4250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

①「平成32年度に(第2次いなべ総合計画第1期基本計画計画終了年度)に、本計画中間検証を実施し、計画進行管理を実施します。」とあるが、その内容は。  ②「計画期間が終了する平成37年度までに「空家等実態調査」を再度実施するとともに、計画期間や具体的な取組などの計画内容見直し、本計画改定を行います。」とあるが、空き家等実態調査はいつ行う予定か。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

①「平成32年度に(第2次いなべ総合計画第1期基本計画計画終了年度)に、本計画中間検証を実施し、計画進行管理を実施します。」とあるが、その内容は。  ②「計画期間が終了する平成37年度までに「空家等実態調査」を再度実施するとともに、計画期間や具体的な取組などの計画内容見直し、本計画改定を行います。」とあるが、空き家等実態調査はいつ行う予定か。  

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

なべ総合計画でも「子育て家庭社会において孤立しないよう家庭地域学校などがそれぞれの機能を発揮するとともに、連携を強化して子育て推進します」と書いてあります。市として、こういった活動をどのように位置づけているのか、以下について質問いたします。  (1)子ども地域食堂活動を市はどのように認識しているか。  

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

なべ総合計画でも「子育て家庭社会において孤立しないよう家庭地域学校などがそれぞれの機能を発揮するとともに、連携を強化して子育て推進します」と書いてあります。市として、こういった活動をどのように位置づけているのか、以下について質問いたします。  (1)子ども地域食堂活動を市はどのように認識しているか。  

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

先ほど議員から出生数の御紹介がありましたけれども、この直近3年間で1,000人を切っている、このような現状は、本市が推進する総合計画において、「こどもを3人育てられるまち」をビジョンの一つとして掲げている私といたしましても、生まれてくる子供が少ないということには強く懸念を抱いております。

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

このような中、令和3年度に実施いたしました市民満足度調査では、総合計画に掲げるほぼ全ての施策において満足度が上昇する結果となりました。行財政改革とともに、まち魅力向上市民皆様の暮らしの向上を目指してまちづくりを進めてきたことに評価をいただけたと実感しております。  

四日市市議会 2022-08-07 令和4年8月定例月議会(第7日) 本文

四日市総合計画、令和4年度から令和6年度の推進計画において、認知症総合支援事業として、令和4年度の事業費は7645万2000円、令和5年度の概算事業費は7711万7000円、令和6年度の概算事業費としては7902万5000円と、合計2億3259万4000円として一応推進計画の中には予算として計画をされておりますが、こういったことの中身を精査していくと、こういった計画見直しとか、当然予算措置も検討

四日市市議会 2022-08-06 令和4年8月定例月議会(第6日) 本文

そのため、子育て世代に向けた取組、教育の充実や雇用拡大などを進めることで人口の維持を図っていくとともに、人口減少による課題をどう乗り越えていくのか、これにつきまして、総合計画にそれぞれの分野における課題を整理いたしまして、解決に向け展開する施策を示し、課題解決に向け取り組んでいるところでございます。  次に、本市が毎年実施しております市政アンケートの結果につきましてご答弁させていただきます。  

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

本市では、昨年、上下水道局雨水管理総合計画を策定しました。その中で、重点対策エリアとして、鵜の森二丁目及び城東町エリアが指定されています。富田地区はというと、富田富洲排水地区富田富洲雨水2号準幹線富田富洲雨水号幹線など、平成12年度以降に実施した雨水排水対策が実施され、雨水整備は完了している状況です。  しかし、私は、まだ安心できない状況にあると考えています。

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会(第1日) 本文

令和3年度の当初予算編成に当たっては、新型コロナウイルス感染症の先行きが不透明な中、感染拡大と一定の収束を繰り返す状況が当面続くものと想定し、感染防止対策の徹底や市民生活事業活動への支援などに取り組む一方、コロナ禍にあっても総合計画に掲げる将来都市像実現に向けて推進計画事業の着実な進捗を図ることとした結果、過去最高額となる1212億円を計上しました。  

伊勢市議会 2022-07-06 07月06日-04号

伊勢市 令和 4年  6月 定例会       令和4年6月伊勢市議会定例会会議録議事日程                 令和4年7月6日(水)午前10時開議日程第1 議案第62号 令和4年度伊勢市一般会計補正予算(第3号)日程第2 議案第64号 伊勢市議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例等の一部改正について外9件一括日程第3 議案第76号 第3次伊勢市総合計画中期基本計画

伊勢市議会 2022-06-27 06月27日-02号

伊勢市 令和 4年  6月 定例会       令和4年6月伊勢市議会定例会会議録議事日程                令和4年6月27日(月)午前10時開議日程第1 議案第62号 令和4年度伊勢市一般会計補正予算(第3号)日程第2 議案第64号 伊勢市議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例等の一部改正について外9件一括日程第3 議案第76号 第3次伊勢市総合計画中期基本計画

伊勢市議会 2022-06-20 06月20日-01号

日程第15 議案第73号 伊勢市都市公園条例の一部改正について日程第16 議案第74号 伊勢市特定公共賃貸住宅設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第17 議案第75号 伊勢市病院事業設置等に関する条例の一部改正について日程第18 議案第71号 伊勢市国民健康保険条例の一部改正について日程第19 議案第72号 伊勢市介護保険条例の一部改正について日程第20 議案第76号 第3次伊勢市総合計画中期基本計画

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

市民満足度調査につきましては、さき議員にも御答弁申し上げましたとおり、市民皆様の生の声をいただく重要な調査として、総合計画施策進行管理を含む基礎資料とするため、実施したところでございます。  調査につきましては、無作為抽出した市内在住の15歳以上の市民3,500人を対象に行ったところ、有効回答数は1,422人となり、多くの市民皆様に御協力をいただきました。

桑名市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-06-16

市民満足度調査につきましては、さき議員にも御答弁申し上げたとおり、総合計画進行管理を含む重要な調査位置づけており、前回調査との比較を踏まえた分析も行い、今後の施策推進のための基礎資料とするものでございます。調査は昨年9月から10月にかけて行い、今年3月に結果を公表させていただきました。

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

それでは、最後の質問、大項目4、総合計画の着実な推進について、中項目(1)市民満足度調査についてですが、市民満足度調査については昨年の9月から10月にかけて実施され、この調査を通して市民皆様が感じている生活実感やそれぞれの方が考える市政への思いを確認することができる調査であると認識しています。  

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

総合計画が目指す本市の将来像を実現するため、微力ではございますが、精いっぱい努めてまいりますので、引き続き御指導、御鞭撻のほどよろしくお願いいたします。  それでは、所管いたします事項3、生活基盤整備について、(2)大山田PAスマートインターチェンジ課題を問うについて御答弁申し上げます。  

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

①3月議会で、本事業令和3年度いなべ総合計画実施計画財政計画位置づけに関し、直接関与していなかったので知識不足で認識していない、地元の強い要望で実施したと担当部長答弁をしています。総合計画になくても、要望があれば実施されるものでしょうか。  ②内閣地方創生推進事務局は、事業実施の上で成功に導く要因一つとして、住民理解参画を挙げています。

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

①3月議会で、本事業令和3年度いなべ総合計画実施計画財政計画位置づけに関し、直接関与していなかったので知識不足で認識していない、地元の強い要望で実施したと担当部長答弁をしています。総合計画になくても、要望があれば実施されるものでしょうか。  ②内閣地方創生推進事務局は、事業実施の上で成功に導く要因一つとして、住民理解参画を挙げています。