355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2009-06-24 平成21年 6月定例会(第6日 6月24日)

その一つとしては,例えば学校ICT化電子黒板ですね。こういったものがなかなか利用状況がわからない中で,初めての事業ですので,どっかモデル的に使ったこともないものを小学校30校に配備するということで,本当にこれでいいのかなという気はしますが,内容を聞いていくと,なかなかおもしろそうな電子黒板だなということで有効利用していただければと思います。  

伊勢市議会 2009-06-24 06月24日-01号

款11教育費、項1教育総務費、目3教育研究所費学校情報通信技術環境整備事業1億2,894万6,000円の増額につきましては、国が示します学校におけるICT環境整備の目標を参考に、電子黒板、教育用コンピューター及び周辺機器の購入並びに校内LAN整備に要する経費を計上したものでございます。 次に、38ページ、39ページをお願いいたします。 

伊賀市議会 2009-06-23 平成21年第 5回定例会(第6日 6月23日)

調理場は、これはもう非常に規模が大きくて予算もかかってきますんで、これはあくまでも東部小学校としての統合としてはまだ設定されていないので、東部小学校としてはやっぱり中瀬と府中が一緒になってということでございますが、そのための学校設定の形ではございませんから、あくまでもなるべく急いで今子供をそちらの中学校の方へ入れられるようにということでの、いわゆる黒板の高さを下げるとか、特別教室を幾つかに分けて普通教室

松阪市議会 2009-06-22 06月22日-08号

それから、小中学校電子黒板についての単価、総額、どういうものを入れるのかということでございますけれども、小学校中学校ともでございますが、小学校36校、中学校は12校になりますけれども、50インチと32インチのデジタルテレビ各2台、それに電子黒板を各1台、ですから3台各学校に配置をするということでございます。 

松阪市議会 2009-06-19 06月19日-07号

3の小学校施設地上波デジタル放送機器整備事業費4680万円は、学校ICT環境整備に伴う電子黒板及び地上波デジタル放送への移行、また災害等の緊急時の重要な情報入手手段となるデジタルテレビ導入するものでございます。4の小学校校務用パソコン整備事業費6540万円は、教員校務情報化を進めるため、校務用パソコン整備するものでございます。 36ページ、37ページをお願いいたします。

名張市議会 2009-06-15 06月15日-04号

そして、あと電子黒板整備に伴って研修教員に受けていただくということですけども、この研修に伴う指導員、こういったものも緊急雇用として名張市が雇用をしていただければどうかなと、また鳥獣害対策についての予算も今回ついております。それの整備、また人材育成、これに当たっても雇用という形で実際の業務を行いながら育成していく。

鈴鹿市議会 2009-06-11 平成21年 6月定例会(第4日 6月11日)

次に,三つ目学校情報通信技術向上,いわゆるICT化でございますが,これは,デジタルテレビ電子黒板,パソコン等の最先端の情報通信機器整備を進めるとともに,これらを相互につなぐ校内情報通信回線,いわゆるLAN回線の構築を進め,子供学力向上とともに,情報技術活用能力向上を図ろうとするものでございます。  

名張市議会 2009-06-11 06月11日-02号

デジタルテレビ電子黒板、パソコン校内LAN等を駆使して、わかりやすい授業を実現しようというものでございます。 今回の経済危機対策では、電子黒板機能付50インチ以上のデジタルテレビを配備することなどが示唆されています。文部科学省に提出する事業計画書は6月12日とお聞きしていますが、名張市の事業計画をお尋ねいたします。 

菰野町議会 2009-03-13 平成21年第1回定例会(第4日目 3月13日)

国においても統一の英語ノートが作られたり、ネイティブの発音の入ったCDや、音声が出る電子黒板も用意がされているようですが、菰野町において、実施に向けてどのような対策を考えているのか、お伺いをいたします。  第一に、授業クラス担任の中心で、ALTや地域ボランティアが予想されますが、チームティーチングにこそ打ち合わせが必要なんではないかと考えますが、教育長のお考えをお聞かせください。  

津市議会 2008-12-09 12月09日-03号

確かに、黒板の前で環境授業もやるし、缶拾いをしたとかいろいろなことで、やってはもらっておりますけれども、そういった御返事でした。 私は、これは中学校2年生が体験学習で、今、3日間やっておりますね。あれで一つ環境授業という中において、枝打ちとか間伐とかというようなものができないんかなというようなことを、学校校長先生にはちょっと提案して、どうですかというようなお話もさせてもらった。

亀山市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第1日12月 1日)

また、11月21日と22日の両日、全日本教育工学研究協議会全国大会三重大会が津市及び亀山市を会場に開催され、亀山西小学校中部中学校亀山高校において、e黒板、プロジェクター等情報機器活用した意欲的な授業が公開され、わかりやすい授業、魅力ある授業を展開する上で大いに参考となりました。  2点目は、通級指導でございます。  

亀山市議会 2008-09-19 平成20年決算特別委員会( 9月19日)

成果報告書にもありましたけれども、389ページのe黒板導入事業につきまして、この成果報告書の中で反省点とか課題のところにe黒板導入時期が3学期であったため、その機能の理解や活用に若干問題を残したというふうにあるんですけれども、これだけではちょっとわからないので、もうちょっと具体的にどういう雰囲気だったのか聞かせていただければと思います。 ○森淳祐委員長  水野教育次長

亀山市議会 2008-09-16 平成20年教育民生委員会( 9月16日)

最後、「学ぶ意欲のわき出す学校づくり」ということで、市内の中学校中学校に「e黒板導入いたしました。この導入によりまして、授業活性化改善が図られつつあるというふうにとらえております。今後、充実拡大を図ってまいりたいと、そんなふうに考えております。以上です。 ○片岡武男委員長  資料11、第10回・第11回学校給食検討委員会議事録について、井上室長

伊賀市議会 2008-09-08 平成20年第9回定例会(第2日 9月 8日)

先ほども議員さんおっしゃいましたように、中瀬小学校のぐんぐんタイムというのですけども、これは私も見に行きましたんですけども、とにかく百ます計算という有名な計算が、そういった計算をぱぱぱぱっとやらせたり、それからローマ字の読み方をぱぱぱぱぱんと黒板に書いたのを読ませていったり、さらに口の体操ちって正しく発音ができるように、あえいうえおあおとか、かけきくけこかことかいうのを大きな声で言わせるとか、そういうことをやって

亀山市議会 2008-06-10 平成20年 6月定例会(第3日 6月10日)

その一つとして、本市では中学校にE黒板と呼ばれる電子情報ボード導入いたしました。それにより、例えば理科の授業において、手順や注意点を瞬時に提示することで、浮いた時間を活動や思考の時間に充てることができ、時間の有効活用授業改善につながりました。  また、学力向上と読書との相関関係全国学力学習状況調査においても明らかになりました。

菰野町議会 2008-06-09 平成20年第2回定例会(第1日目 6月 9日)

規模改修工事につきましては、A棟B棟を対象に屋外防水校舎外壁全面改修及び内装につきましては、トイレ、床の改修教室のロッカーや黒板の取りかえ、A棟教室と廊下の間仕切りパーテーション全面改修等を行うとのことでした。  増築工事につきましては、C棟、これは南校舎西側に2階建棟延べ床面積528.8㎡を建設し、普通教室教室、少人数教室教室、合わせて8教室増築するとのことです。