東松島市議会 > 2020-12-16 >
12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

  • "措置費"(/)
ツイート シェア
  1. 東松島市議会 2020-12-16
    12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号


    取得元: 東松島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-17
    令和 2年 12月定例会(第4回)         令和2年 第4回東松島市議会定例会会議録(第6号)                                          令和2年12月16日(水曜日)                                                 出席議員(16名)    1番  石 森 晃 寿            2番  上 田   勉    3番  手代木 せつ子            4番  齋 藤   徹    5番  土 井 光 正            6番  熱 海 重 徳    7番  小 野 幸 男            8番  小 野 惠 章    9番  大 橋 博 之           10番  阿 部 としゑ   13番  阿 部 勝 德           14番  櫻 井 政 文   15番  佐 藤 富 夫           16番  長谷川   博   17番  熊 谷 昌 崇           18番  滝   健 一                                                 欠席議員(1名)   12番  五ノ井 惣一郎                                                 欠  番   11番                                                 説明のために出席した者   《市 長 部 局》      市         長    渥  美     巖      副    市    長    加  藤  慶  太      副    市    長    小  山     修      総   務  部   長    奥  田  孝  信      復 興 政 策 部 長    浅  野  吉  彦      市 民 生 活 部 長    内  海  光  義      保 健 福 祉 部 長    髙  橋  義  則      兼 社 会 福 祉事務所長      建   設  部   長    相  澤  武  志      産   業  部   長    山  縣     健      会  計  管  理  者    平  塚  孝  行      復興政策部地方創生担当部長  髙  橋  諒  太      兼地方創生SDGs推進室長      総務部総務課長工事検査室長 勝  又  啓  普      兼新型コロナウイルス給付金交付推進室長      併選挙管理委員会事務局長      併固定資産評価審査委員会書記長      総 務 部 財 政 課 長    藤  田  英  俊      総 務 部 市 民協働課長    佐 々 木  寿  晴      復興政策部復興政策課長    八  木  哲  也      保健福祉部健康推進課長    片  倉  義  和      保  健  福  祉  部    大  槻     敦      子 育 て 支 援 課 長   《教育委員会部局》      教    育    長    志 小 田  美  弘      教 育 委 員 会 教 育部    八  木  繁  一      教 育 総 務 課 長      教 育 委 員 会 教 育部    相  沢     進      学 校 教 育 管 理 監      教 育 委 員 会 教 育部      生 涯 学 習 課 長    柏  木  淳  一      兼 東 京オリンピック・      パラリンピック推進室長   《その他の出席者》      総 務 部 法 務 専 門官    松  下  昴  永                                             《議会事務局》      議 会 事 務 局 長    髙  橋  ひ さ 子      議  会  事  務  局    菊  池  大  樹      議 事 総 務 課 主 査      議  会  事  務  局    小  山  美  奈      議 事 総 務 課 主 事        議事日程 第6号 令和2年12月16日(水曜日)午前10時開議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 議案第105号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定について 第 3 議案第106号 東松島矢本西市民センター指定管理者指定について 第 4 議案第107号 東松島大曲市民センター指定管理者指定について 第 5 議案第108号 東松島赤井市民センター指定管理者指定について 第 6 議案第109号 東松島大塩市民センター指定管理者指定について 第 7 議案第110号 東松島小野市民センター指定管理者指定について 第 8 議案第111号 東松島野蒜市民センター指定管理者指定について 第 9 議案第112号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設東松島宮戸市民センター)             の指定管理者指定について 第10 議案第113号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設地域連携販売力強化施設)             の指定管理者指定について 第11 議案第114号 東松島社会体育施設独立型社会体育施設)の指定管理者指定             について 第12 議案第115号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について 第13 議案第116号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について 第14 議案第117号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定について 第15 議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更について 第16 議案第130号 東松島新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関             する条例について 第17 議案第131号 東松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 第18 議案第132号 令和2年度東松島一般会計補正予算(第9号)について 第19 総務常任委員会所管事務調査報告 第20 民生教育常任委員会所管事務調査報告 第21 財務常任委員会所管事務調査報告                                                  本日の会議に付した事件 議事日程のとおり 入退場一覧  10時21分   6番  熱 海 重 徳議員  退場  10時22分   6番  熱 海 重 徳議員  入場    午前10時00分 開議 ○議長大橋博之) ただいまの出席議員は16名であります。定足数に達しておりますので、直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付してある議事日程第6号をもって進めます。  12番五ノ井 惣一郎さんから欠席の旨、届出があります。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長大橋博之) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において10番阿部 としゑさん、13番阿部 勝德さん、以上の2人を指名します。 △日程第2 議案第105号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定について △日程第3 議案第106号 東松島矢本西市民センター指定管理者指定について △日程第4 議案第107号 東松島大曲市民センター指定管理者指定について △日程第5 議案第108号 東松島赤井市民センター指定管理者指定について △日程第6 議案第109号 東松島大塩市民センター指定管理者指定について △日程第7 議案第110号 東松島小野市民センター指定管理者指定について △日程第8 議案第111号 東松島野蒜市民センター指定管理者指定について △日程第9 議案第112号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設東松島宮戸市                 民センター)の指定管理者指定について ○議長大橋博之) 日程第2、議案第105号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定について、日程第3、議案第106号 東松島矢本西市民センター指定管理者指定について、日程第4、議案第107号 東松島大曲市民センター指定管理者指定について、日程第5、議案第108号 東松島赤井市民センター指定管理者指定について、日程第6、議案第109号 東松島大塩市民センター指定管理者指定について、日程第7、議案第110号 東松島小野市民センター指定管理者指定について、日程第8、議案第111号 東松島野蒜市民センター指定管理者指定について及び日程第9、議案第112号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設東松島宮戸市民センター)の指定管理者指定についての8件を一括議題とします。  本案8件については総務常任委員会にその議案審査を付託しておりましたが、同委員長より審査報告書が提出されております。報告書の朗読を省略し、審査経過等について委員長報告を求めます。総務常任委員会委員長熊谷 昌崇さん。     〔総務常任委員会委員長 熊谷 昌崇 登壇〕 ◎総務常任委員会委員長熊谷昌崇) 皆さん、おはようございます。それでは、議案第105号から議案第112号についての審査の経過から申し上げます。  議案第105号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定についてから議案第112号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設東松島宮戸市民センター)の指定管理者指定についてまでの8議案報告を申し上げます。8議案については、去る12月7日に本委員会に付託され、同日委員会を開催し、付託議案審査方法等の協議を行い、委員会審査日を12月8日に開催すること、それから説明員として財政課及び市民協働課職員出席を求めることを決定いたしました。その後12月8日に内部審査を行いました。  審査に当たり重要視しましたのは、選定基準妥当性等検証であります。指定管理者制度による民間活力の導入により経費削減効果があるか、施設管理する団体が各市民センターでの協働のまちづくり学習活動の拠点での事業実施のために、地区自治体などと密接な連携が取れるかということです。  なお、指定管理者選定委員会審査した結果は、各団体とも選定基準点より高い点数を獲得し、高い評価を得ておりました。  以上を踏まえ、委員会の中で挙手により採決をした結果、総員挙手により、お手元に配付の委員会審査報告書のとおり原案可決すべきものと決定いたしました。  それでは、申し上げます。令和2年12月8日、東松島市議会議長大橋 博之様。総務常任委員会委員長熊谷 昌崇。  委員会審査報告書。  本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、東松島市議会会議規則第110条の規定により報告します。  事件の番号、件名、審査の結果の順で申し上げます。  議案第105号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第106号 東松島矢本西市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第107号 東松島大曲市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第108号 東松島赤井市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第109号 東松島大塩市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第110号 東松島小野市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第111号 東松島野蒜市民センター指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第112号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設東松島宮戸市民センター)の指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  以上であります。  以上で報告を終わります。 ○議長大橋博之) 以上で委員長報告を終了します。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 質疑なしと認め、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第105号から議案第112号までの8件を一括して起立により採決します。  本案8件に対する委員長報告はいずれも原案のとおり可決すべきものです。本案8件は原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案8件は原案のとおり可決しました。 △日程第10 議案第113号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設地域連携販売力強化施設)の指定管理者指定について ○議長大橋博之) 日程第10、議案第113号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設地域連携販売力強化施設)の指定管理者指定についてを議題とします。  本案については産業建設常任委員会にその議案審査を付託しておりましたが、同委員長より審査報告書が提出されております。報告書の朗読を省略し、審査経過等について委員長報告を求めます。産業建設常任委員会委員長阿部 としゑさん。     〔産業建設常任委員会委員長 阿部 としゑ 登壇〕
    産業建設常任委員会委員長阿部としゑ) それでは、本委員会に付託されました議案第113号 東松島宮戸地区復興再生多目的施設地域連携販売力強化施設)の指定管理者指定についての報告を申し上げます。  去る12月7日に委員会を開催し、付託議案審査方法等を確認し、委員会審査を12月8日に実施すること、説明員として財政課及び商工観光課職員出席を求めることを決定しました。その後12月8日に内部審査を行い、挙手により採決を行った結果、総員挙手により、お手元に配付の委員会審査報告書のとおり原案可決すべきものと決定いたしました。  なお、質疑があった中で主な内容を申し上げます。1点目としまして、公募によらない選定を行った理由はの質疑については、宮戸地区では新たな観光事業者選定の動きがないことが大きな理由であります。また、あおみなは奥松島遊覧船案内所としての機能も有しており、奥松島公社遊覧船事業と一体的に推進することで、観光客利便性向上にも寄与しております。さらに、宮城オルレ奥松島コースの紹介やイベント等に携わっており、市産品消費拡大観光客利便性向上奥松島公社が取り組んでいることから、公募によらない選定としたものとの回答であります。  2点目として、指定管理料積算額が前回よりも増額した要因はの質疑については、現在宮戸コミュニティ推進協議会管理しているあおみな食堂及び第1、第2駐車場指定管理区域に加えたこと、整備中の観光桟橋の完成や野蒜海水浴場再開等による観光客増加を見据えて、情報発信観光案内業務をより強化するため、人員を1人増員したことにより増額になったものとの回答であります。  最後に、委員からの意見として、指定管理者選定委員会委員のうち民間委員の割合を増加するなど、委員構成を検討すべきとの意見もございました。  それでは、委員会審査報告書を読み上げます。令和2年12月14日、東松島市議会議長大橋 博之様。産業建設常任委員会委員長阿部 としゑ。  委員会審査報告書。  本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、東松島市議会会議規則第110条の規定により報告します。  事件の番号、議案第113号、件名、東松島宮戸地区復興再生多目的施設地域連携販売力強化施設)の指定管理者指定について、審査の結果、原案可決すべきもの。  以上で報告を終わります。 ○議長大橋博之) 以上で委員長報告を終了します。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑ありませんか。8番小野 惠章さん。 ◆8番(小野惠章) 審査大変ご苦労さまでした。1点だけお聞きします。市民センターに関しての指定管理は2年間ということで、その中の審査で、なぜ2年間になったかというと、きめ細かな検証が必要であり、いろいろな部分検証を基に指定管理費削減等にも何とか寄与できるのではないかということで、期間が短縮になりました。この部分の4年間について、同じように検証だったり検討というのはどのようにされるというふうに委員会の中ではお聞きしたのですか。その部分についてお聞きします。 ○議長大橋博之) 阿部 としゑさん。 ◎産業建設常任委員会委員長阿部としゑ) 他施設指定管理は、事業評価の実施及び反映を目的に期間を2年としていますが、どのような考えの下4年としたのかということで検討しました。本市では、東松島市公の施設に係る指定管理者指定手続に関する条例第10条の下、指定管理指定に関する事務処理マニュアルを定め、事務処理マニュアルで、事業がやりやすいとのことで4年と定めていますので、原則として指定管理期間を4年とするということでした。各市民センターの場合は、例外的に2年としているということの回答をいただきました。 ○議長大橋博之) 小野 惠章さん。 ◆8番(小野惠章) 市民センターと今回の公社の部分は違うというのは分かるのですけれども、同じような形で、検証とかはどのような形で行って、その後の指定管理の在り方だったり、指定管理料の削減または増だったりとかの部分に反映できるのかなということで、その部分の形の常々検証部分についてはどういうふうにお答えだったのか。 ○議長大橋博之) 阿部 としゑさん。 ◎産業建設常任委員会委員長阿部としゑ) 検証に関しましては、現在奥松島公社市内観光事業者生産者宮戸の住民とのつながりが大変活発であり、当該施設設置目的となる市民、第一次産業における物産及び交流人口の増大や都市との連携によってそれらを安定させ、宮戸地区特有の魅力及び特色に関する戦略的かつ持続的な発信を現在まで効果的に達成しているということなどを話し合いました。 ○議長大橋博之) ほかに質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) これをもって質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第113号を起立により採決します。  本案に対する委員長報告原案のとおり可決すべきものです。本案原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案原案のとおり可決しました。 △日程第11 議案第114号 東松島社会体育施設独立型社会体育施設)の指定管理者指定について △日程第12 議案第115号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について △日程第13 議案第116号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について △日程第14 議案第117号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定について ○議長大橋博之) 日程第11、議案第114号 東松島社会体育施設独立型社会体育施設)の指定管理者指定について、日程第12、議案第115号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について、日程第13、議案第116号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について及び日程第14、議案第117号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定についての4件を一括議題とします。  本案4件については民生教育常任委員会にその議案審査を付託しておりましたが、同委員長より審査報告書が提出されております。報告書の朗読を省略し、審査経過等について委員長報告を求めます。民生教育常任委員会委員長上田 勉さん。     〔民生教育常任委員会委員長 上田 勉 登壇〕 ◎民生教育常任委員会委員長上田勉) それでは、さきに民生教育常任委員会のほうに付託されております4件につきまして、審査報告をいたします。  令和2年12月8日、東松島市議会議長大橋 博之様。民生教育常任委員会委員長上田 勉。  委員会審査報告書。  本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、東松島市議会会議規則第110条の規定により報告します。  事件の番号、件名、審査の結果の順に報告したいと思います。  議案第114号 東松島社会体育施設独立型社会体育施設)の指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第115号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第116号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について、原案可決すべきもの。  議案第117号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定について、原案可決すべきものであります。  では、本委員会に付託された案件の審査概要等について、口頭で説明申し上げたいと思います。審査期日については12月7日と8日で、内部審査及び8日につきましては現場調査をしております。審査のために出席を求めた者については総務部教育部ということで、審査については、12月8日の委員会の開始に当たっては内部審査現場審査ということで、これは改めて質疑の項目を執行部のほうにお願いをして、それに基づくものと、それからあらかじめ資料を提出されたもの以外の調査をしております。  その結果、委員会としては次のような意見を口頭で申し上げたいと思います。書類審査は、本会議で説明された内容に加え、特に新たに指定管理者指定された施設について行い、現場審査においては、矢本運動公園の現状と今後の工事計画について確認をしています。これは、若干説明しますと、矢本運動公園につきましては現状まだ工事中のところ、それから県立高校等はこれから改修等が入りますので、その状況を確認させていただきました。  議案第114号の東松島体育施設独立型社会体育施設)、これについては今申し上げたとおりです。相撲場とか武道場もありますので、この辺のところは利用の実績とか管理状況のほかに、震災前に特に使用されていたゲートボール場の用途が変更になります。今駐車場になっておりますので、それの状況、それからマレットゴルフ場の扱いについて見せていただきました。  また、小野地区体育館及び大曲体育館につきましては、市直営から指定管理者指定として各市民センターに委託することについての状況についても質疑をさせていただきました。  質疑の後、議員間討議を行いまして、挙手による採決を行った結果、付託案件4件全て全会一致原案可決すべきものといたしました。  しかしながら、今後指定管理者施設整備などについて十分な検討を要することがありましたので、次の事項について意見、提案として述べさせていただきたいと思います。1つ、指定管理者指定委員会委員選定について。今回の審査に当たっては、知識人として2名の女性民間人を登用しておりますが、今後もより多くの知識のある民間人の登用に期待をしたいと思います。  2つ目指定期間決定要件と定義の再検討についてであります。東松島市公の施設に係る指定管理者指定に関する事務処理マニュアルでは、指定管理期間が原則4年とあり、ただし書でうたっているものも統一性を持って運用すべきものであり、指定期間の再検討及びその明確化について今後検討する必要があります。  それから、3つ目として指定管理者が行う矢本運動公園業務範囲であります。矢本運動公園の一体的な管理を行うために、現状の利用状況等を踏まえた管理運営について、さらに綿密な連携、調整が必要であるというふうに思います。  以上3点について、今後執行部におかれましては検討の上、指定管理者指定についての業務を全うしていただきたいというふうに思います。  以上で終わります。 ○議長大橋博之) 以上で委員長報告を終了します。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 質疑なしと認め、質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第114号から議案第117号までの4件を一括して起立により採決します。  本案4件に対する委員長報告はいずれも原案のとおり可決すべきものです。本案4件は原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案4件は原案のとおり可決しました。 △日程第15 議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更について ○議長大橋博之) 日程第15、議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更についてを議題とします。  本案については総務常任委員会にその議案審査を付託しておりましたが、同委員長より審査報告書が提出されております。報告書の朗読を省略し、審査経過等について委員長報告を求めます。総務常任委員会委員長熊谷 昌崇さん。     〔総務常任委員会委員長 熊谷 昌崇 登壇〕 ◎総務常任委員会委員長熊谷昌崇) それでは、議案第124号の審査の経過から報告をいたします。  議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更についての報告を申し上げます。本議案については、去る12月7日に本委員会に付託され、同日委員会を開催し、付託議案審査方法等の協議を行い、委員会審査日を12月8日に開催すること、また市の最上位計画の総合計画の変更という事案でしたので、説明員として渥美市長、加藤副市長、復興政策課職員の出席を求めることを決定いたしました。その後12月8日に内部審査を行いました。  審査の中では、総合計画とは自治体における行政運営の最上位計画であり、自治体の将来目標や施策を示し、行政が行動するための基本的な指針となるもので、今回の議案は後期の令和3年から令和7年までの5年間の基本構想の変更を行うことから、なぜ変更したいのかというところがポイントでした。その理由としては、時代の変化により現計画の策定当時はSDGs等の新しい取組などの概念がないため、時代に即した変更が必要と考えられるとのことでした。  以上を踏まえ、委員会の中で挙手により採決をした結果、総員挙手により、お手元に配付の委員会審査報告書のとおり原案可決すべきものと決定いたしました。  それでは、委員会審査結果を申し上げます。令和2年12月8日、東松島市議会議長大橋 博之様。総務常任委員会委員長熊谷 昌崇。  委員会審査報告書。  本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、東松島市議会会議規則第110条の規定により報告します。  議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更について、原案可決すべきもの。  以上でございます。 ○議長大橋博之) 以上で委員長報告を終了します。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑ありませんか。15番佐藤 富夫さん。 ◆15番(佐藤富夫) ここに資料を頂きまして、計画に関するパブリックコメントの結果についてとあります。それで、パブリックコメントの内容というのと回答がありまして、パブリックコメント、よくしかし考えられるものだなと思って感心したのですが、もっともなことを書いています。それに対する回答がありますから、それで委員会の中では、パブリックコメントと回答について、委員間の中でどのような議論がされて、そしてどんな結論になったのか、それを教えてください。 ○議長大橋博之) 熊谷 昌崇さん。 ◎総務常任委員会委員長熊谷昌崇) 申し上げます。パブリックコメントの結果、このようにいただきまして、話し合ったところ、中身的には例えば東松島市の学力があまり芳しくないということで、例えば市外の仙台方面などに、都市部とかに移転する方々が結構いますけれども、そういったものについても今後何らかの対策を考えていかなければいけないというような話合いはあったのですが、今回の後期の基本計画の中で一番は、例えば問題となりますのは、東松島市に住んでよかったなと思われるようなことを考えなければいけないということで、まずは東松島市の人口を増やすためにはどうしたらよいかということの話になり、そのときに一応我が市は市街化区域が狭いということで、今後市街化、有効な土地利用などをして、新たに来る市民になるべき方への土地を有効に、安価でいい土地を得てもらうような、そういった施策をしていきたいということで、人口を増やすように住んでもらって、よかったと思われるように考えていきたいというような話合いでした。 ○議長大橋博之) 佐藤 富夫さん。 ◆15番(佐藤富夫) これをつくったのは復興政策部復興政策課なのですが、この中身は教育委員会の中身です。それで、委員会としてはその点について教育委員会と、それから復興政策部との調整をどのようにされたかというのは確認はしているのですか。 ○議長大橋博之) 熊谷 昌崇さん。 ◎総務常任委員会委員長熊谷昌崇) 誠に申し訳ありませんが、教育委員会との話についてはありませんでしたので、申し上げることはできません。 ○議長大橋博之) ほかに質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) これをもって質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第124号を起立により採決します。  本案に対する委員長報告原案のとおり可決すべきものです。本案原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案原案のとおり可決しました。 △日程第16 議案第130号 東松島新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関する条例について ○議長大橋博之) 日程第16、議案第130号 東松島新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関する条例についてを議題とします。  本案については民生教育常任委員会にその議案審査を付託しておりましたが、同委員長より審査報告書が提出されております。報告書の朗読を省略し、審査経過等について委員長報告を求めます。民生教育常任委員会委員長上田 勉さん。     〔民生教育常任委員会委員長 上田 勉 登壇〕 ◎民生教育常任委員会委員長上田勉) それでは、さきに付託されました議案第130号についての報告を申し上げます。令和2年12月14日、東松島市議会議長大橋 博之様。民生教育常任委員会委員長上田 勉。  委員会審査報告書。  本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、東松島市議会会議規則第110条の規定により報告します。  記。事件の番号、議案第130号、件名、東松島新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関する条例について、審査の結果、原案可決すべきものであります。  それでは、この審査の結果に至った経緯等について報告をしたいと思います。審査は、18回民生教育常任委員会ということで、12月14日、内部審査を行っております。審査のために出席した方は、求めた者は保健福祉部と総務部であります。総務部につきましては、法務専門官ほか1名に出席していただきました。  審査の結果とその状況等について説明を申し上げます。審査については書類審査を行いました。書類審査につきましては、本議会において質問があった内容を再確認、それから内容として、条例制定の目的、趣旨、条文の語句確認、個人で損害があった場合の市としての対応についてというふうなことで、最終的には挙手により採決をいたしまして、全会一致で可決すべきものとしております。  委員会としての意見をこれから申し上げたいと思います。書類審査は、本会議で説明された内容に加えて、法務専門官へ法的表現と条例執行上注意すべき事項等について質疑いたしました。それから、保健福祉部長からは、条例設置により生ずる市の責務の重要性及び条例執行上の注意すべき内容等についても質疑させていただきました。  質疑の後、議員間討議を重ねて挙手による採決を行った結果、議案第130号 東松島新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関する条例は全会一致原案可決すべきものと決したものであります。  今回出されました条例の提出につきましては、管内において、機宜に応じて速やかな制定になることは、執行部の労を多としたいなというふうに思いますが、委員会委員も時々本部会議にも出席させていただいて、活動状況はよく把握したつもりでおりまして、今回の条例の早期の条例については労をねぎらいたいと思います。  しかしながら、条例の目的について、そごがないけれども、年末及び今後冬期間においてさらに感染拡大が予測されることから、感染状況をつぶさに監視し、国、県、市民の動向を注視しながら、早期に条例改正を行うよう準備も必要であります。その際、次の事項について確認する必要があります。3つございます。1つは、事務執行上必要な要綱等の早急な作成をする。2つ目として、差別行為を受けた市民へのさらに踏み込んだ措置条項の設置が必要ではないかと。3つ目は、市長が別に定める条項、これがないようですので、これを設置するように、改正の場合はもう一歩踏み込んだ改正が必要ではないかなということであります。委員会として強く要望して、意見といたします。 ○議長大橋博之) 以上で委員長報告を終了します。  これより委員長報告に対する質疑を行います。質疑ありませんか。8番小野 惠章さん。 ◆8番(小野惠章) ただいまの委員長報告の中で、意見として、条例も可決される前に、早期に条例を改正すべきだとの意見があるということだったのですけれども、それについてなぜなのか詳しく説明いただきたいと思います。 ○議長大橋博之) 上田 勉さん。 ◎民生教育常任委員会委員長上田勉) では、申し上げます。改正すべきとは言っていないで、改正する場合はということであります。これは、本会議において市長は問題等があれば改正いたしますという答弁がありましたので、それを受けて我々は質疑をして、もし不十分な点があれば状況を見ながら改正すべきだろうという判断であります。その際、もし改正するのであればこういうものも加えたほうがいいですよということであります。 ○議長大橋博之) ほかに質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) これをもって質疑を終結します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第130号を起立により採決します。  本案に対する委員長報告原案のとおり可決すべきものです。本案原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案原案のとおり可決しました。 △日程第17 議案第131号 東松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について ○議長大橋博之) 日程第17、議案第131号 東松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例についてを議題とします。  市長より提案理由の説明を求めます。市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長(渥美巖) 議案第131号 東松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について提案理由の説明を申し上げます。  今回の条例改正については、宮城県、石巻市、東松島市、女川町及び石巻市医師会並びに桃生郡医師会が協力して、12月24日から運用を開始する石巻市地域外来・検査センターに本市からの職員を派遣することに伴い、当該職員が新型コロナウイルス感染症に係る検査検体を採取する医師の補助業務に従事するため、人事院規則の規定に準じ、東松島市職員の給与に関する条例に特殊勤務手当を新たに設けるために改正するものであります。  詳細については、議案参考資料1ページ、資料1―1から2ページの資料1―2までをご参照願います。  なお、単身赴任手当については本来第3条中に規定が必要であるものですが、このたび欠落していたことが判明したため、今回の改正に併せて規定するものであります。  以上、議案第131号についてご審議の上、ご可決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長大橋博之) これをもって提案理由の説明を終わります。  これより質疑に入ります。質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 質疑なしと認め、質疑を終結します。  お諮りします。ただいま議題となっています議案第131号は、会議規則第37条第3項の規定により委員会の付託を省略したいと思います。これに異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 異議なしと認め、委員会の付託を省略します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第131号を起立により採決します。  本案原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案原案のとおり可決しました。 △日程第18 議案第132号 令和2年度東松島一般会計補正予算(第9号)について ○議長大橋博之) 日程第18、議案第132号 令和2年度東松島一般会計補正予算(第9号)についてを議題とします。  市長より提案理由の説明を求めます。市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長(渥美巖) 議案第132号 令和2年度東松島一般会計補正予算(第9号)について提案理由の説明を申し上げます。  今回提出した補正予算は、ふるさと納税寄附金額の増、国のひとり親世帯臨時特別給付金の再支給及び新型コロナウイルス感染症の検査に従事する職員の特殊勤務手当に係る予算であり、既定の予算総額に2億8,100万円を追加し、歳入歳出予算の総額を355億4,400万円として編成しております。  その主な内容について、歳出からご説明申し上げます。総務費では、総務管理費のふるさと振興費にふるさと納税寄附金が現在の予算を上回る見込みとなったため、寄附者への返礼品に係る費用及びポータルサイト使用料の増額等に係る経費として9,546万円を計上するとともに、ふるさと基金への積立金として1億5,000万円を計上しております。民生費では、今般国において補正予算措置がされたひとり親世帯臨時特別給付金について、本市としても児童福祉費の児童措置費に給付金3,551万円を計上しております。これは、本市の約500世帯の児童扶養手当受給世帯等に対し、1世帯5万円を基本として、第2子以降1人につき3万円の加算給付を行うものであり、7月の補正予算でご可決いただいた内容で再支給するものであります。本市としては、年末年始に向け、該当世帯に対し年内に支給することが必要と考え計上するものであり、その財源は全額国庫補助金であります。衛生費では、先ほどの追加議案提案の際に申し上げたとおり、保健衛生費の保健衛生総務費に、12月24日から運用開始する新型コロナウイルス感染症に係る石巻市地域外来・検査センターについて、従事する職員の特殊勤務手当として3万円を計上しております。  次に、歳入についてご説明申し上げます。国庫支出金では、国庫補助金の民生費国庫補助金にひとり親世帯臨時特別給付金事業に係る補助金3,551万円を計上しております。寄附金では、ふるさと納税寄附金の増に伴い1億5,000万円を計上しております。ふるさと納税の寄附金収入額は、直近の12月7日現在で約4億6,000万となっており、この状況で推移した場合、9月補正後の予算額である年間5億5,000万円を上回る7億円程度の歳入になると見込んでおります。繰入金では、ふるさと納税推進事業費及び特殊勤務手当の財源として、財政調整基金繰入金9,549万円を計上しております。  以上により、令和2年度一般会計補正予算の概要説明を終わりますが、何とぞ慎重にご審議を賜り、ご可決くださいますようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 ○議長大橋博之) これをもって提案理由の説明を終わります。  これより質疑に入ります。質疑ありませんか。15番佐藤 富夫さん。 ◆15番(佐藤富夫) 9ページのいわゆるコロナの検査センターの手当についてお伺いします。  それで、今の条例のやつを見ますと、運用期間が令和2年の12月24日から令和4年の3月31日までということになっていますので、この間はとにかく職員を派遣しなければならないということになると思うのですが、それで人件費が3万円しかないのです。3万円ということは1か月分です。これでいいのですか。その後1か月後の手当はまた提案するのですか。 ○議長大橋博之) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長兼社会福祉事務所長(髙橋義則) お答えいたします。  こちらの手当につきましては、石巻市、女川、東松島市の各自治体から担当の保健師を派遣するということで、毎日行くものではございません。さらに、センターの開設日が週2日といった内容でございます。これを順番、輪番制で割り当てると、年度内の予算額はこれで足りるという形になります。 ○議長大橋博之) ほかに質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) これをもって質疑を終結します。  お諮りします。ただいま議題となっています議案第132号は、会議規則第37条第3項の規定により委員会の付託を省略したいと思います。これに異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 異議なしと認め、委員会の付託を省略します。  これより討論に入ります。討論ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大橋博之) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより議案第132号を起立により採決します。  本案原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長大橋博之) 総員起立であります。よって、本案原案のとおり可決しました。 △日程第19 総務常任委員会所管事務調査報告日程第20 民生教育常任委員会所管事務調査報告日程第21 財務常任委員会所管事務調査報告議長大橋博之) 日程第19、総務常任委員会所管事務調査報告日程第20、民生教育常任委員会所管事務調査報告及び日程第21、財務常任委員会所管事務調査報告の3件を一括議題とします。  閉会中の継続調査としておりました総務常任委員会所管事務調査事項のSDGsの取り組みについて、民生教育常任委員会所管事務調査事項の大浜湿地整備事業について、教育基本方針および学力向上の施策について、子育て支援事業および支援体制の施策について、財務常任委員会所管事務調査報告事項の予算及び決算の審査に備えた予備調査について調査が終了し、各委員長より調査報告書が提出されております。お手元に配付しておりますので、確認願います。  以上で日程第19から日程第21までの3件を終了します。  以上をもって本定例会に付議された議案の審議は全部終了いたしました。  これにて令和2年第4回東松島市議会定例会を閉会します。    午前10時55分 閉会...