66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第5日 3月15日)

ICシステム導入により軽減される時間数はどの程度か。  ④保育士の時間外勤務状況は。  以上、質問します。 ○議長小川幹則君)  福祉部長日紫喜隆一君。 ○福祉部長日紫喜隆一君)  それでは、福祉部から、議案第16号、令和年度なべ市一般会計予算の、(1)生活困窮者自立支援事業について、①から③まで答弁させていただきます。  まず、①具体的事業内容は。  

いなべ市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第5日 3月15日)

ICシステム導入により軽減される時間数はどの程度か。  ④保育士の時間外勤務状況は。  以上、質問します。 ○議長小川幹則君)  福祉部長日紫喜隆一君。 ○福祉部長日紫喜隆一君)  それでは、福祉部から、議案第16号、令和年度なべ市一般会計予算の、(1)生活困窮者自立支援事業について、①から③まで答弁させていただきます。  まず、①具体的事業内容は。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

これらの膨大な事務作業ICシステムを導入して効率化を図り、保育士負担軽減を進め、子どもと関わる時間の確保に努めます。  4-5【健康ポイント】  健康を保つには日頃の運動習慣栄養管理が欠かせません。健康に無関心な人への取組として各地で始まっているのがスマートフォンICカード活用した「健康ポイント」です。

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

これらの膨大な事務作業ICシステムを導入して効率化を図り、保育士負担軽減を進め、子どもと関わる時間の確保に努めます。  4-5【健康ポイント】  健康を保つには日頃の運動習慣栄養管理が欠かせません。健康に無関心な人への取組として各地で始まっているのがスマートフォンICカード活用した「健康ポイント」です。

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、子どもたち一人一人に公正に個別最適化され、資質能力を一層確実に育成できるIC環境実現に向けて整備することを国は令和年度から令和年度までの計画としています。  それに先行して、いなべ市としては早々からこのICT教育に力を入れ、1人1台の端末整備Wi-Fi整備などをしてまいりました。  

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、子どもたち一人一人に公正に個別最適化され、資質能力を一層確実に育成できるIC環境実現に向けて整備することを国は令和年度から令和年度までの計画としています。  それに先行して、いなべ市としては早々からこのICT教育に力を入れ、1人1台の端末整備Wi-Fi整備などをしてまいりました。  

いなべ市議会 2021-02-18 令和 3年第1回定例会(第1日 2月18日)

教育分野でも、いなべ市小中学校電子黒板タブレット活用したICT教育をいち早く導入しており、各家庭でのオンライン学習を行えるIC環境整備し、家庭学習充実にも努めます。  【冒険体験教育】  ICT教育家庭でのオンライン学習活用は、個別最適化教育に大きく貢献します。しかし、集団として支え合う力の育成も必要です。

いなべ市議会 2021-02-18 令和 3年第1回定例会(第1日 2月18日)

教育分野でも、いなべ市小中学校電子黒板タブレット活用したICT教育をいち早く導入しており、各家庭でのオンライン学習を行えるIC環境整備し、家庭学習充実にも努めます。  【冒険体験教育】  ICT教育家庭でのオンライン学習活用は、個別最適化教育に大きく貢献します。しかし、集団として支え合う力の育成も必要です。

いなべ市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第4日12月 9日)

小中学校に配備しますIC機器の円滑な活用のために環境整備、主に機器端末トラブルメンテナンス、そして、資料教材作成支援授業準備から授業中のサポート教職員研修会等で幅広く御支援いただいております。そのおかげもあって、教職員知識とか技能向上が図られて、文部科学省全国調査教員ICT活用指導力状況調査が毎年行われておるんですけれども、そこでも大きな成果が見られております。

いなべ市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第4日12月 9日)

小中学校に配備しますIC機器の円滑な活用のために環境整備、主に機器端末トラブルメンテナンス、そして、資料教材作成支援授業準備から授業中のサポート教職員研修会等で幅広く御支援いただいております。そのおかげもあって、教職員知識とか技能向上が図られて、文部科学省全国調査教員ICT活用指導力状況調査が毎年行われておるんですけれども、そこでも大きな成果が見られております。

いなべ市議会 2020-09-02 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 2日)

幸い地域おこし企業人派遣で2名、ICT活用支援事業委託で5名、計7名のICT支援員を各学校に配置しておりますので、IC機器操作の仕方とか、どんな授業ができるんだろうかという活用サポートもしていただいておりますので、教職員にはこれからも研修を着実に進めていきたいと考えております。 ○議長水谷治喜君)  位田まさ子君。 ○16番(位田まさ子君)  本当に心から御苦労さまでございます。

いなべ市議会 2020-09-02 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 2日)

幸い地域おこし企業人派遣で2名、ICT活用支援事業委託で5名、計7名のICT支援員を各学校に配置しておりますので、IC機器操作の仕方とか、どんな授業ができるんだろうかという活用サポートもしていただいておりますので、教職員にはこれからも研修を着実に進めていきたいと考えております。 ○議長水谷治喜君)  位田まさ子君。 ○16番(位田まさ子君)  本当に心から御苦労さまでございます。

いなべ市議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(第2日 6月 9日)

現在、議員も御指摘のように、第2波の到来にも備えて、必要となるIC機器整備環境整備を進めながら活用方法も検討し、オンライン学習仕組み構築中でございます。  既に小学校5年生、6年生、中学校3年生のタブレットには学習支援生活支援が行えるようなアプリ等をインストールしておりますし、全学年では、家庭端末を使いながらオンラインでの学習ができるものも活用できるようにしてあります。  

いなべ市議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(第2日 6月 9日)

現在、議員も御指摘のように、第2波の到来にも備えて、必要となるIC機器整備環境整備を進めながら活用方法も検討し、オンライン学習仕組み構築中でございます。  既に小学校5年生、6年生、中学校3年生のタブレットには学習支援生活支援が行えるようなアプリ等をインストールしておりますし、全学年では、家庭端末を使いながらオンラインでの学習ができるものも活用できるようにしてあります。  

いなべ市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第2日 2月28日)

まず、IC機器を全ての小学校子どもたちに導入いたしまして、8カ月後にアンケート調査を全ての小学校児童にいたしました。そのアンケート結果を見ますと、例えばタブレットを使った授業では、96%の子どもがとても楽しい、楽しいと答えています。  また、タブレットを使うと学習興味が湧くかということなんですが、興味が湧くが83.4%となっています。  

いなべ市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第2日 2月28日)

まず、IC機器を全ての小学校子どもたちに導入いたしまして、8カ月後にアンケート調査を全ての小学校児童にいたしました。そのアンケート結果を見ますと、例えばタブレットを使った授業では、96%の子どもがとても楽しい、楽しいと答えています。  また、タブレットを使うと学習興味が湧くかということなんですが、興味が湧くが83.4%となっています。