2350件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4日目 3月10日)

最初の答弁で、今までの取り組みで、周知にのみならず、相談やPTA研修などもそうですので、現時点で、できる限りのことをしていただいていると感じています。  昨年度からコロナ禍でかなりの制限を受けてますけども、事業については、手厚いのかなというふうに感じています。  しかし、今回の子ども権利事業予算説明にあるだけの周知ですね、制定後の成果がわかりにくいというふうに感じています。  

菰野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日目 3月 9日)

行政担当課四日市西警察署をはじめ、小学校PTA、地元区など、関係者の皆様の御尽力に改めて感謝を申し上げます。  さて、子を持つ親だけでなく、地域住民をはじめ、すべての住民、国民が安全な道路環境を望む中、昨年6月には、千葉県八街市の通学路で、児童5人が巻き込まれ、死傷する痛ましい事故が発生しました。お亡くなりになられた皆さんに心からお悔やみを申し上げます。

菰野町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第4日目12月13日)

その中で、16品目なんですかね、新聞雑誌、段ボールなどの回収は、その回収量に応じて、キログラム当たり2.5円を各学校PTAに補助をしています。これ今までの経過があって、回収、いわゆる資源物回収するほうが後でね、PTAのほうが先に、独自に新聞や古雑誌回収してたんですね。それをここへ回収することになりましたから補償をしたんですね、2.5円。  

菰野町議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第4日目 9月15日)

私も八風中学校PTAに関わっていたときに、教育長学校長として、大変お世話になりました。その当時からよく今の教育長の御活躍を承知いたしておりました。保護者の方の御信頼も厚く、また生徒も大変慕っておられ、職員の先生方も信頼しておられる。そういう配慮の行き届いた校長先生であられました。

菰野町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日目 9月13日)

ほかの地区でもですね、農業者だけではなく、PTA老人会方々、それから有志の方がですね、除草、清掃作業をしているところを見かけることがあります。  その皆さんの気持ちがですね、一番の支援になるのではないかなと思います。  柴田町長は、街頭指導でも、町内一円を見て回られておられますね。菰野町のこのきれいに草刈りされた道路、歩道を見て、どのような印象を持ってみえますか。お伺いします。

伊勢市議会 2021-09-07 09月07日-03号

時間はかかろうかと思いますけれども、講演会であるとか、教育関係の部署とも連携をしながら子供さんへの啓発であるとか、PTA保護者であるとかそういう方たちにも向けて啓発のほうを一層進めていかなければいけないなと、そのように思っております。 ○議長浜口和久君) 宮崎議員。 ◆1番(宮崎誠君) これまでも私自身が障がいを持った子供の親という形で様々な偏見を受けたりとかそういった場面もありました。

伊勢市議会 2021-08-30 08月30日-01号

請願提出者につきましては、伊勢PTA連合会三重伊勢小中学校校長会三重教職員組合伊勢支部の3者の方々でございます。 請願趣旨といたしまして、新型コロナウイルス感染症による経済的影響で、2020年度における大学等中途退学者休学者数が6,651人にもなります。また、子供貧困率は13.5%、およそ子供7人に一人の割合で貧困状態にあるとされています。 

伊勢市議会 2021-06-29 06月29日-03号

その中では、下着の色を制限する校則を改めた事例、各学級で議論した事例、あるいはPTA生徒会から意見を聴取し、それを踏まえて校則を改定した事例などを紹介しておりますけれども、まず1番目に、今なぜ文科省からこのような事務連絡が出てきたのか、その背景について、教育委員会としてはどのように認識していただいているのかについて御説明ください。 

菰野町議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第4日目 6月14日)

この中にはもちろん道路修繕関係河川や水路、道路標識や表示の安全や安心につながる要望が含まれ、ほかにも教育関係での要望として、学校PTAによる学校施設修繕通学路安全整備など、多岐にわたる要望が提出されてきています。  町民さんや親御さんからは、同じ要望をあげ続けているのにどうなっていると、意見を多くいただいております。  そこで、お聞きいたします。  

名張市議会 2021-03-09 03月09日-04号

大学の教授の方であったり、またPTA、学校関係者代表者方々にご参画をいただきまして、中学校における望ましい昼食の在り方等について議論を重ねていただいておったところでございます。 さらには、現実的な取組が可能な方式であったり、また弁当を持参できない生徒への対応や、教職員労働環境等について意見交換を行っていただきました。

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

どれぐらいの頻度で行っているかでございますが、学校ではPTA総会、PTA理事会個別懇談会等の場を通じていじめ防止啓発を行っているところです。また、学校だよりや学校が発行する様々な通信、いじめ防止に関する啓発資料も適宜配布しておりますし、学校のホームページでも掲載して、学校取組に関わる部分についても周知を行っているところでございます。  (2)教育委員会取組についての御質問です。  

伊勢市議会 2021-03-02 03月02日-03号

国の資料を見ますと、道路管理者警察教育委員会学校PTA等で構成される通学路交通安全プログラムの枠組みに保育担当部局幼稚園保育所等対象施設等関係者が加われば、点検の効果的な実施面対策を含めた効果的な対策実施が可能であるとあります。学校だけでなく、幼稚園、保育園の関係者を加えて多くの目を通すことにより、さらに安全対策が進むということだと考えられます。 

いなべ市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2日 2月26日)

③対象自治会、地域小学校PTA、子ども会等通学路対策協議会との協議スケジュール及び周知方法は。  (2)4-5河川堆積土砂の撤去。  ①市が管理する河川についてのしゅんせつ工事は具体的にどの河川を予定しているのか。  ②そのしゅんせつ工事スケジュールは。  お願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。

伊賀市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会(第3日 2月19日)

教育長谷口修一君)  家庭との連携、コミュニケーションについてでございますけれども、このコロナ禍ですけれども、なかなか今年度は家庭訪問ができなかったと、さらには、学校での授業参観、それから学級懇談会等臨時休校やいろんなことがございましてなかなかできなかったということ、さらには、密に集まるような、PTAの方が集まってというようなこともしにくい状況がございました。

志摩市議会 2021-02-16 令和 3年全員協議会( 2月16日)

この中で、いつも現状と課題の中で、青少年育成団体PTA、自治会学校等を含めた地域全体の、いつも「等」で仕切っているんですよね。  こんな中で、やはり、鳥羽志摩少年警察協助員もあれば、県のそういう形のやつもあれば、県警のやつもあれば、やはり、鳥羽志摩の報告もありまして、こういういろんな青少年健全育成に対しては、補導とかいろいろあります。

志摩市議会 2020-12-15 令和 2年第4回定例会(第4号12月15日)

そこで、もう一度、小中学校PTAの方と相談する考え教育委員会にないのかという部分と、あと、僅かになりましたが、修学旅行という名目は駄目でしょうけれども、卒業旅行というような名目で、何かを考えるという、そういうふうな考えは、教育委員会にはありませんか。 ○議長濵口三代和) 教育長

松阪市議会 2020-12-10 12月10日-05号

生徒会が中心になって、全校生徒にアンケートをとり、生徒PTA、教職員の三者でしっかりと協議を重ね、例えば、色やデザインについては生徒の声を反映させ、これは昭和55年に学校ができた当時からオレンジをずっと継続していて、子どもたちはそのオレンジにちょっと自信を持ったり、愛校心を持っています。ですので、そのオレンジを採用するとともに、デザインを少し変更いたしました。

伊賀市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会(第4日12月10日)

同時に臨時休校、消毒したり、それから感染者の確認をということで臨時休校するわけですけれども、臨時休校明け学校長から子供たちへメッセージを伝えたり、さらには、各学級で担任から改めて指導をするというようにしたり、それからPTAの協力で会長名保護者宛てに文章を出していただいたりというようなこともしております。

名張市議会 2020-12-10 12月10日-04号

選ばれし選良だからあえてご無礼と断った上で申し上げるのですが、誰が書いたか分からないようなインターネットの記事とか、まして週刊誌とか、意識高い系のPTAのお母さんのご意見をそのまんま伝えるとか、知り合いから聞いたうわさ話にも満たない市政への不満話やスーパーでの近所の奥さんの立ち話みたいなことばかり、よく議場で披瀝できるなと内心あきれ返っていることもあります。