしますので、インフルエンザの
予防接種などにも御活用いただきたいと存じます。
コロナ禍における
生活支援に関する取組について申し上げます。 11月30日における主な
給付事業の
取組状況につきまして、令和3年度、4年度の
住民税非課税世帯に対する
臨時特別給付金及び
燃料費支援金が1万3,362件、14億301万円、低所得の
子育て世帯に対する
子育て世帯生活支援特別給付金が1,826件、1億5,335万円、
子育て世帯応援給付金では7,611件、1億3,557万円をそれぞれ支給しております。 なお、電力・ガス・
食料品等価格高騰緊急支援給付金につきましては、11月8日から申請の受付を開始、11月18日から支給を開始しております。
福祉施設や
医療機関に対する主な支援として、
社会福祉施設等物価高騰対策緊急支援金は159件、2,055万円を、
保育施設給食継続支援金は46件、626万4,000円を、11月30日現在で各事業者へ支給しております。
市民病院の対応につきましては、
鳴子温泉、岩出山、鹿島台の各分院に、本院の
後方支援病院として
新型コロナウイルス感染症患者の
受入れ病床を整備いたしました。これまでと同様に、
関係機関と連携を図り、
患者受入れ体制を確保するとともに、
ワクチン接種の一翼を担ってまいります。
産業分野の支援策について申し上げます。
農林業分野につきましては、各金融機関と連携し、
新型コロナウイルス感染症の長期化に加え、
生産資材等の高騰により深刻な影響を受けている農業者に対し、実質無利子の融資制度による支援をしてまいります。
燃油価格高騰の影響が特に大きい
施設園芸部門に関しては、
燃油価格の変動による影響を受けにくいヒートポンプなどの加温設備や、
省エネルギー化への転換に向けた
被覆資材等の導入を引き続き支援してまいります。
飼料価格の急激な高騰が続き、経営に大きな影響を受けている畜産部門においては、畜種別の支援金を交付し、経営の安定化を図ってまいります。
肥料資材等の高騰に対しましては、国が創設した
肥料価格高騰対策事業において、化学肥料の低減などに取り組むJAなどの
農業グループに対し、市独自の
上乗せ支援を行ってまいります。
商工業分野については、製造業を営む
中小企業者などに支援金を交付いたします。また、
市内中小企業者が行う
省エネルギー設備の導入に対して補助金を交付することにより、
事業継続や雇用維持の下支えを図ってまいります。 次に、明るい話題を御報告いたします。 10月に開催されました第77回
国民体育大会において、
古川学園高等学校女子バレーボール部が12年ぶりに見事優勝の栄冠を勝ち取りました。来年1月に行われる
全日本高校選手権においても再び日本一を勝ち取れるよう、大いに期待をしているところであります。 また、9月に和歌山県で開催された第25回
全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会において、大崎市
三本木地域を拠点として活動している
女子中学生チーム、インシストクリーンが見事準優勝を果たしました。今後は、日本一を目指し健闘されることを大いな期待を寄せているところであります。 それでは、以下、令和4年第3回
大崎市議会定例会以降の
行政報告を申し述べます。
市政功労表彰について申し上げます。 去る11月3日の文化の日に
大崎市民会館において、令和4年大崎市表彰式を挙行いたしました。当日は、叙勲並びに褒章の受章者23名、礼遇者1名、
市政功労者91名、12団体に対して顕彰と表彰を行いました。受賞されました皆様には、改めて敬意と祝意を表しますとともに、これからも御健勝にて御活躍され、市政の各般にわたり、なお一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願いをするものでございます。 デジタルトランスフォーメーションの推進について申し上げます。
民間企業との連携による
オンライン申請とアウトソーシングを組み合わせた業務改善の実証実験を開始いたしました。また、関係部署によるチームを編成し、
災害情報収集などの
デジタル化や市民に向けた
情報発信の在り方の検討を開始し、
行政手続の
オンライン化の勉強会も開催しております。引き続き、
DX推進アドバイザーからの助言をいただきながら取り組んでまいります。 市役所本庁舎等の建設について申し上げます。 令和3年3月から着手しておりました
大崎市役所本庁舎新築工事につきましては、11月30日に建物が完成いたしました。
議員皆様方も御覧をいただいたと思います。現在、完成検査を行っており、検査合格後に引渡しを受けることになります。今後は、新庁舎で使用する机や椅子、収納備品や
Wi-Fi設備などの設置や引っ越しなどの準備を進め、令和5年5月8日の開庁に向け作業を進めてまいります。
日本語学校推進事業について申し上げます。 本市における多
文化共生施策による
地域振興と各
産業分野における人材不足の解消及び定住の促進を図ることを目的として、
公設日本語学校の設立を目指し、10月1日付で
市民協働推進部政策課内に
日本語学校推進室を設置いたしました。現在は、国内2校の
公設日本語学校への視察を踏まえ、本市における設立に向けて、宮城県をはじめ
関係機関と各種協議を進めているところでございます。
地域公共交通について申し上げます。
陸羽東線の維持、存続に向けた
利活用促進策を協議するため、10月20日に第1回の大崎市
陸羽東線再
構築検討会議を開催いたしました。また、沿線の古川、岩出山、
鳴子温泉地域において、
市民代表などの方々との
地域懇談会も開催しております。会議では、
陸羽東線の魅力発信や維持、存続に向けた多くの御意見を、御提案をいただきましたことから、引き続き、市民、関係団体の方々の御協力の下、
利活用促進策を年度内に取りまとめてまいります。 第3次大崎市
男女共同参画推進基本計画アクションプランの
事業評価、進捗状況について申し上げます。 令和3年度に実施した
主要事業27事業につきましては、大崎市
男女共同参画推進審議会に諮問したところ、
コロナ禍での各種取組に対し、おおむね良好であるとの評価をいただきました。一方で、市民への
情報発信の在り方や潜在的なニーズにも目を向けた
行政運営について提言がなされたことから、より充実した事業が展開できるよう努めてまいります。
放射性物質に汚染された
農林業系廃棄物の処理について申し上げます。 焼却処理につきましては、11月30日時点で、今年度処理予定の420トンのうち269トンの処理が完了しております。今後も、放射能の厳しい監視体制の下、市民の安全・安心を最優先に取り組んでまいります。
地球温暖化対策について申し上げます。 11月12日に開催したおお
さき環境フェアにおいて、2050年までに
温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すゼロカーボンシティの宣言を行いました。具体的な削減目標や取組などにつきましては、現在改定を進めている大崎市
地球温暖化対策実行計画へ位置づけるとともに、市民や事業者の皆様との協働により、
温室効果ガス削減に向けた取組を加速してまいります。 仮称六角
牧場風力発電事業計画について申し上げます。
当該事業計画は、本市の
自然環境等と
再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例の基本理念に沿った、
地域住民などの理解が得られている内容とはなっておりません。また、重要施策と関連が深い渡り鳥の
飛行ルートや観光地、
国民保養温泉地としての価値への影響、風車建設に伴う森林伐採など、現計画は容認できない内容となっていることから、12月1日の
定例記者会見において反対を表明したところでございます。12月6日には、
宮城県知事へ反対の意向をお伝えし、県も
現行計画に反対いただくよう要望を行ったところであります。 水稲の作柄とささ結の販売促進について申し上げます。 本年の水稲作柄につきましては、
東北農政局によると、県北部で99の平年並みとなっており、本年は
一等米比率が例年以上に高く、おいしい新米が市内外に出荷されております。 また、8年目を迎える
ブランド米ささ結につきましては、10月9日開催の
新米まつりから本格的に販売され、ささ
結寿司キャンペーンや台東区の
学校給食への提供、さらには
地元飲食店と連携したささ
結新米フェアの開催など消費拡大を図っております。 11月25日開催の第6回
全国ササニシキ系「ささ王」決定戦2022につきましては、県内外から合計86点の出品がされました。当日は、
最終審査や記念講演、
審査発表を行い、ささ結を生産された本市の関孝浩さんが第6代目のささ王に決定いたしました。関さんは、第4代ささ王に続き、本大会初の2度目の受賞となり、あわせて、ささ結の最高賞である
大崎耕土賞も受賞されました。今後、東京銀座の百貨店での販売が決定されております。
黒部市民訪問団の来訪について申し上げます。 令和3年11月5日に、大崎市誕生後、初めての
姉妹都市提携を行った富山県黒部市から、28名の
市民訪問団が11月7日から9日までの日程で来訪されました。訪問団は、鳴子ダムや鳴子峡などの見学に加え、7月15日の
大雨災害に関する講話の受講や現地視察も実施し、本市の魅力を感じていただくとともに、市民の皆様と交流を深めました。今後も、民間交流をはじめとし、相互交流を展開できるよう取り組んでまいります。 「
TRAIN SUITE四季島」の運行について申し上げます。
クルーズトレイン「
TRAIN SUITE四季島」が、4月21日から11月24日まで、合計23回、
陸羽東線鳴子温泉駅に来訪いたしました。期間中は、
受入れ実行委員会を中心として、
鳴子温泉駅や
陸羽東線沿線で心を込めた
おもてなしを実施するとともに、
鳴子温泉ゆめぐり広場では
湯けむりマルシェを開催し、国内外から訪れた四季島のお客様へ、本市の魅力を発信いたしました。来年も引き続き、市全体での
おもてなしにより誘客につなげてまいります。
世界農業遺産について申し上げます。 本年は、
大崎耕土が
世界農業遺産に認定されて5周年を迎えることから、これまでの取組を振り返り、未来につなげていくため、11月18日から19日にかけて、認定5周年
記念フォーラムを実施し、市民をはじめ
地域内外の多くの方々に
大崎耕土を感じていただきました。今後も、認知度の向上や
ブランド力の強化に努め、
世界農業遺産の資源を守りながら活用し、本市の
農業システムが持続可能なものになるよう取り組んでまいります。
SDGs未来都市の取組について申し上げます。 普及啓発の取組として、2回目の市民向けセミナーの開催や職員研修会を実施いたしました。また、
世界農業遺産認定のフォーラムや環境フェア、公民館講座、教育機関への出前講座などを通じて、SDGsを身近に感じていただけるよう情報提供に努めております。SDGsと
世界農業遺産大崎耕土を連動させた事業として、屋敷林いぐね周辺の水田において、生物多様性の効果を検証する取組を始めております。今後も、SDGsと
世界農業遺産の推進に努めてまいります。 都市計画に関する取組について申し上げます。 市民の皆様への景観計画の周知を行うため、9月21日から10月5日にかけて、各地域での住民説明会を開催し、12月6日には景観講演会を開催いたしました。今後も、各地域での良好な景観づくりにつなげてまいります。 水害に強いまちづくり共同研究について申し上げます。 鹿島台地域をモデルとした水害に強いまちづくり共同研究につきましては、10月27日に3回目となる専門家会議を開催し、報告書を取りまとめました。また、この共同研究の一環として、鹿島台志田谷地地域では、6月から11月にかけて住民とのワークショップも行っております。今後は、本報告書の内容について、流域の住民や自治体へ丁寧に説明し、理解と連携を深めていくとともに、国・県に対し、水害軽減対策の着実な実施を働きかけ、水害に強いまちづくりの実現を目指してまいります。 公営住宅整備事業について申し上げます。 岩出山上川原住宅建て替え事業につきましては、取得した事業用地の造成工事や、建設する住宅の設計業務を行っており、令和7年度内の供用開始に向け事業を進めてまいります。 耐震改修促進事業について申し上げます。 木造住宅の耐震診断助成事業及び耐震改修工事助成事業につきましては、予定件数に達したことから、今年度分の受付を終了いたしました。また、危険ブロック塀等除却事業補助金につきましては、11月30日現在の受付件数が56件となっております。 学校教育環境整備について申し上げます。 令和5年4月開校予定の
古川西小中学校の校舎、屋内運動場などにつきましては、令和5年2月の完成に向け、順次整備を進めております。建築工事、電気設備工事及び機械設備工事を合わせた進捗率は、11月30日現在で70%となっております。おおむね予定どおり進んでおります。 また、スクールバス運行ルートや乗降場所を決定し、児童生徒向け乗車マニュアルの作成も進めており、開校後の円滑な学校運営に向けて準備を進めております。
鳴子温泉地域につきましては、学校再編に関する保護者アンケートを実施し、さらに昨年度開催した合同検討委員会の内容などをお知らせするため、現在、
地域住民を対象とした説明会を開催しております。地域の皆様も含め、理解が得られるよう取り組んでまいります。 生涯学習事業について申し上げます。 10月23日に地域交流センターを会場に、朗読劇ワークショップ発表会を開催いたしました。大崎市民が一からつくる朗読劇として、本市を舞台にしたオリジナル作品を15名の市民メンバーが演じました。 11月20日には、古川屋内運動場を会場に、スポーツフィールドおおさき市民交流会を開催いたしました。昨年に続き、ニュースポーツ「クッブ」を実施したところ、幅広い年齢層から成る12チームが参加し、地域間の交流も図られました。引き続き、市民が芸術文化やスポーツに触れる機会を提供してまいります。 地区公民館の地域運営について申し上げます。 地区公民館に
指定管理者制度を導入してから今年度で11年目となり、各地区公民館では、
指定管理者の創意工夫による柔軟な取組と個性ある生涯学習事業が展開されております。来年度から4期目を迎える指定管理につきましては、先般開催されました
指定管理者選定委員会において、これまでの管理、運営に取り組む姿勢や事業実績などが評価され、18団体全てが候補者に選定されたことから、
指定管理者の指定についての議案を今議会へ提案いたします。 水道事業について申し上げます。 今年度予定しております管路更新及び整備工事並びに水道施設耐震補強工事につきましては、他の工事との調整中のものを除き発注済みであり、引き続き水道施設の強靱化に取り組んでまいります。
病院事業について申し上げます。 手術支援ロボットにつきましては、令和5年1月の稼働開始に向け、職員の訓練などの準備を進めております。 日本医療機能評価機構の認定更新審査につきましては、本院における医療の質の向上を目的として、11月に受審いたしました。令和5年3月には結果が通知される予定となっております。 分院におきましては、
鳴子温泉分院の旧病院の解体工事が完了し、令和5年1月から駐車場を拡張し、供用開始いたします。また、10月1日から、岩出山分院の一般病床22床を地域包括ケア病床に転換し、3分院全ての一般病床を地域包括ケア病床として運用することが、本院、分院、診療所の機能分化や連携が強化されました。 以上、主な事項について申し上げましたが、今定例会へ提案いたします補正予算等議案に関する説明は別途申し上げることとし、
行政報告といたします。
---------------------------------------
△日程第4 報告第19号~同第21号
○議長(関武徳君) 日程第4、報告第19号から同第21号までの3か件を一括して市長から報告を求めます。
伊藤市長。 〔市長
伊藤康志君登壇〕
◎市長(
伊藤康志君) 報告第19号から第21号までの公の営造物の管理の瑕疵に係る和解及び損害賠償の額を定めることについて御報告申し上げます。 報告第19号の事故の概要は、令和4年7月16日午後9時頃、相手方車両が大崎市古川桜ノ目字沢目地内の市道桜目三ツ江線を走行していた際、右前輪が舗装の破損箇所に入り、ホイール及びタイヤを損傷したものであります。 事故は、舗装の破損箇所を見逃していた市の管理不備と相手方の前方不注意によるものであり、市の過失割合を50%とし、相手方に損害賠償額5万775円を支払うことで合意いただきました。 次に、報告第20号の事故の概要は、令和4年9月10日午後8時頃、相手方車両が大崎市古川大崎地内の市道東大崎中央線を走行していた際、左前輪が舗装の破損箇所に入り、ホイール及びタイヤを損傷したものであります。 事故は、舗装の破損箇所を見逃していた市の管理不備と相手方の前方不注意によるものであり、市の過失割合を40%とし、相手方に損害賠償額1万7,292円を支払うことで合意いただきました。 次に、報告第21号の事故の概要は、令和4年10月10日午前11時40分頃、相手方車両が大崎市岩出山字上金沢地内の市道城山西廻り線を走行していた際、左前輪が舗装の穴に入り、ホイール及びタイヤを損傷したものであります。 事故は、舗装の破損箇所を見逃していた市の管理不備と相手方の前方不注意によるものであり、市の過失割合を40%とし、相手方に損害賠償額3万579円を支払うことで合意いただきました。 以上、これら3か件につきましては、それぞれ
地方自治法第180条第1項の規定により、令和4年11月30日に
専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げます。 以上、報告第19号から報告第21号までの報告といたします。
---------------------------------------
△日程第5 議案第117号~同第149号
○議長(関武徳君) 日程第5、議案第117号から同第149号までの33か件を一括して議題といたします。 市長から提案理由の説明を求めます。
伊藤市長。 〔市長
伊藤康志君登壇〕
◎市長(
伊藤康志君) 議案第117号から議案第149号までの33か件について御説明申し上げます。 初めに、議案第117号から議案第121号までの5か件の補正予算について御説明申し上げます。 議案第117号令和4年度大崎市
一般会計補正予算(第12号)の主な内容につきましては、ふるさと納税に関連するまちづくり基金費及び推進事業や障害者福祉サービス事業及び図書館周辺整備事業などの予算を計上するほか、原油価格高騰による電気、ガス料金の値上げに伴い、庁舎や小中学校、社会教育施設などに関わる光熱水費、燃料費を補正計上し、あわせて、債務負担行為及び地方債を補正するものであります。 議案第118号令和4年度大崎市
国民健康保険特別会計補正予算(第2号)及び議案第119号令和4年度大崎市
介護保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、債務負担行為を補正するものであります。 議案第120号令和4年度大崎市
下水道事業会計補正予算(第4号)につきましては、収益的収入及び支出、資本的収入及び支出、債務負担行為などを補正するものであります。 議案第121号令和4年度大崎市
病院事業会計補正予算(第3号)につきましては、業務の予定量、収益的収入及び支出、債務負担行為などを補正するものであります。 続きまして、条例案件について御説明いたします。 条例を新規制定いたしますのは、議案第122号
古川西小中学校の設置に伴う
関係条例の整備に関する条例、議案第123号
地方公務員法等の一部改正に伴う
関係条例の整理に関する条例、議案第124号大崎市
個人情報保護法施行条例及び議案第125号大崎市
個人情報保護審査会条例の4か件であります。 条例の一部を改正いたしますのは、議案第126号
大崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例、議案第127号
大崎市部設置条例の一部を改正する条例及び議案第128号大崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例の3か件であります。 予算及び条例以外の案件につきましては、議案第129号
工事請負契約の締結については、大崎市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議案第130号から議案第149号までの20か件につきましては、
指定管理者の指定について、
地方自治法第244条の2第6項の規定により、それぞれ議会の議決を求めるものであります。 以上、議案第117号から議案第149号までの33か件の提案説明といたしますが、詳しい内容につきましてはそれぞれ担当から補足説明をいたさせますので、御審議の上、御可決賜りますようお願いを申し上げます。
○議長(関武徳君) 次に、補足説明を求めます。 大塲
総務部理事。 〔
総務部理事(
財政担当) 大塲一浩君登壇〕
◎
総務部理事[
財政担当](大塲一浩君) 私からは、議案第117号から議案第119号までの補正予算に関する議案3か件について補足説明を申し上げます。 令和4年第4回
大崎市議会定例会議案の4ページを御覧願います。 初めに、議案第117号令和4年度大崎市
一般会計補正予算(第12号)について補足説明を申し上げます。 第1条は歳入歳出予算の補正で、歳入歳出それぞれ5億5,438万3,000円を追加し、予算総額を755億1,473万4,000円に定めるものであります。 歳入歳出予算は、5ページから6ページまでに掲載しております第1表のとおりでありますが、主な内容につきましては後ほど御説明いたします。 第2条は債務負担行為の補正で、7ページに掲載しております第2表のとおり、18か件を追加するものであります。 第3条は地方債の補正で、8ページに掲載しております第3表のとおり、3件を変更するものです。 次に、9ページを御覧願います。 議案第118号令和4年度大崎市
国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 第1条は債務負担行為の補正で、10ページに掲載しております第1表のとおり、1件を追加するものであります。 次に、11ページを御覧願います。 議案第119号令和4年度大崎市
介護保険特別会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 第1条は債務負担行為の補正で、12ページに掲載しております第1表のとおり、7件を追加するものでございます。 次に、一般会計の歳入歳出予算の主な内容について御説明申し上げます。 初めに、歳出予算の主な内容について御説明申し上げます。 冊子番号1の令和4年度補正予算に関する説明書の10ページ、11ページを御覧願います。 2款1項総務管理費は、8目庁舎管理費で、庁舎等管理経費に、原油価格高騰による電気、ガス料金の値上げに伴う光熱水費及び燃料費の追加や、電話施設使用料の不用額整理により984万6,000円を追加し、9目企画費で、ふるさと納税寄附金及び指定寄附金を財源として、まちづくり基金積立金に2億244万5,000円を追加するほか、ふるさと納税推進事業に委託料等7,453万6,000円を追加するものであります。 3款1項社会福祉費は、2目障害者福祉費で、障害者福祉サービス事業に、利用者の増加に伴う扶助費として4,100万円を追加し、3目高齢者福祉費で、介護保険施設整備事業に、介護保険施設整備事業費補助金及び開設準備事業費補助金を合わせまして5,487万円を追加するものであります。 3款2項児童福祉費は、3目児童保育費で、児童保育運営事業に、前年度事業の精算に伴う国庫補助金返還金1,507万2,000円を計上するものです。 12ページ、13ページを御覧願います。 8目障害児福祉費は、障害児福祉サービス事業に、利用者の増加に伴う扶助費として1,200万円を追加するものです。 4款1項保健衛生費は、1目保健衛生総務費で、未熟児養育医療
給付事業に、未熟児養育医療給付費505万2,000円を追加し、5目環境衛生費では、ゼロカーボンシティ推進事業に、環境に配慮した行動の普及促進に要する経費として241万円を計上するものであります。 6款1項農業費は、6目農地費で、一般管理経費に、多面的機能支払交付金事業に係る県への交付金返還金549万2,000円を計上し、農業用施設維持管理経費に、二ツ石ダムに係る管理負担金333万1,000円を追加するものでございます。 8款2項道路橋りょう費は、3目道路橋りょう新設改良費で、社会資本道路整備事業に、宮沢高清水線及び古南1号線に係る改良事業費の増額などにより、総額で750万円を追加し、4項都市計画費は、3目市街地開発事業費で、図書館周辺整備事業に、市道東浦留沼線に係る物件移転補償費として2,786万円を計上するものであります。 14ページ、15ページを御覧願います。 10款教育費は、原油価格高騰による電気、ガス料金の値上げに伴い、小中学校、公民館、文化体育施設などに係る光熱水費及び燃料費をそれぞれ追加するものであります。 また、10款1項教育総務費は、3目教育指導奨励費で、教育指導奨励経費に、中体連等補助金として185万1,000円を追加するものです。 6項保健体育費は、1目保健体育総務費で、スポーツ団体支援事業に、全国大会出場助成金として240万1,000円を追加し、2目体育施設費で、体育施設維持管理費に、施設整備工事費及び備品購入費など合わせまして1,418万6,000円を計上するものであります。 次に、歳入の補正予算について御説明申し上げます。 4ページ、5ページを御覧願います。 15款1項国庫負担金は、1目民生費国庫負担金に、障害者自立支援給付費負担金及び障害児通所支援給付費負担金など合わせまして3,261万2,000円を計上し、2目衛生費国庫負担金では、未熟児養育医療給付費負担金に229万7,000円を計上するものであります。 2項国庫補助金は、1目総務費国庫補助金に、マイナポイント事業費補助金など合わせまして269万5,000円を計上し、3目衛生費国庫補助金に、環境配慮行動普及促進事業費補助金など合わせまして306万9,000円を計上するものであります。 16款1項県負担金は、1目民生費県負担金に、障害者自立支援給付費負担金及び障害児通所支援給付費負担金を合わせまして1,585万円を計上し、2目衛生費県負担金では、未熟児養育医療給付費負担金に114万8,000円を計上するものであります。 6ページ、7ページを御覧願います。 16款2項県補助金は、2目民生費県補助金で、地域医療介護総合確保事業補助金に5,487万円を計上するものです。 18款1項寄附金は、指定寄附金、ふるさと納税寄附金及び企業版ふるさと納税寄附金を合わせまして総額2億3,642万円を計上するものであります。 19款1項基金繰入金は、2目まちづくり基金繰入金で658万6,000円を減額計上し、20款1項繰越金は、前年度繰越金として1億5,099万3,000円を計上するものであります。 21款4項雑入は、多面的機能支払交付金事業に係る返還金及び(一財)自治総合センター助成金と、次の8ページ、9ページに変わりまして、令和4年7月
大雨災害見舞金を合わせまして総額2,519万4,000円を計上するものであります。 22款1項市債は、4目農林水産業債で、
土地改良事業債を110万円計上し、6目土木債では、道路新設改良事業債及び市街地整備事業債を合わせまして3,390万円を計上するものであります。 以上、議案第117号から議案第119号までの補足説明とさせていただきます。
○議長(関武徳君) 次に、熊谷
上下水道部長。 〔
上下水道部長 熊谷裕樹君登壇〕
◎
上下水道部長(
熊谷裕樹君) 私からは、議案第120号令和4年度大崎市
下水道事業会計補正予算(第4号)について補足説明を申し上げます。 令和4年第4回
大崎市議会定例会議案の13ページを御覧願います。 第2条は、大崎市下水道事業会計予算第2条、業務の予定量のうち、第4号、主要な建設改良事業の額について、下水道整備事業を14億9,814万1,000円に改めるものであります。 第3条は、収益的収入及び支出の予定額の補正であり、支出の第1款下水道事業費用は、第1項営業費用で、電力料金の上昇に伴い、汚水処理施設や雨水排水ポンプ場の運転に係る動力費等の不足が見込まれるため、2,421万円を増額するものであります。 第4条は、資本的収入及び支出の予定額の補正であり、収入の第1款下水道事業資本的収入で、社会資本整備総合交付金の確定に伴い、第1項企業債で4,900万円及び第4項国県補助金で7,896万円をそれぞれ減額するものであります。 支出の第1款下水道事業資本的支出で、交付金の確定に伴う令和4年度事業費の減額により、第1項建設改良費で1億5,470万円を減額するものであります。 この結果、当年度分損益勘定留保資金等で補填する額を11億2,327万9,000円に改めるものであります。 第5条は、予算第5条で定めた債務負担行為のうち、古川駅南汚水中継ポンプ場改築工事に係る債務負担の限度額を改めるものであります。 第6条は、予算第6条で定めた企業債のうち、公共下水道整備事業の限度額を改めるものであります。 以上、議案第120号の補足説明とさせていただきます。
○議長(関武徳君) 次に、中田
市民病院経営管理部長。 〔
市民病院経営管理部長 中田健一君登壇〕
◎
市民病院経営管理部長(
中田健一君) 私からは、議案第121号令和4年度大崎市
病院事業会計補正予算(第3号)について補足説明をいたします。 令和4年第4回
大崎市議会定例会議案の15ページを御覧願います。 第2条は、大崎市
病院事業会計予算第2条に定めた業務の予定量の補正であります。 第2条第1号の本院では外来患者数の増加を、第3号の岩出山分院及び第4号の鹿島台分院では入院患者数の増加を見込み、第6号の健康管理センターでは外来患者数の増加及び健診利用者数の減少を見込んでおります。これらのことから、年間患者数、1日平均患者数及び1日平均利用者数を改めるものであります。 次に、第3条は、予算第3条、収益的収入及び支出の補正であります。 主な内容につきましては、冊子番号1の補正予算に関する説明書25ページを御覧ください。 収益的収入につきまして、第1款
病院事業収益において5億8,273万円を増額補正するものであります。 第1款第1項医業収益、第1目入院収益において、岩出山分院では令和4年10月から、鹿島台分院では令和4年8月から、一般病床の40床全てを地域包括ケア病床として運用していることから、年間患者数の受入れ増などにより、入院収益を増額するものです。 次に、第2目外来収益においては、本院で実施している悪性腫瘍遺伝子検査及び化学療法の件数の増加や、健康管理センターで積極的な受診勧奨を実施していることから、二次健康診断受診者数の増加などを見込み、外来収益を増額するものです。 次に、第3目その他医業収益においては、健康管理センターでがん検診等のオプション検診などの増加が見込まれることから、公衆衛生活動収益を増額するものです。 26ページを御覧ください。 次に、収益的収支につきまして、第1款
病院事業費用の合計では5億1,889万2,000円を増額補正するものであります。 第1款第1項医業費用は、第2目材料費において、本院における抗がん剤等の薬品の使用量の増などにより、薬品費を増額するものです。 第3目経費においては、分院での新型コロナ陽性者の受入れに伴う
感染予防品の購入増に係る消耗品等の増額、原油価格の高騰に伴い、本院、分院等における光熱水費や田尻診療所における施設使用料等の増額、また、本院における悪性腫瘍遺伝子検査に係る外部委託の増などにより、委託料などを増額するものです。 これらのことから、医業費用では5億1,739万2,000円を増額するものです。 次に、第2項医業外費用は、第4目雑損失において、院外処方箋に係る査定減額の増加が見込まれるため、150万円増額するものです。 議案の15ページにお戻りください。 第4条は、予算第5条に定めた債務負担行為を補正するものです。大崎
市民病院における内線電話網の整備及び事務部門システムの更新事業に係る債務負担行為の事項、期間及び限度額を新たに加えるものであります。 内線電話網の整備については、市役所新庁舎建設に伴い、本院と分院等で使用している内線通信網が使用できなくなりますことから、
病院事業単独で新たな通信網の整備が必要となったものです。また、事務部門システムの更新事業については、既存システムの契約期間が令和5年12月末をもって満了することから、システムの更新が必要となったものです。これらの事業に係る契約を今年度中に締結する必要があるため、新たに加えるものであります。 第5条は、予算第11条に定めた棚卸資産購入限度額の補正であります。材料費を増額補正したことに伴い、85億1,483万9,000円に改めるものであります。 以上、補足説明とさせていただきます。
○議長(関武徳君) 次に、赤間
総務部長。 〔
総務部長 赤間幸人君登壇〕
◎
総務部長(
赤間幸人君) 私からは、議案第122号から同第149号までの28か件について補足説明を申し上げます。 初めに、条例関係について御説明を申し上げます。 令和4年第4回
大崎市議会定例会議案の17ページを御覧願います。 議案第122号
古川西小中学校の設置に伴う
関係条例の整備に関する条例につきましては、令和5年4月1日開校予定の大崎市立
古川西小中学校の設置に伴い、該当する小中学校の規定の削除や新たな規定の追加及び文言等の関係する条例の改正を行うものでございます。 20ページを御覧願います。 議案第123号
地方公務員法等の一部改正に伴う
関係条例の整理に関する条例につきましては、地方公務員法及び人事院規則の一部改正に伴い、引用する条例の条項ずれ等の整理や管理監督職勤務上限年齢以降の減給に対応する規定を整理するなど、所要の改正を行うものであります。 24ページを御覧願います。 議案第124号大崎市
個人情報保護法施行条例につきましては、令和3年5月19日に公布されたデジタル改革関連法により、個人情報保護法が改正され、同法が令和5年4月1日から地方公共団体に一律に適用されることに伴い、開示請求に伴う手数料のほか、法の施行に必要な事項を定めた条例を制定するものであります。 30ページを御覧願います。 議案第125号大崎市
個人情報保護審査会条例につきましては、令和5年4月1日に施行される改正個人情報保護法及び大崎市
個人情報保護法施行条例により、諮問に応じる審査会の設置及び調査、審議等の手続について定める条例を制定するものでございます。 36ページを御覧願います。 議案第126号
大崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例につきましては、本庁機能が新本庁舎に集約されることに伴い、庁舎の位置の規定について所要の改正を行うものであります。 37ページを御覧願います。 議案第127号
大崎市部設置条例の一部を改正する条例につきましては、令和5年度の組織機構改編により、総務部が所管する情報課に関することを市民協働推進部に移管するため、条例の一部を改正するものであります。 38ページを御覧願います。 議案第128号大崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例につきましては、国家公務員の定年引上げに伴い、地方公務員の定年も65歳まで段階的に引き上げられることを踏まえ、市の一般職の職員についても、国家公務員と同様の措置を講ずるため、所要の改正を行うものであります。 57ページを御覧願います。 議案第129号
工事請負契約の締結については、令和4年度市道百々北小牛田線(田尻川大橋)橋梁修繕工事の請負契約を締結するものであります。本工事につきましては、総合評価落札方式による条件付一般競争入札を行い、東日本コンクリート株式会社を契約の相手方として、令和4年11月16日に工事請負仮契約を取り交わしたものであります。 続きまして、議案第130号から同第149号までの
指定管理者の指定について御説明申し上げます。 58ページから順次御覧願います。 議案第130号は、大崎市古川中里・駅南コミュニティセンターを中里・駅南地域協議会に、議案第131号は、大崎市三本木総合体育館、大崎市三本木野球場、大崎市三本木相撲場を大崎市体育協会三本木支部に、議案第132号は、大崎市古川志田地区公民館を志田中部地区振興協議会に、議案第133号は、大崎市西古川地区公民館を西古川地区振興協議会に、議案第134号は、大崎市古川東大崎地区公民館を東大崎地区振興協議会に、議案第135号は、大崎市古川宮沢地区公民館、大崎市古川農業研修センターを宮沢
地域振興協議会に、議案第136号は、大崎市古川長岡地区公民館を長岡地域づくり協議会に、議案第137号は、大崎市古川富永地区公民館を富永地区振興協議会に、議案第138号は、大崎市古川敷玉地区公民館を敷玉地区振興協議会に、議案第139号は、大崎市古川高倉地区公民館、大崎市古川高倉総合研修センターを高倉地区振興協議会に、議案第140号は、大崎市古川清滝地区公民館を清滝地区振興協議会に、議案第141号は、大崎市岩出山地区公民館、大崎市有備館駅前住民協働館を岩出山地域づくり委員会に、議案第142号は、大崎市真山地区公民館、大崎市真山活性化センター、大崎市真山ふるさと交流農園、大崎市真山屋内運動場をまやま自治会に、議案第143号は、大崎市池月地区公民館、大崎市一栗体育館を池月地域づくり委員会に、議案第144号は、大崎市上野目地区公民館、大崎市岩出山屋内運動場を上野目自治協議会に、議案第145号は、大崎市西大崎地区公民館を西大崎地域自治協議会に、議案第146号は、大崎市川渡地区公民館を川渡地域づくり委員会に、議案第147号は、大崎市鬼首地区公民館、大崎市鬼首基幹集落センター、大崎市オニコウベリフレッシュセンターを鬼首地域づくり委員会に、議案第148号は、大崎市田尻地区公民館、大崎市田尻農村環境改善センターを田尻ほなみ委員会に、議案第149号は、大崎市大貫地区公民館を大貫かんぼやま委員会に、それぞれ
指定管理者として指定するものであります。 以上、議案第122号から同第149号まで28か件の補足説明といたします。
---------------------------------------
△散会
○議長(関武徳君) お諮りいたします。 議事の都合により、明日12月9日から12月12日までの4日間、休会いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(関武徳君) 御異議なしと認めます。 よって、明日12月9日から12月12日までの4日間は休会することに決定いたしました。 以上で、本日の日程は全部終了しました。 なお、12月13日の本会議は、大崎市議会会議規則第9条第2項の規定により、午前10時に再開いたします。 本日はこれをもって散会いたします。 午後2時01分 散会
---------------------------------------地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。 令和4年12月8日 議長 関 武徳 署名議員 相澤久義 署名議員
鎌内つぎ子...