鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)
発生する費用内訳としましては,運営に係る費用,選挙人名簿の照合を行うシステム費用,移動式であるため無線通信回線に係る費用が挙げられます。このうち,運営に係る費用試算は,前提条件といたしまして3日間の運用でそれぞれ1日当たり3か所,例えば大学のキャンパスなどを路線バスを使い巡回した場合としております。営業活動のあった業者から見積りを徴取しましたところ,約115万円でございました。
発生する費用内訳としましては,運営に係る費用,選挙人名簿の照合を行うシステム費用,移動式であるため無線通信回線に係る費用が挙げられます。このうち,運営に係る費用試算は,前提条件といたしまして3日間の運用でそれぞれ1日当たり3か所,例えば大学のキャンパスなどを路線バスを使い巡回した場合としております。営業活動のあった業者から見積りを徴取しましたところ,約115万円でございました。
なお、国、内閣府が示すPFI事業導入時の審査委員会の運営における質疑応答の中でも、審査委員会員を事前に公表するものとしております。 次に、(2)制度的な選定委員への働きかけ防止策とその効力の度合はでございます。 優先交渉権者の選定に当たっては、公正性の確保は極めて重要であります。そのため、今回の選定に当たりましても、事業者の選定委員への働きかけに関しては厳正に対応することとなっております。
次に、議会運営委員会委員長から提出されております閉会中継続調査申出書について、お諮りいたします。 議会運営委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査に付することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。 よって、議会運営委員会委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査に付することに決しました。
財源というなら、建築が始まっているにもかかわらず運営費用も明らかにせず、ましてや財源など問題にもしていない市民温水プールはどう考えたらいいのでしょうか。 問題にすべきは、令和3年度末で57億円にも達している税金のため込金、財政調整基金こそ問題です。財務省の資料から、いなべ市の基金の適正規模は20億円程度であり、37億円は市民サービスとして直ちに活用されるべきものです。
財源というなら、建築が始まっているにもかかわらず運営費用も明らかにせず、ましてや財源など問題にもしていない市民温水プールはどう考えたらいいのでしょうか。 問題にすべきは、令和3年度末で57億円にも達している税金のため込金、財政調整基金こそ問題です。財務省の資料から、いなべ市の基金の適正規模は20億円程度であり、37億円は市民サービスとして直ちに活用されるべきものです。
次に、目3.農林水産業振興費、説明欄、農業振興費のアイリスパークみぞの管理運営費につきましては、電気料金の高騰に伴い、所管する施設の予算の不足が見込まれることから、必要な額を増額するものでございます。
次に、目16.多目的ホール費、説明欄、施設管理運営費18万7,000円の増につきましては、前節と同じ理由により当初で見込んでいた予算額では足りなくなってきたため、今回電気料金を計上させていただくものです。
次に、項4.幼稚園費、目1.幼稚園費、説明欄、園管理運営費55万7,000円増につきましては、都市ガス使用料の高騰に伴い、今後必要な経費を計上するものでございます。 1枚おめくりいただきまして、30ページ、31ページをお願いいたします。
大項目1、持続可能な行政運営について、(1)人口減少対策について、1)、14万リバウンドプランの施策の継続性について、2)、計画の実現可能性について伺います。 さきの議員とも重複するところがございますけれども、異なる視点からも質問させていただきますので御了承ください。 今年8月、市長は定例記者会見にて、人口減少緊急対策パッケージ14万リバウンドプランを発表されました。
では、まず大項目の1、これからの市政運営について質問をいたします。 先月執行されました桑名市議会議員選挙ですが、33人という多くの候補者が立候補して、様々な政策を訴えてこられました。
そこで、現在、この調査でいただきました民間事業者からの提案や意見等を基に、九華公園を含む八つの公園の在り方や施設の運営等について検討しているところでございます。 また、現在、九華公園を含む八つの公園の維持管理などの委託業務についてでございますが、公園の運営管理並びに除草業務などを委託しており、市といたしましては、公園施設の修繕などを行い、光熱費、通信費を負担している状況でございます。
次に、去る12月7日に行われました各常任委員会及び議会運営委員会における正・副委員長互選の結果を御報告いたします。 総務安全委員会委員長、成田久美子議員、同副委員長、水谷憲治議員。 教育福祉委員会委員長、森下幸泰議員、同副委員長、渡辺仁美議員。 都市経済委員会委員長、近藤 浩議員、同副委員長、永野元康議員。 議会運営委員会委員長、冨田 薫議員、同副委員長、倉田明子議員。
質問事項2、市民温水プール完成後の運営について。 現在工事中で令和6年4月から運用開始予定の温水プールの運営について問います。 (1)運営は指定管理として事業者に一任する予定となっているが、委託先の選定と契約時期はいつか。 (2)梅林公園、阿下喜温泉の指定管理料をなくすことで給食費に充てることができると答弁がありましたけども、温水プールで新たな指定管理料が発生すると思います。
質問事項2、市民温水プール完成後の運営について。 現在工事中で令和6年4月から運用開始予定の温水プールの運営について問います。 (1)運営は指定管理として事業者に一任する予定となっているが、委託先の選定と契約時期はいつか。 (2)梅林公園、阿下喜温泉の指定管理料をなくすことで給食費に充てることができると答弁がありましたけども、温水プールで新たな指定管理料が発生すると思います。
1: 議 事 日 程 (第2号) 12月7日(水曜日)午前10時 開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 常任委員会委員の選任について 第3 議会運営委員会
このことは、施設運営者やノルディスク、デンマーク大使館とも情報を共有しており、食はHyggeのコンセプトには重要な要素であり、今後の施設運営にとっても必要不可欠であるとの意見を頂いております。 市としましても、地域を活性化させるためにも地元食材の活用は重要と考えておりますので、レストランやカフェなどの食を提供する機会や場所について、今後検討を進めていきたいと考えております。
このことは、施設運営者やノルディスク、デンマーク大使館とも情報を共有しており、食はHyggeのコンセプトには重要な要素であり、今後の施設運営にとっても必要不可欠であるとの意見を頂いております。 市としましても、地域を活性化させるためにも地元食材の活用は重要と考えておりますので、レストランやカフェなどの食を提供する機会や場所について、今後検討を進めていきたいと考えております。
……………………… 20 事務局職員出席者 …………………………………………………………………………………… 20 開議の宣告 …………………………………………………………………………………………… 21 会議録署名議員の指名 ……………………………………………………………………………… 21 常任委員会委員の選任について …………………………………………………………………… 21 議会運営委員会
これまで諸先輩議員の築き上げられてこられた伝統を継承するとともに、さらなる市の発展のため、民主主義の本旨を重んじ、公正公平な立場で円滑な議会運営を目指し、取り組んでまいります。また、市民の皆さんの御期待に応えるべく、議場での議論を通じ、努めてまいりたいと考えております。