名張市議会 2022-12-09 12月09日-02号
現在、名張市の入札制度は極めて問題だらけでございます。そして、必要以上に高額の発注がなされている。このようなことをやっていて、金がないのは当たり前です。この問題をこれから質問していきますけれども、一番その基本になってるのが一般競争入札というのは価格競争入札、一番安い価格で入札したところが落札する、これが原則です。ところが、名張市はくじ引き入札になっている。くじ引きで業者が決まる。
現在、名張市の入札制度は極めて問題だらけでございます。そして、必要以上に高額の発注がなされている。このようなことをやっていて、金がないのは当たり前です。この問題をこれから質問していきますけれども、一番その基本になってるのが一般競争入札というのは価格競争入札、一番安い価格で入札したところが落札する、これが原則です。ところが、名張市はくじ引き入札になっている。くじ引きで業者が決まる。
現在、名張市の入札制度は極めて問題だらけでございます。そして、必要以上に高額の発注がなされている。このようなことをやっていて、金がないのは当たり前です。この問題をこれから質問していきますけれども、一番その基本になってるのが一般競争入札というのは価格競争入札、一番安い価格で入札したところが落札する、これが原則です。ところが、名張市はくじ引き入札になっている。くじ引きで業者が決まる。
若者のひきこもりに伴った就労支援であったり、8050問題、これも皆様方ご承知のことだと思います。80歳前後の親御さんのもとに50歳前後の現役世代の方が引きこもって就労できない、こういった問題が昨今本当にテレビ、新聞等で多く出てきております。 出てきておるだけじゃなくて、名張市内でその相談が非常にふえているということもご理解いただきたいと思います。
若者のひきこもりに伴った就労支援であったり、8050問題、これも皆様方ご承知のことだと思います。80歳前後の親御さんのもとに50歳前後の現役世代の方が引きこもって就労できない、こういった問題が昨今本当にテレビ、新聞等で多く出てきております。 出てきておるだけじゃなくて、名張市内でその相談が非常にふえているということもご理解いただきたいと思います。
この住宅に囲まれた空き地に太陽光パネルを設置するという問題は、私もこの3月に一般質問で太陽光パネル50キロワット以下の設置を歯どめできる名張市条例の制定を求めましたが、市長からは条例で規制することは非常に難しいという答弁をいただいたわけでございますが、この問題は百合が丘地域だけでなくて名張市全域の社会問題と捉え、請願の紹介議員の一員としましても、今後市と協議する部会等が設置されれば、積極的に部会に参加
この住宅に囲まれた空き地に太陽光パネルを設置するという問題は、私もこの3月に一般質問で太陽光パネル50キロワット以下の設置を歯どめできる名張市条例の制定を求めましたが、市長からは条例で規制することは非常に難しいという答弁をいただいたわけでございますが、この問題は百合が丘地域だけでなくて名張市全域の社会問題と捉え、請願の紹介議員の一員としましても、今後市と協議する部会等が設置されれば、積極的に部会に参加
◆議員(山下登) 近くだということもあるんですけども、どうしてもそこを取得しなければならないという合理的な説明、といいますのは市が所有している土地、そこを取得しなくても、瓦れですので、瓦れというか当然お骨もありますけども、非常に悩ましい難しい問題なんですけども、取得しなくても、お金をかけずに今、適地ってないんでしょうか。 ○議長(川合滋) 都市整備部長。
◆議員(山下登) 近くだということもあるんですけども、どうしてもそこを取得しなければならないという合理的な説明、といいますのは市が所有している土地、そこを取得しなくても、瓦れですので、瓦れというか当然お骨もありますけども、非常に悩ましい難しい問題なんですけども、取得しなくても、お金をかけずに今、適地ってないんでしょうか。 ○議長(川合滋) 都市整備部長。
これも、きのうの続きではございませんけれども、山の維持管理というのは実は本来は山主がやってもらわなければならない問題なんです、これは。ですけれども、それがかなわないと、こういう状況になってるわけです。申し上げたかとは思いますが、1964年に木材の自由化が始まったわけですね、輸入の。
これも、きのうの続きではございませんけれども、山の維持管理というのは実は本来は山主がやってもらわなければならない問題なんです、これは。ですけれども、それがかなわないと、こういう状況になってるわけです。申し上げたかとは思いますが、1964年に木材の自由化が始まったわけですね、輸入の。
従前から一借の問題もあるんですけども、こういった国でできた法律で、この目的で使いなさいよと言いながら歳計現金で使うということはどうかなと思うんですけども、いかがでしょうか。 ○議長(川合滋) 総務部長。
従前から一借の問題もあるんですけども、こういった国でできた法律で、この目的で使いなさいよと言いながら歳計現金で使うということはどうかなと思うんですけども、いかがでしょうか。 ○議長(川合滋) 総務部長。
森友学園をめぐる公文書改ざん問題、自衛隊の日報隠し、桜を見る会の参加者名簿破棄など、国の公文書管理、公開について国民の不信が大きく広がっている中で、国民主権と民主主義を守る観点からも情報公開のあり方が問われています。 公文書は、主権とともに、国民、市民のものであります。市の判断で市民からの情報公開請求を制限する条例は、制定すべきではありません。議員の皆さんの賛同をどうぞよろしくお願いいたします。
森友学園をめぐる公文書改ざん問題、自衛隊の日報隠し、桜を見る会の参加者名簿破棄など、国の公文書管理、公開について国民の不信が大きく広がっている中で、国民主権と民主主義を守る観点からも情報公開のあり方が問われています。 公文書は、主権とともに、国民、市民のものであります。市の判断で市民からの情報公開請求を制限する条例は、制定すべきではありません。議員の皆さんの賛同をどうぞよろしくお願いいたします。
そして、当市におきましては、全庁的にどういったことができるかというのは市民部だけで考えられる問題ではございませんので、また全庁的にそういった取り組みをどういうふうに進めていったらいいのかということで、他部との連携も考えながら進めていきたいと考えております。 ○議長(富田真由美) 幸松議員。
そして、当市におきましては、全庁的にどういったことができるかというのは市民部だけで考えられる問題ではございませんので、また全庁的にそういった取り組みをどういうふうに進めていったらいいのかということで、他部との連携も考えながら進めていきたいと考えております。 ○議長(富田真由美) 幸松議員。
◎産業部長(杉本一徳) この人・農地プランを策定しながらなんですけれども、それぞれの地域でいろいろな問題点を解決していくという動きというのはございます。
◎産業部長(杉本一徳) この人・農地プランを策定しながらなんですけれども、それぞれの地域でいろいろな問題点を解決していくという動きというのはございます。
ただ、名張市は市としてその問題についてどの程度危機に感じておられて、問題と捉えられてて、そして今後その件に関してどのように対応を進めていこうか、どういう施策を講じていこうか、このように考えておられるのかをまず1回目の質問で問わせていただきます。ご返答よろしくお願いいたします。 ○議長(富田真由美) 市長。 (市長亀井利克登壇) ◎市長(亀井利克) 細矢議員のご質問にお答えいたします。
ただ、名張市は市としてその問題についてどの程度危機に感じておられて、問題と捉えられてて、そして今後その件に関してどのように対応を進めていこうか、どういう施策を講じていこうか、このように考えておられるのかをまず1回目の質問で問わせていただきます。ご返答よろしくお願いいたします。 ○議長(富田真由美) 市長。 (市長亀井利克登壇) ◎市長(亀井利克) 細矢議員のご質問にお答えいたします。