名張市議会 2020-12-10 12月10日-03号
それから、2項目めが観光の魅力化についてでございますけれども、本市における外国人誘客の取り組みは平成29年3月に宇陀市を初め奈良県の近隣市、村との広域で組織する東奈良名張ツーリズム・マーケティング、以下ENNと略させていただきますが、この組織において進めております。
それから、2項目めが観光の魅力化についてでございますけれども、本市における外国人誘客の取り組みは平成29年3月に宇陀市を初め奈良県の近隣市、村との広域で組織する東奈良名張ツーリズム・マーケティング、以下ENNと略させていただきますが、この組織において進めております。
それから、2項目めが観光の魅力化についてでございますけれども、本市における外国人誘客の取り組みは平成29年3月に宇陀市を初め奈良県の近隣市、村との広域で組織する東奈良名張ツーリズム・マーケティング、以下ENNと略させていただきますが、この組織において進めております。
肝心な、ちょっと済みません、ENNと言わないんで、東奈良名張ツーリズム・マーケティングの、同じように、その中にDMO、Destination Management Organizationという、DMOという地域の稼ぐ力を引き出すとともに、地域の誇りと愛着を醸成する観光地経営の視点に立った観光地域づくりのかじ取りとして明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを推進する法人であると聞いております。
肝心な、ちょっと済みません、ENNと言わないんで、東奈良名張ツーリズム・マーケティングの、同じように、その中にDMO、Destination Management Organizationという、DMOという地域の稼ぐ力を引き出すとともに、地域の誇りと愛着を醸成する観光地経営の視点に立った観光地域づくりのかじ取りとして明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを推進する法人であると聞いております。
今も東奈良名張ツーリズム・マーケティング、ENNが中心となって観光施策に取り組んでいただいておりますが、名張市の近隣で多くの人とお金が動く来年のラグビーワールドカップや7年後、2025年の大阪万博への対応はどのようにされる予定でしょうか。 次に、インバウンド向けの食の多様化について。
今も東奈良名張ツーリズム・マーケティング、ENNが中心となって観光施策に取り組んでいただいておりますが、名張市の近隣で多くの人とお金が動く来年のラグビーワールドカップや7年後、2025年の大阪万博への対応はどのようにされる予定でしょうか。 次に、インバウンド向けの食の多様化について。
ENNであったり東大和西三重の活動であったり、いろんな形で今頑張っていらっしゃると思いますし、携わる方もちょっとかわったとも聞いておりますので、引き続きそのあたりは進めていただきたいと思います。 その中で、やっぱり名張市に市税をふやすというところで、移り住んでいただくためのいろんな事業、空き家対策事業であったり雇用創出事業がございます。
ENNであったり東大和西三重の活動であったり、いろんな形で今頑張っていらっしゃると思いますし、携わる方もちょっとかわったとも聞いておりますので、引き続きそのあたりは進めていただきたいと思います。 その中で、やっぱり名張市に市税をふやすというところで、移り住んでいただくためのいろんな事業、空き家対策事業であったり雇用創出事業がございます。
その際なんですけれども、ENNもございまして、外に直接セールスをしていくという目的が今年度あったかと思うんですけれども、そういった中で外国人の方にツアーを提案するに当たっては、場所をつないでこんなツアーができますよというところプラス、どこの空港で例えばおり立って、例えば関空でおり立って、東大寺に寄って、名張の極楽寺に寄って、その裏の桧山を見て植林体験をするだったり、その後、奈良と伊勢神宮を結ぶ初瀬街道
その際なんですけれども、ENNもございまして、外に直接セールスをしていくという目的が今年度あったかと思うんですけれども、そういった中で外国人の方にツアーを提案するに当たっては、場所をつないでこんなツアーができますよというところプラス、どこの空港で例えばおり立って、例えば関空でおり立って、東大寺に寄って、名張の極楽寺に寄って、その裏の桧山を見て植林体験をするだったり、その後、奈良と伊勢神宮を結ぶ初瀬街道
続いて、大きく2項目め、観光を中心とした産業の活性化について、東奈良名張ツーリズム・マーケティング、略してENNの今年度の方向性と今後について。 ことしの3月29日、東奈良名張ツーリズム・マーケティングが設立されましたが、この事業は国の地方創生推進交付金、3年間で約1億2,000万円で賄われています。今年度に入り、事業に携わる方がかわったと聞いております。
続いて、大きく2項目め、観光を中心とした産業の活性化について、東奈良名張ツーリズム・マーケティング、略してENNの今年度の方向性と今後について。 ことしの3月29日、東奈良名張ツーリズム・マーケティングが設立されましたが、この事業は国の地方創生推進交付金、3年間で約1億2,000万円で賄われています。今年度に入り、事業に携わる方がかわったと聞いております。
◆議員(足立淑絵) 三重テラスで名張の物産をPRをしていただくということは非常にもちろん力を入れていただきたいところではございますが、名張であったり、東大和西三重の連携であったり、外国人の誘客をするためのENNであったり、今名張市といたしましては三重県との連携ももちろんなんですけれども、名張を中心とした奈良県であったり、京都であったり、そういったところとの連携も今取り組み始めてるかと思います。
◆議員(足立淑絵) 三重テラスで名張の物産をPRをしていただくということは非常にもちろん力を入れていただきたいところではございますが、名張であったり、東大和西三重の連携であったり、外国人の誘客をするためのENNであったり、今名張市といたしましては三重県との連携ももちろんなんですけれども、名張を中心とした奈良県であったり、京都であったり、そういったところとの連携も今取り組み始めてるかと思います。
東奈良名張ツーリズム・マーケティング、略してENNの実績と今後について。 昨年の3月29日、東奈良名張ツーリズム・マーケティングが設立されましたが、この事業は国の地方創生推進交付金、3年間で約1億2,000万円で賄われています。
東奈良名張ツーリズム・マーケティング、略してENNの実績と今後について。 昨年の3月29日、東奈良名張ツーリズム・マーケティングが設立されましたが、この事業は国の地方創生推進交付金、3年間で約1億2,000万円で賄われています。