253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2004-06-16 平成16年第2回定例会(第3日 6月16日)

ですから、預金と土地簿価を合わせますと51億円の資産があると、実質上、員弁土地開発公社。そのほとんどが、いなべ市のものでございます。東員町はほとんど実績ございませんので、今、いなべ市が全部に近い金額を持ってます、51億円。その中で借入金が11億円です。ということは、僕は実質資産、まるまるという資産から負債を引いた額は40億円あるということです。

四日市市議会 2004-06-03 平成16年6月定例会(第3日) 本文

そういうような賃貸をしたり、売却簿価を大幅に下回り、処分すればするほど損害が増し、債務残高は15年度で約143億円になっております。  不適切な土地購入問題で、これまで各種委員会によっていろいろな調査検討がされてまいりました。平成10年度には土地開発公社等検討調査会、また、公社の方からは、市長の依頼というか命令によって、所有地に関する調査平成12年10月にまとめられております。

津市議会 2004-03-11 03月11日-02号

そこで今後長期にわたりまして企業誘致が図られなかった場合は、長期借入金利息がかさんでまいることとなり、あるいは土地値下がり傾向が続いた場合は、実勢価格簿価との間に相当な乖離が生じてまいります。このように非常に厳しい状況となりますことから、私ども企業誘致担当は今一層の企業誘致促進のため、積極的な誘致活動を展開し、津市土地開発公社財政負担軽減に努めてまいりたいと考えております。 

四日市市議会 2004-03-07 平成16年3月定例会(第7日) 本文

しかしながら、土地開発公社簿価を減少させるため、公社健全化計画の遂行が必要と考える。よって、健全化計画の見直しを行い、平成16年度中に補正予算を組み、減額分と同規模の土地の買い戻しを行うか、あるいはJR四日市周辺活性化事業計画を明確にし、関係機関及び住民への調整を進めるとともに、議会への詳細な説明を行うことを前提に、再度同予算を上程されることを強く求める。  

四日市市議会 2004-03-02 平成16年3月定例会(第2日) 本文

具体的には、健全化計画の終了する平成17年度末の公社簿価は、約191億円であります。大半が民間売却用土地であり、そして、それらの土地が仮に時価評価額売却できたとしても、125億円を超える売却損が発生するわけであります。この問題の処理計画を立案する時期は来ていると何度も申し上げているところでございますが、そこでお伺いいたしますが、地価変動等調整引当金制度という処理スキームについてであります。

四日市市議会 2003-12-02 平成15年12月定例会(第2日) 本文

それと、150億円、あるいは135億円になるかもしれませんが、そういった後の評価される土地資産評価は、150億円の中で、恐らく保々の土地が80億円で簿価が出ておりまして、実勢価格が20億円しかない。これからはかりますと、やっぱり150億円の評価額実勢価格にあわせたら40~50億円しかないのじゃないかというふうにも推察できます。

松阪市議会 2003-10-01 10月01日-05号

それから次の御質問でございますが、保有土地実勢価格簿価について開きがあるんじゃないかと、したがって債務超過になっておるんじゃないかということでございますが、この長期保有土地につきまして再評価の方は実施をいたしておりませんので、簿価との差額というのは今出ていないわけでございます。処分地価格につきましては、市に売却する場合は原則として簿価売却するということにいたします。

名張市議会 2003-06-24 06月24日-04号

簿価借入金の利子を上積みしていく経理処理を行っておるわけでございますけれども、土地開発公社経理基準要項第45条で、取得原価とは借入金利息を含むとされていることから、今後も土地開発公社簿価利息を上積みする経理処理で行っていくというふうに考えております。 しかしながら、長期保有地にかかる借入金に伴う利息増嵩をこのままにしておいていいとは考えておりません。

名張市議会 2003-06-23 06月23日-03号

結論を申し上げますと、決算報告において未整理土地として27億円余の計上がされているのでありますが、特に補足説明があり、簿価は27億円であるが、実勢価格はこの6割であるとのことであります。 滝之原工業団地造成のでき上がりはすばらしいものでありましたが、関係者も周知のとおり、既に経済沈滞ムードの中にあって、工場進出する企業の当ては全くないという時期に当たっておりました。 

四日市市議会 2003-06-02 平成15年6月定例会(第2日) 本文

日本が従来の金融業界主導土地株式簿価評価経済を、近年、米国からの競争経済グローバル化といって土地株式時価評価経済で進められてやっている以上、どうにもならないと私は判断します。こうした大きな波の中で、今経済が動いているとすれば、四日市市の市政、財務、予算はどうあるべきでしょうかと問いたい。  

名張市議会 2003-03-26 03月26日-07号

◎助役(中川博) 開発公社滝之原工業団地の売り出しの価格なんでございますけれども、これは取得価格造成費やらそういったもの、あと管理費等を入れた簿価で販売いたしております。それで買っていただくということになるんですけれども、その企業誘致優遇措置であっても、開発公社からその企業に売り渡す価格はこの価格で売り渡す予定でございますので、今回の価格が適正であるというふうに考えております。  

名張市議会 2003-03-07 03月07日-02号

それから、土地開発公社の件で、現在どれほどの損失があるかということなんですけども、損失というのは何を言ってるのかははっきりはしませんが、取得価格取得した価格ですね、それからそれにかかる管理費とか利息等が累計して今現在の簿価がどれぐらいになってるかというような資料はございますので、また後ほどお示ししたいと思います。 それから、土地開発公社、現在土地価格の下落が続いている状況でございます。

四日市市議会 2003-03-02 平成15年3月定例会(第2日) 本文

その調査視点は、手続が適正であったか否かを論じているにすぎず、そのため買い戻し案件の中には価格に疑義が生まれ、簿価で買い戻せない案件が出てきております。そこでお伺いいたしますが、議会地方自治法第100条調査権により調査されている視点は、目的、価格、経緯、手続であり、それぞれ適正か否かを調査したものであります。

桑名市議会 2002-12-13 平成14年総務政策常任委員会 本文 開催日:2002-12-13

(「なし」と呼ぶ者あり)  最後に一つお伺いをいたしますが、103号の議案についていろいろ、単価についての御質問がございましたが、私から一つお尋ねしますが、この近鉄の会社の貸借対照表の、固定資産有形資産の中の土地簿価というものは算尺されてあるかどうか、ちょっとお伺いします。

名張市議会 2002-12-06 12月06日-03号

つまり、費用を土地簿価にオンしてってるん。そうすると二重式簿記ですから、商業簿記と一緒で商業簿記ですから、二重式簿記ですから、簿価が上がってきますと、資産になってきますから、損が出ないのであります。資産がどんどん土地置いといたらふえていく状態なんです。これに名張市、実は表には出てこないんですよ。だけでも、やっばり名張市の土地なんです。

四日市市議会 2002-12-04 平成14年12月定例会(第4日) 本文

もう一つ事例を申し上げますと、今、多くの土地資産を抱える土地開発公社経営でいえば、会計処理土地評価簿価表示にすることになっているという公営企業会計原則にとらわれず、常に時価評価をして、含み損を把握し、何らかの形で決算書に記載するという考え方を持つということ、これも民間企業の発生主義的なマインドであります。