39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊賀市議会 2007-09-14 平成19年第7回定例会(第5日 9月14日)

もう1点でございますけれども、プライバシーの観点からというご質問だったと思うんですけれども、このことにつきましては、当然現行の納税貯蓄組合法では、組合長に付与された権限についての具体的な規定はございませんが、裁判例あるいは行政実例の中では、納税組合に加入されるということは、ご自分の意思で加入されるわけでございますので、その時点組合長組合員間で同意あるいは黙示の承諾もしくは委任の関係が成立しているという

伊賀市議会 2007-06-13 平成19年第6回定例会(第3日 6月13日)

といいますのは、この296条第5項第3号の中で、行政実例いっぱいあるわけなんです。我々ちっぽけなの持ってる六法全書を見ましても、結構行政実例が書いてあるわけなんです。その辺を私はお尋ねして。できないだろうか、できるとしたらどんな対策がいいのかということをお尋ねしたわけでございますから、市長ではそこまで細かいお答えはなかろうと思うんです。それが担当部長の私は仕事だと思うんです。残念です。  

菰野町議会 2007-03-30 平成19年第1回定例会(第6日目 3月30日)

公共下水道事業南部第2汚水管渠布設工事18−1工区の工事請負変更契約につきましては、お手元の資料にございますように、私道の権利関係がまとまらなかったことに伴う管渠工等の精算により契約金額を減額いたすものでございますが、変更後の契約金額地方自治法第96条第1項第5号、地方自治法施行令第121条の2第1項及び議会議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会議決を要しないものと行政実例上解

津市議会 2007-03-12 03月12日-02号

また、行政実例を見ますと、昭和33年でございますが、茨城県の紹介がございまして、旧自治省が市が発行する広報紙有料広告を掲載することに対しまして、広報紙広告料は私法上の問題で、広告掲載は差し支えない、こういった回答もございます。これらのことから、今回のホームページバナー広告掲載等広告掲載にかかわりましては、法的には問題がないとこのように考えています。 

菰野町議会 2006-09-11 平成18年第3回定例会(第3日目 9月11日)

シデコブシの群落につきましては、国の天然記念物に指定されておりまして、この条項でいいます指定された家屋またはその敷地に該当はいたしておりませんけれども行政実例等によりまして、その土地が農地、宅地等として一般的な利用に供されていない場合においては、家屋敷地に準ずるものとして地方税法の第6条の規定によりまして、課税免除または不均一課税の取り扱いをすることが適当であるというふうにされておりますので、現況

亀山市議会 2006-03-10 平成18年 3月定例会(第2日 3月10日)

一般的にこの後段の解釈といたしましては、原則として赤字予算の調整というのは許されないものというふうに解されておるんですが、真にやむを得ない事情により赤字予算を調整せざるを得ない場合については、速やかに赤字解消計画を立てて収支の均衡を回復するように努めるべきであると、このような行政実例も出ておりまして、これに基づいて18年度予算につきましてはやむなく赤字予算を調整させていただいたものでございます。

四日市市議会 2006-03-08 平成18年3月定例会(第8日) 本文

行政実例法解釈によりますと、1番「公益上必要がある」か否かは、一応当該団体の長及び議会が個々の事例に則して認定するが、これは全くの自由裁量行為ではないから、客観的に公益上必要であると認められなければならない。つまり客観的には説明が必要だということだと思いますが、続きまして、このようにも書かれております。

川越町議会 2003-12-12 平成15年第4回定例会(第1日12月12日)

役場の位置変更条例のいつごろになるかということにつきましては、行政実例によりますと、「市町村事務所位置変更に関する条例の制定時期を新事務所建築着工前とするか、建築完了後とするかは、当該市町村事情によっていずれでもさしつかえない」とされており、当町といたしましては、皆様に新庁舎建設関連予算をお認めいただき、工事着工中に、移転する時期について、ある程度、めどがついた時点当該条例提案をさしていただきたいと

桑名市議会 2002-09-20 平成14年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2002-09-20

そこで、どういう根拠に基づいてこれをやったかということですが、これは行政実例がございまして、昭和26年5月15日付でございます。それから昭和40年1月28日、2本出ておりますけれども、これは現在も生きておりまして、ここではこういうように書かれております。懲戒処分特別権力関係の存在を前提として行われるものである以上、特別権力関係が消滅したときは懲戒処分を行うことはできない。

四日市市議会 2002-09-04 平成14年9月定例会(第4日) 本文

監査委員といたしましては、法令に照らして、また、判例や行政実例に照らして公平公正な意見とすべく努力しているところであり、初めに却下ありきといったことは考えておりません。住民監査請求という本来の事柄の重要性にかんがみ、また、住民訴訟前提ともなる等から慎重かつ公正な審議の上、監査委員が独立した監査を行い、その結果を4人の監査委員で協議し、全員一致の合意を得て決定しているところであります。  

津市議会 2001-12-10 12月10日-02号

手数料につきましては、法的な規定といたしましては、地方自治法第228条により条例で定めることとされておりまして、行政実例などによりますと、手数料性格につきましては、特定の者に提供する役務に対しその費用を償うために徴収するものとされておりまして、その金額につきましては、当該事務に要する経費などを勘案して定めるという解釈をされております。

四日市市議会 1999-06-02 平成11年6月定例会(第2日) 本文

しかし、認定されない場合でも、長の政治責任や将来に向かっての執行機関財政処理方針に事実上影響を与えることは考えられますし、決算上の収支効力を左右するものではないといいますし、また行政実例におきましても、議会決算認定をしないこともでき、また認定されなくても決算効力には影響しないとされております。これ実は議会決算認定の法的な性格はいわゆる確認行為というふうにされております。

鈴鹿市議会 1999-03-19 平成11年 3月定例会(第6日 3月19日)

号 鈴鹿市議会委員会条例の一部改正でございますが,これも同じく標準の委員会条例に沿った改正を基本としておりまして,まず,第2条では,改選後の議員定数の削減に伴いまして,常任委員会委員定数のうち,総務委員会定数を10名から8名に改正しようとするもの,また,第7条の第2項では,会派の変動等により,常任委員の任期途中の所属変更を可能とする規定を設けようとするもの,さらに,第13条の改正内容は,既に行政実例

津市議会 1994-08-03 08月03日-03号

につきましては、以前から若林議員より御提案をいただいております案件でありまして、私どもといたしましても、その趣旨を十分踏まえ、県下事務連絡者会議庁内会議等におきましても論議するなど、種々検討いたしておりますが、現在私どもが行っております処分のもととなりますものが、地方自治法施行令によるものでございまして、その中におきまして、その事実があった後2年間一般競争入札に参加させないことができるとありますことや、行政実例

  • 1
  • 2