1175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊賀市議会 2020-09-09 令和 2年第 5回定例会(第3日 9月 9日)

このため、自主防災組織をはじめとする地域防災力をより一層強化していくということが必要であるというふうには認識をさせていただいております。地域によります地区防災計画、また避難所運営マニュアル等策定単位の一つであります住民自治協議会内、これの中の自主防災組織連携強化を推進をさせていただき、計画づくりマニュアルづくりにつなげていきたいと考えております。  

津市議会 2020-09-08 09月08日-03号

しっかりと女性参加をして、最初の段階から話合いをする、避難所運営はこうしていきたいという意見を、やはり地域の皆様の自主防災組織等でも女性参加をしていくということが必要だと思いますので、その点もお声かけをしていただければいいのではないかと思います。 続きまして、さまざまな備蓄の物資が追加等されておりますが、その保管スペースについての確保はできているかということであります。

いなべ市議会 2020-09-02 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 2日)

そこで、地域福祉委員会とか自主防災組織をつくっていくんだという方向にいなべ市ではあるんですが、そこの市民協働意識というのが非常にキーポイントになると思います。そういう意味では、市長がずっと市民主役であるというモットーを掲げておりますが、私、最近思うんですが、主役であるという意味は、市民客体ではなく、あくまで主体であると。

いなべ市議会 2020-09-02 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 2日)

そこで、地域福祉委員会とか自主防災組織をつくっていくんだという方向にいなべ市ではあるんですが、そこの市民協働意識というのが非常にキーポイントになると思います。そういう意味では、市長がずっと市民主役であるというモットーを掲げておりますが、私、最近思うんですが、主役であるという意味は、市民客体ではなく、あくまで主体であると。

四日市市議会 2020-08-01 令和2年8月緊急議会〔附録〕

避難所運営訓練について  (1)日 時 令和2年7月12日(日) 午前9時から午前11時10分まで  (2)場 所 浜田小学校 体育館(四日市市北浜田町13番6号)  (3)参加者 浜田地区自主防災連絡協議会         市職員浜田小学校教職員         四日市地区防災組織連絡協議会         総務常任委員会委員(※)         (検証者)三重大学 川口 淳准教授浜田地区自主防災組織総合

松阪市議会 2020-06-25 06月25日-03号

先ほど議員もおっしゃったんですが、災害用備蓄品消費期限の切れるおおむね6カ月以内を目安に管理外としまして、基本的には有効利用、また防災意識向上観点から、市の防災訓練、そのほか自主的な防災事業、それと自主防災組織住民協議会、また自治会等防災訓練、その他小中学校での防災学習など、教育現場啓発目的に活用を行っております。

津市議会 2020-06-17 06月17日-04号

本市におきましても、自主防災組織等が中心となって自主的な避難所運営を行っていただけるよう、津市避難所運営マニュアル策定の手引き、現在策定中でありますが、これを踏まえまして避難所運営マニュアルに反映していただけるよう周知、啓発を図るなど積極的に支援を行ってまいりたいと考えております。 ◆23番(村主英明君) なかなか訓練が今非常に難しい状況だというのは理解できます。

亀山市議会 2020-06-16 令和 2年予算決算委員会( 6月16日 総務分科会)

次に、自主防災組織育成事業190万円につきましては、関宿まちづくり協議会備品整備事業に対するコミュニティ助成事業補助金を計上いたしました。  よろしくご審査賜りますようお願いいたします。 ○尾崎邦洋会長  豊田消防部長。 ○豊田消防部長  議案第44号令和2年度亀山市一般会計補正予算(第3号)についてのうち、消防本部所管分について、ご説明申し上げます。  

桑名市議会 2020-06-16 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020-06-16

その上で実際に各避難所運営マニュアル策定において中心となっていただくのは地域自主防災組織皆さんであるべきと考えております。  今後、市といたしましても、積極的に地域における策定を支援してまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。                   

伊賀市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回定例会(第2日 6月11日)

ただ、一番重要なことは、マニュアルであったりというのは、あくまで頭の中で考えるもので、やはりそれ行動に移すことが大事ですので、それをどういうふうに落とし込んでいくのか、それがどういうふうになってるのかもお伺いしたいんですけれども、自主防災組織に対してどういった啓発であったり検証していくのか、あるいは避難所を開設するに当たって、職員さんもそこに出向いて開設の準備をしていただくわけですけれども、そういった

亀山市議会 2020-05-29 令和 2年 6月定例会(第1日 5月29日)

次に、1つと飛びまして、自主防災組織育成事業190万円につきましては、同じくコミュニティ助成事業としまして、関宿まちづくり協議会が行う防災備品整備事業が採択されましたので、まちづくり協議会への補助金を計上するもので、備品内容につきましては、ガス発電機及びバルーン投光器でございます。  次に、17ページをご覧ください。  

伊賀市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会(第5日 3月 9日)

先日、川上議員地域防災計画策定されている306の自主防災組織地区避難計画が22%しか達成していない現状について、また宮ア議員は、要配慮者に含まれる外国人対応について質問されました。ここでは、伊賀市の避難計画策定やまた要配慮者名簿作成現状をお聞きし、以降は自席にて質問させていただきます。お願いします。 ○議長(中谷一彦君)  危機管理監。              

松阪市議会 2020-03-05 03月05日-05号

一方、市で管理をしております備蓄食につきましては、先ほど申し上げましたように、保存期限の6カ月前には管理外といたしまして、基本的には有効利用防災意識向上観点から、市主催防災事業でありますとか、自主防災組織、住民協議会単位自治会等防災事業やその他小中学校での防災学習など教育現場でも活用いただいているところでございます。 このようなことから、現在期限切れの備蓄食はございません。