2018-09-27
|
志摩市議会
|
平成30年第3回定例会(第6号 9月27日)
|
議事係長 平 山 梓 議事係 宇佐美 宏
会議に出席した説明員の職氏名
市長 竹 内
もっと読む
|
2018-06-18
|
菰野町議会
|
平成30年第2回定例会(第4日目 6月18日)
|
子ども家庭課長、大橋裕之君。
○子ども家庭課長(大橋裕之君) 一人親家庭の減免状況を御答弁申し上げます。
もっと読む
|
2018-03-05
|
伊賀市議会
|
平成30年第 1回定例会(第2日 3月 5日)
|
国内におきましても、セーフコミュニティの国際認証を受けて、事故・暴力・犯罪・自殺・防災などに対して自治体や地域住民、関係機関などが予防する意識を共有して安心で安全
もっと読む
|
2017-10-03
|
松阪市議会
|
松阪市 平成29年 9月 定例会(第4回)-10月03日−05号
|
その中である「私たちは毎日自分で決めた時間に家庭学習をします」という項目については、自分で計画を立て、勉強する子どもの割合がふえ、一定の改善が図られました。
もっと読む
|
2017-09-20
|
亀山市議会
|
平成29年予算決算委員会( 9月20日)
|
渡 邉 知 子
上水道室長 鳥 喰 教 義 下水道室長 松 永 政 司
地域包括支援センター長 子ども家庭室長
もっと読む
|
2017-09-19
|
伊賀市議会
|
平成29年決算常任委員会( 9月19日)
|
それ以外の、残りの子ですけれども当然学校は子供たちの家庭訪問し、保護者と切れ目のないようにつながろうと家庭訪問を繰り返しております。
もっと読む
|
2017-09-14
|
松阪市議会
|
松阪市 平成29年 9月 決算調査特別委員会・文教経済分科会-09月14日−01号
|
その中で、やはり先ほど会員おっしゃいました、なかなか役員、特に会計とか、そういった役職につかれますと、なかなか日々、働かなくてはいけないという、そういう家庭の状況
もっと読む
|
2017-09-14
|
菰野町議会
|
平成29年第3回定例会(第5日目 9月14日)
|
番 久留美 正 次 君
9番 矢 田 富 男 君 10番 中 山 文 夫 君
11番 伊 藤 敦 君 12番 内
もっと読む
|
2017-09-12
|
菰野町議会
|
平成29年第3回定例会(第3日目 9月12日)
|
相 原 賢 治 君 税務課長 藤 川 史 典 君
住民課長 片 岡 芳 輝 君 会計管理者 水 谷 浩 君
子ども家庭課長
もっと読む
|
2017-09-11
|
松阪市議会
|
松阪市 平成29年 9月 決算調査特別委員会・環境福祉分科会-09月11日−01号
|
第8目家庭児童支援費でございますが、上段の家庭児童相談事業費315万8297円は、児童に係る教育や非行、虐待などの家庭児童福祉に関するさまざまな問題を三重県児童福祉
もっと読む
|
2017-09-04
|
川越町議会
|
平成29年第3回定例会(第1日 9月 4日)
|
もちろん、保護者の方には引き渡し後、特に駐車場内では園児の手を離さないように促しております。
もっと読む
|
2017-06-20
|
桑名市議会
|
平成29年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2017.06.20
|
6番 辻内裕也議員。
6番(辻内裕也)(登壇)
皆さん、改めまして、おはようございます。
新志会、辻内裕也でございます。
もっと読む
|
2017-06-16
|
菰野町議会
|
平成29年第2回定例会(第3日目 6月16日)
|
その取り組みを推進するため、平成24年4月に、子ども家庭課内に新たに発達支援係を設置し、子どもの発達についての相談や虐待を受けている子どもを救う対応など、安心して
もっと読む
|
2017-06-15
|
名張市議会
|
平成29年第376回( 6月)定例会-06月15日−03号
|
不登校やひきこもり、暴力行為、いじめ、自殺など、子供の問題に対し、子供たちの心に着目し、予防対策を進めていく必要があると思います。
もっと読む
|
2017-06-13
|
鈴鹿市議会
|
平成29年 6月定例会(第3日 6月13日)
|
玄関入り口からロビー内にあります施設案内板まで点字ブロックにより誘導をいたします。
もっと読む
|
2017-06-02
|
亀山市議会
|
平成29年 6月定例会(第1日 6月 2日)
|
また、ため池ハザードマップ作成事業につきましては、本年度、国の補助事業として採択されましたことから、その対象となる三寺町地内の京丸池、下庄町地内の北山池及び川合町地内
もっと読む
|
2017-03-27
|
桑名市議会
|
平成29年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2017.03.27
|
原案に対する討論として、値上げの件についてはもう少し庁内で話を詰め、納得できるような理由と体系を整えていただきたいと考え反対、今回は納得できるような答弁ではなかったため
もっと読む
|
2017-03-06
|
鈴鹿市議会
|
平成29年 3月定例会(第5日 3月 6日)
|
婦人相談,女性相談につきましては,子ども家庭支援課と男女共同参画課において対応しており,その電話,窓口での相談件数につきましてですが,まず,子ども家庭支援課における
もっと読む
|
2017-03-06
|
名張市議会
|
平成29年第375回( 3月)定例会-03月06日−03号
|
虐待の内容別では、子供の前で配偶者や親族らに暴力を振るう面前DVや、ほかの兄弟と差別的扱いをするなどの心理的虐待が4万8,693件と、全体の半数近い47.2%を占
もっと読む
|
2017-02-27
|
伊勢市議会
|
伊勢市 平成29年 3月 定例会-02月27日−01号
|
また、発達障がいのある子供たちの総合支援窓口、こども発達支援室を4月から、福祉健康センター内に設置をし、支援体制を整備充実いたします。
もっと読む
|