71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松阪市議会 2001-09-14 09月14日-01号

城南団地は、エレベーター、スロープ、手すり、高齢者向けユニットバスなど、バリアフリーに配慮、緊急通報システム、及び安否確認システムの採用によりまして、福祉仕様を充実させるとともに、深夜電力温水器透水性舗装通路等により環境面にも対応した市営住宅計画としております。工期といたしましては、御議決をいただきました日から平成14年7月30日を予定しております。 

鈴鹿市議会 2000-12-11 平成12年12月定例会(第2日12月11日)

本市においても,第4次総合計画,第1節「人と自然との共生」の中で,資源エネルギー対策推進の施策として,水資源有効活用ということで,「公共施設での雨水利用システム導入雨水浸透升透水性舗装導入を推進するとともに,民間事業者による大規模建築物整備に当たっても,その導入普及推進」するとあります。

四日市市議会 2000-12-05 平成12年12月定例会(第5日) 本文

豪雨の後、早速に私も入りまして、下水道部建設部商工農水部などの事業部に加えまして、総務部市長公室などを加えて、総合治水対策検討委員会を立ち上げまして、この中で、開発をする際の遊水機能の確保だとか、あるいは透水性舗装、また浸透施設設置、あるいはまた、ワラごみ等流出防止対策、さらには現状の河川雨水対応下水道を補完するための雨水貯留槽あるいは調整池整備など、部局を超えて横断的な対応を研究

四日市市議会 2000-12-04 平成12年12月定例会(第4日) 本文

また建設省の例で申しわけございませんけれども、今回のその方針におきましても、都市部幹線道路原則植樹帯を設けるようにと、排ガス対策等ヒートアイランド現象を緩和するために、車道の透水性舗装導入も積極的に進めていく、こういうふうに非常に環境面も重視していることをつけ加えておきます。  

鈴鹿市議会 2000-09-11 平成12年 9月定例会(第2日 9月11日)

そのような状況で推移をいたしましても,河川改修には長期間を要しますことから,短期的対策として,現況河川で狭隘となって流れを悪くしておるネック点の改良に着手をいたしておりますほか,開発による雨水流出増につながらないように,洪水調整池透水性舗装,そしてまた,浸透ます設置等開発業者指導をいたしておるのであります。  

鈴鹿市議会 1999-03-08 平成11年 3月定例会(第2日 3月 8日)

一方,都市計画法による開発行為に伴う雨水流出増には,適切な洪水調整池誘導透水性舗装浸透ます設置等指導をいたしておるところでございます。また,最上流部奈良池防災ため池としての防災ダム事業採択に向けて,本年度調査を行っております。平成11年度も,さらに事業化に向けて,詳細な調査を引き続き行ってまいります。

名張市議会 1998-12-09 12月09日-04号

どうしても資源化できない可燃ごみガス溶融炉で処理し、発生するガスで発電も可能ですし、出てくるスラグは透水性舗道ロックに加工し得るものでもございます。という方式が、先進地を訪ねたり、書物で調べた結果、私今のところ出した一つの方向であります。正直申し上げて、私が考えている方向、これしかないとは思ってはおりません。しかし、少なくともRDFの方向よりはよかろうとは思っております。

四日市市議会 1998-03-04 平成10年3月定例会(第4日) 本文

また、同じように効果があると思われる透水性舗装普及についてでありますが、アスファルトによる舗装耐久性向上水密性向上を目指したものでありますが、一部に樹木の成育環境の悪化や地下水涵養面でのデメリットもあるようであります。そこで、歩道、公園、駐車場などにこれらを設置することが、都市景観向上の点からも強く望まれております。そのあたりのご所見を伺いいたしたいと存じます。  

鈴鹿市議会 1997-12-09 平成 9年12月定例会(第2日12月 9日)

また,開発によります雨水流出増には適切な洪水調整池誘導透水性舗装浸透ます設置などを施工するように指導いたしておるところであります。なお,今後の対応策といたしましては,上流部に,最上流でございますが,奈良池がございます。この池を防災ため池事業といたしまして,平成10年度に基本計画を策定をし,11年度より事業採択に向けて国,県へ申請を行ってまいりたいと考えております。