172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊勢市議会 1999-09-01 09月21日-03号

次に、日程第十三、「発議第十四号薬物犯罪防止に関する決議について」を議題といたします。 議案の朗読を省略いたします。 提案者説明を求めます。……二十三番山下君 ◆二十三番(山下真美君) ただいま上程されました発議第十四号につきまして、提案者を代表いたしまして、決議案を朗読し、提案説明にかえたいと思います。        

四日市市議会 1999-03-03 平成11年3月定例会(第3日) 本文

それから、薬物乱用防止教育指導研修会という、三重人権センターの方からこういうふうに出されております。「薬物乱用はだめ、絶対だめ、健康に生きよう」という、こういう小冊子が出ております。いろんな形で今三重県も取り組んでおられるわけでありますが、これについて教育委員会関係部分について本市がどのような教育施策を取り組んでおられるかをお尋ねしたいと思います。  さて、3点目であります。

津市議会 1998-09-24 09月24日-03号

昨今の青少年非行の現状は、青少年を取り巻く社会環境悪化を背景に、低年齢化覚せい剤等薬物乱用など問題行動が多く見られ、しかも非行に対する罪悪感がないとの指摘もありますことから、大変憂慮すべき状況にあります。このようなときこそ、青少年育成市民会議が核となり、行政及び関係団体等相互理解のもと、青少年問題の解決家庭、学校、地域社会が一体となって取り組まなければならないと考えております。 

名張市議会 1998-03-06 03月06日-03号

さらに、総務庁が昨年11月に公表いたしました全国5県の20の公立中学生薬物認識と非行に関する調査によれば、薬物使用を誘われた者が3.6%、薬物使用した者は0.7%となっていまして、これは、全国約900万人の中高生に単純に当てはめると、薬物使用を誘われた者が32万人、使用した者が6万人ともなり、予想を大きく上回る実態と見なければなりません。

名張市議会 1998-03-05 03月02日-02号

当名張市におきましても、近年、青少年のバイク盗、万引きなどの初発型の非行を初め、窃盗、薬物乱用などの凶悪な犯罪増加をしていると承っているところでございますが、またこうした犯罪が低年齢化し、14歳未満の触法少年による犯罪増加をしつつあることも聞き及んでおります。 家庭教育の中で、教育基本家庭のしつけであるということは言うまでもありません。

鈴鹿市議会 1997-09-10 平成 9年 9月定例会(第2日 9月10日)

これは全体から見ればごく一部のまれな事柄からも知れませんが、いじめ問題にしても、昔は、けんかをしても、仲直りをしても、子供らしくさっぱりとしてフェアであったと思いますが、現在は陰湿にわからないようにいじめを繰り返し続け、あげくの果ては、その子を自殺に追いやったりもするというようなことでございますし、また、夜遅くまで徘徊して、シンナー薬物乱用をしたりもすると、大変嘆かわしい限りでございます。

四日市市議会 1997-09-02 平成9年9月定例会(第2日) 本文

最近、非行薬物使用の低年齢化、特に女子にその特徴が出ておるように、マスコミからの報告で把握をいたしておりますが、こういった対策についても、21世紀を担う貴重な人材をこういった基本姿勢に返って対策を講じなければならない重要な点だと思いますがいかがか、お答えをいただきたいと思います。  次に、農林振興策についてお伺いをいたします。  

津市議会 1997-03-12 03月12日-02号

指摘のとおり、最近高校生を中心にテレクラ援助交際といった性に関する問題行動や、シンナー覚せい剤等薬物乱用全国的に増加傾向にあり、憂慮すべき問題となっております。 テレクラにつきましては、昨年10月1日、三重青少年健全育成条例が改正施行され、営業の規制やツーショットカード自販機の撤去が行われました。