254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第2日 3月 1日)

中央図書館構想、市長が言い始めたことですが、北勢庁舎活断層が近いとか、建物の構造上、上に重いものは乗せられないからということで、中央図書館構想も頓挫しています。  シビックコアが、市民活動がつけ足しみたいであり、現在、市民活動センターも員弁町時代のお古のところを使っています。

伊賀市議会 2019-02-26 平成31年第 1回定例会(第1日 2月26日)

伊賀市においても、南海トラフ活断層による大地震発生が懸念されるほか、大規模な風水害がいつ発生しても不思議ではありません。  大規模災害などに備え、災害に強い新しい市役所を災害対策機能拠点として、引き続き市民の皆さん、自主防災組織消防団関係機関などが相互に連携した地域防災体制の強化や防災基盤整備を図ります。  

名張市議会 2018-12-11 12月11日-04号

ご紹介いただきましたように、過去平成18年3月に作成されました三重県の地域防災計画被害想定調査データの中で名張断層による震度想定がされておりまして、ご紹介いただいたような数字になっておりますけども、あくまで名張断層というのは推定活断層ということで、活断層推定活断層ということで、推定されるというふうな区分に分類される推定活断層でございます。 

川越町議会 2018-12-04 平成30年第4回定例会(第1日12月 4日)

避難訓練のことなんですが、どっちも朝日とか、それから川北、こういうのに避難するわけなんですが、お手元のほうに配らせてもらったと思うんですが、こういうふうな活断層が通っております。このあたりは養老-桑名-四日市活断層というのと、それから、頓宮というのが山のほうにあって、もう一つ布引山というのが松阪のほうにあって、伊勢湾のほうには伊勢湾活断層が通っています。  

名張市議会 2018-09-27 09月27日-03号

ダムの周りには活断層であったであろうリニアメントというものもたくさんあります。 今、日本全国あちこちで起こってる地震の大半が実は地震科学者方たちも予想できなかった活断層による地震が頻発をしております。 ということは、名張においてもどこでどんな地震が起こるかわからないというのが実は今の現状でございます。 そういった中で、町に近いダムを持ってる。

菰野町議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第4日目 9月12日)

そういった中で、活断層であったりとかですね、そういうところもくっと載せてあるんですが、やっぱりこれを見させていただいて、ちょっと凡例も、凡例だけちょっと見ていただくと、このマップに何が載ってるかっていうのをですね、もうちょっと見ていただいて。  ありがとうございます。  

桑名市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-09-11

地域場所によっては、活断層などによる家屋の崩壊を心配される方も多くおられます。桑名市では、民間住宅耐震化補助として、診断無料設計16万円まで、工事100万円前後までの補助を行っております。診断を行っても設計工事に進まないケースが多いですが、なぜなのか、どのように理解されておられますか。

いなべ市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第3日 9月 7日)

(2)水道部北勢庁舎に残ることで、以前に北勢庁舎図書館という構想があったときに、北勢庁舎直下活断層が走っていて危険ということで、その構想が消えたはずです。そんな危険な場所に、災害時にライフラインとして極めて重要な役割を果たす水道部をどうして配置するのか全く理解に苦しみます。  

いなべ市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第3日 9月 7日)

(2)水道部北勢庁舎に残ることで、以前に北勢庁舎図書館という構想があったときに、北勢庁舎直下活断層が走っていて危険ということで、その構想が消えたはずです。そんな危険な場所に、災害時にライフラインとして極めて重要な役割を果たす水道部をどうして配置するのか全く理解に苦しみます。  

いなべ市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第2日 9月 6日)

(1)完成土地としての整備は行わないのかの御質問ですが、新たな候補地につきましては、具体的には定まっておるところではございませんが、選ぶとするならば、開発支障のある法令制限を避けた場所、例えば保安林農業振興地域など、それから活断層などを勘案しまして、さらに接道要件ライフライン、あらゆる条件を満たした場所を選定いたしたいと考えております。  

いなべ市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第2日 9月 6日)

(1)完成土地としての整備は行わないのかの御質問ですが、新たな候補地につきましては、具体的には定まっておるところではございませんが、選ぶとするならば、開発支障のある法令制限を避けた場所、例えば保安林農業振興地域など、それから活断層などを勘案しまして、さらに接道要件ライフライン、あらゆる条件を満たした場所を選定いたしたいと考えております。  

四日市市議会 2018-08-04 平成30年8月定例月議会(第4日) 本文

それと、それにも関係しますけれども、何か指定場所になっておりまして、活断層があったり、そういったことも後々出てくるというようなケースも聞いておりますので、そういった場合においても、その地区以外の近くの避難所があれば、そういったことも地域同士で話し合っていただく場合も、ぜひ行政としてもかかわっていく必要があるんじゃないかと思いますが、それも同じく、同様にあわせてお答えください。  

四日市市議会 2018-08-03 平成30年8月定例月議会(第3日) 本文

地形地質展示には四日市市のどこに活断層が走り、北海道で大きな地震があったきょうはその日でございます。液状化しやすい地質や崖崩れしやすい地形がどこにあるのかという災害危険要素を常日ごろから市民に意識してもらう役割があり、防災拠点の教育の点からも展示の復活が必要ではないでしょうか。

いなべ市議会 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第3日 6月 8日)

(3)今後はどのように検討していくのかでございますが、昨年12月にも一般質問いただいておりますが、公共施設のこれから、図書館あり方のところで答弁させていただきましたが、北勢庁舎敷地直下活断層が存在することが判明したため、現在、中央図書館整備計画凍結状態となっており、検討は行っておりません。この先については、特に今のところは未定でございます。  以上です。

いなべ市議会 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第3日 6月 8日)

(3)今後はどのように検討していくのかでございますが、昨年12月にも一般質問いただいておりますが、公共施設のこれから、図書館あり方のところで答弁させていただきましたが、北勢庁舎敷地直下活断層が存在することが判明したため、現在、中央図書館整備計画凍結状態となっており、検討は行っておりません。この先については、特に今のところは未定でございます。  以上です。

四日市市議会 2018-06-03 平成30年6月定例月議会(第3日) 本文

また、あそこの震源と見られる活断層では、今後30年に起こる確率が0.1%やったと。本当に日本列島、どこでいつ何時どういうことが起きても仕方ない、あるんかなということを本当に感じさせられました。そういう意味で、四日市市もしっかり災害に備えて、まちづくりをやっていかないかんというふうなことを改めて感じさせてもらいました。  さて、きょうの質問も、安全・安心なまちを目指してというところでございます。  

いなべ市議会 2018-06-01 平成30年第2回定例会(第1日 6月 1日)

しかし、活断層がちょうど境界の近くに走っております。今、多額お金をかけて工業団地を造成するのか、太陽光でありますと、工業団地ほどの整備は必要ございません。どちらにしても、今の樹木を伐採して、あの土地石槫という名前のとおり、20トン、30トンの大きな石が出てまいりますから、それをどう処理するのかが問題になってまいりました。

いなべ市議会 2018-06-01 平成30年第2回定例会(第1日 6月 1日)

しかし、活断層がちょうど境界の近くに走っております。今、多額お金をかけて工業団地を造成するのか、太陽光でありますと、工業団地ほどの整備は必要ございません。どちらにしても、今の樹木を伐採して、あの土地石槫という名前のとおり、20トン、30トンの大きな石が出てまいりますから、それをどう処理するのかが問題になってまいりました。

川越町議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1日 3月 5日)

その次に大きな2点目なんですが、政府の地震調査委員会日本周辺の海底や全国活断層で想定される地震発生確率について、ことしの1月に南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震については、もうこの30年以内の発生確率を、これまでの70%というものから、70%から80%という確立に引き上げられました。各地で防災訓練避難訓練を現実に即した段階でやっていくと思います。