21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

名張市議会 2020-12-10 12月10日-04号

市立病院経営改革担当監中西優輝) 稼働率というところになるのかと思うんですけども、この4月から地域包括ケア病棟許可病床数200床の中の41床、転換させていただきました。これまでの200床、一般急性期病棟における稼働率地域包括ケア病棟を導入してからの病院全体の稼働率コロナ禍にありまして、さほど今現在としては変わっておらない、逆にそれ以下というような稼働率となっておる状況でございます。 

伊賀市議会 2018-12-14 平成30年教育民生常任委員会(12月14日)

具体的にはということで、まず高齢者数の増加に伴いまして、ますます医療需要が高まりますので、当院には、安定的な病院経営によりまして、許可病床数を維持することが公立病院として求められていると。  そのため、医療機能バランスがとれた地域中核病院を目指すとともに、地域医療支援病院等役割を果たしていくと。  

伊賀市議会 2018-12-07 平成30年第 5回定例会(第3日12月 7日)

市民病院には、安定的な病院経営により現在の許可病床数を維持することが求められております。このため、急性期機能回復期機能慢性期機能バランスがとれた地域中核病院、こういった病院を目指すとともに、地域医療支援病院、三重県がん診療連携病院在宅療養後方支援病院としての役割を果たしていくこととしております。  

亀山市議会 2017-02-24 平成29年 3月定例会(第1日 2月24日)

なお、地域包括ケア病床の設置に伴い、許可病床数を100床から94床とする必要がありますことから、関係条例の改正について本議会に提案いたしております。  また、老朽化の進む病院施設の適切な維持管理を図るため、新年度からの2カ年で医療センター設備改修事業に着手し、受変電設備ボイラー設備改修を進めてまいります。こうした取り組みを通じて、病院経営の改善に鋭意取り組んでまいります。  

亀山市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会(第4日 9月 8日)

50ですかね、半分ぐらいやと思うんですけれども、そのときの1床に対しての算定基準というのがあるんですけれども、それが許可病床数が今まで算定基準の全部、だから100床あれば、許可されているから100床分の交付税というか、それが入ってくるんですけれども、今度からは稼働病床数ということに見直されるということなんですね。

津市議会 2016-09-07 09月07日-03号

健康医療担当理事松岡浩二君) 例えば高度急性期許可病床では697床というふうになっておりまして、必要病床数では314床と、これは先ほども申し上げましたように推計の部分なんですけれども、許可病床数病院のほうが報告してくるものでございまして、例えば実名を上げてあれかどうなのかですけれども、三重大学はもう三次救急を担っていただいていますので、全てベッド高度急性期というような回答をされておられるようでございます

桑名市議会 2015-12-11 平成27年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2015-12-11

現在桑名市内病院におけるベッド数、いわゆる許可病床数一般病床療養病床を合わせまして1,342床でございます。そのうち総合医療センターでの許可病床数は約5割の662床でございます。なお、総合医療センターにおきましては、許可病床数のうち426床が稼働しており、平成26年度の病床利用率でございますけど、72.6%でございました。  

名張市議会 2015-12-09 12月09日-03号

議員足立淑絵) 病床数200床の病床数ということで、199埋まるときもあれば、もちろんそうじゃないときもあるということなんですけれども、じゃあ埋まってしまったときは、やはり許可病床数が200とはいうものの、救急は受け入れないということもできないと思いますので、そのときの、例えば市内入院施設を持った病院との連携というのはお考えは、今後のお考えはいかがでしょうか。

伊勢市議会 2015-09-14 09月14日-02号

地方交付税算定基礎に用いられてきた病床数の定義については、平成27年度より許可病床数から稼働病床数に変更され、3年間の緩和措置を経て平成30年度には置きかえとなります。財政収支計画における病床数に対する交付税措置は、平成28年度、平成29年度においては現病院許可病床数から休床の21床を省いた301床で計画しており、従来より減額されることになります。

伊賀市議会 2015-03-11 平成27年第 1回定例会(第2日 3月11日)

当院の許可病床数は281床で、今年度の入院患者延べ数が、決算見込みで3万8,690人程度になると見込んでおります。ですから、許可病床に対する病床利用率は約37.7%になる予定でございます。なお、今年度は2つの病棟を閉鎖しておりましたので、稼働病床数が実際は155床でございまして、それに対する利用率は68.3%になります。

伊勢市議会 2015-03-03 03月03日-03号

今回、国のほうから出ておりますのは、今まで許可病床数の、私どもでいえば322床であったものが、実際に稼働している301床、これで計算をしますよというようなことで出されたものというふうに理解をさせていただいております。ですから、新病院の場合には新しく300床ということになりますので、そこをフルに活用して病院経営をさせていただきたいというふうに思っております。 以上です。

  • 1
  • 2