210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2021-09-14 令和 3年第3回定例会(第3日目 9月14日)

安全安心対策室長黒田雅啓君) 区独自で実施しました訓練の内容の報告につきましては、特に求めてはおりませんが、朝上地区区長会が実施しました簡易無線機取扱訓練につきましては、こちらのほうに報告をいただいておりますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長中山文夫君) 近藤信弘議員。 ○2番(近藤信弘君) 答弁ありがとうございます。  

桑名市議会 2021-09-13 令和3年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2021-09-13

まず、消防指令センター事業費3,957万9,335円でございますが、支援情報システム消耗品として17万4,207円、保守管理委託料として320万1,000円、支援情報システムパソコン、プリンターのリース料349万128円、消防通信指令事務協議会指令センター施設維持管理負担金として3,271万4,000円、次に消防指令センター関係経費253万2,200円でございますが、消防無線機用バッテリーの交換費

桑名市議会 2021-03-08 令和3年総務安全常任委員会 本文 開催日:2021-03-08

次の消防指令センター事業費425万1,000円の減額につきましては、消防指令センター事業費について、桑名市、四日市市及び三重郡菰野町消防通信指令事務協議会への負担金が確定したことによる執行残のほか、支援情報システムに係る消耗品費リース料消防無線デジタル移動局保守点検委託料執行残385万1,000円、消防指令センター関係経費について無線機用バッテリー交換費用執行残40万円でございます。  

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

地区防災組織から、災害が起こったときにすぐ連絡できるように無線機配備してもらえないかと、こういう要望があります。これが2年ぐらい前からある。  でも、市のほうは、無線機配備するということに応えずに、四日市地区防災組織活動補助金でそれを充足すると、こんなような考え方で答弁がされています。  

四日市市議会 2021-02-01 令和3年2月定例月議会〔附録〕

接種の体制について        (2)PCR検査体制の確立について        (3)零細な商店の生き残り対策について        2.高齢者対策について        (1)有償ボランティアの育成について        (2)孤独なお年寄りに「声かけ」運動について        (3)空き家を活用した三世代近居について        3.防災対策について        (1)地域防災組織への無線機

四日市市議会 2020-02-02 令和2年2月定例月議会(第2日) 本文

簡易無線機につきましては、各地区自主防災活動における情報伝達情報共有を行うため、各地区自主防災組織を中心に配備いただいており、既存補助制度でも支援対象としておりますし、新たな高額資機材補助制度でも対象としていく予定です。ただし、簡易無線については、地形や距離などの条件によっては通信できないといった課題もあり、IT技術を活用した新たな伝達手段の紹介などもあわせて行っていく方針です。  

菰野町議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第4日目12月11日)

蓄電池の15キロワットの想定につきましては、収容避難所使用するパソコン無線機、携帯電話の充電、扇風機等使用を想定しておりますが、実際の災害時の状況、季節、気温等によって大きく使用量発電量が変わってきます。  続きまして、家庭用蓄電池補助金につきましては、町長答弁にありましたように、検討が必要かと考えておりますので、御理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。

川越町議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第1日 9月 3日)

その仕様に基づきまして、入札を入れてもらっておりますので、それ以下のものが入るということは、基本的にありませんし、入れば、うちとしてはそれを納入させることはありませんので、性能以上のものが基本的には入ると考えて、町が求めている機能、それを持っている無線機が入るものと、まずは考えておりますので、安いから変なものが入るということはないと、まず考えております。  

津市議会 2019-03-06 03月06日-05号

また、ゴーグルやヘッドライトも配備、装備しておりまして、そのほか、簡易型のデジタル無線機も全分団配備をしております。 今後とも、団員の意見等を集約しまして、個人装備の充実を図っていきたいというふうに考えております。 ◆17番(川口和雄君) 消防団員も自分の身を守らなければならないので、十分に配備していただきたい。 しかし、そのライフジャケットの素材は何ですか。ペットボトルと違いますよな。

名張市議会 2018-09-20 09月20日-01号

最後に1点だけ、陸上無線機技師ですね、これ消防署、何名ぐらいお見えになりますか。 ○議長川合滋) 消防長。 ◎消防長関岡廣行) 基本的に消防吏員である今111名は、全て無線を使える技師の免許を取得しております。 ○議長川合滋) 他に質疑の通告がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 

松阪市議会 2018-06-22 06月22日-02号

その中で、高齢者等、戸別無線機が飯南・飯高も既存の形ではあるわけでございますが、それがなくなったことによる補完は、現在携帯電話が当然エリアメール等がまずは災害情報の発信と。それと、携帯電話を使わない方につきましては、家庭固定電話のほうに直接災害情報を流させていただくシステムを今年度構築させていただきまして、それを補完という形で考えておるところでございます。