687件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2012-06-20 平成24年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2012-06-20

危険なところ、道路標識、通学時間帯の指導や取り締まりを強化するなど、学校、地域、警察と連携して、先ほど協定を結んだと言われていましたので、大切な子供たちの命を守るため、安全対策をよろしくお願いいたします。  私自身、こうやって身長が高いから言うわけではありませんが、目線って大事だと思うんですね。大人から見た目の高さと子供の目の高さから見た、目線から見た通学路

鈴鹿市議会 2012-06-19 平成24年 6月定例会(第4日 6月19日)

まず,本市の,いわゆるバイクのナンバープレート,鈴鹿市の税条例上では課税を行うための標識と申しますが,その現状を申し上げますと,本市におきましては,同条例施行規則に基づきまして,車種と排気量によって色分けをした長方形の標準的なものを交付いたしております。これは,軽自動車課税客体を識別し,軽自動車税の賦課を目的として交付しているものでございます。  

菰野町議会 2012-06-14 平成24年第2回定例会(第2日目 6月14日)

また、通学路安全確保には、通学路を表示する標識を適切な箇所設置する。場所状況により、交通規制を要請する。特に危険な箇所では、警察官等による誘導や指示、交通安全や犯罪防止のために必要な設備等設置を要請する。障害物の放置、工事状況、催し物の実施等に関連して、通学路点検し、適切に対処する。保護者関係機関等との情報交換情報処理を円滑に行う体制を確立することを実施内容としています。  

名張市議会 2012-06-13 06月13日-02号

道路標識というか、ああいう石のあれが倒れてわれたとか、そういうふうなことをどっかで読んだ記憶はありますが、それは定かではないですわ。 ○議長(福田博行) 石井 政議員。 ◆議員石井政) 失礼しました。私も偉そうなことは言えません。 この6月4日の日に私ども主催減災防災ミーティングというその伊賀市民文化会館で行わせていただきました。

津市議会 2012-06-11 06月11日-02号

市の北西部当該地区に入る生活道路には、あちこちに30キロ制限を示す標識や標示があります。幹線道路に囲まれたこの地区は、住宅街を走る生活道路が小中学生の通学路であると同時に、車の抜け道にもなっていました。歩道のない道路も多く、通学中や遊びに行く子どものすぐ横を車が通る。事故が起きたのもこのような生活道路であったわけであります。

桑名市議会 2012-03-16 平成24年建設水道常任委員会 本文 開催日:2012-03-16

2、交通安全対策事業費のうち、交通安全施設設置費につきましては、危険回避ができるようにカーブミラー誘導標識、街路灯など新規設置を行い、安全な走行を確保するものでございます。交通安全施設維持補修費としましては、経年劣化した安全施設の改修を図るもので、道路上の外側線等の引き直し、またはガードレール修繕等を行うものでございます。  

亀山市議会 2012-03-13 平成24年予算決算委員会( 3月13日 産業建設分科会)

交通安全施設維持修繕費につきましては、2号羽若歩道橋防護さく設置工事車両感知式電光掲示標識設置工事について、関係者との協議日数を要したことから、年度内完了が見込めなくなったため繰り越しを行うものでございます。  橋梁維持修繕費につきましては、梶ケ坂橋木げたかけかえ事業について、関係者との協議日数を要したことから、年度内完了が見込めなくなったため繰り越しを行うものでございます。  

伊賀市議会 2012-03-12 平成24年予算常任委員会( 3月12日)

主なものは、細目153防災対策経費で7,828万2,000円を計上いたしておりますが、01の防災関係経費では、145ページで、災害の際に市民情報を伝える手段の一つとして伊賀コミュニティーFM開設を検討するに当たり、潜在電界調査委託料52万5,000円を、52の自主防災組織活性化促進事業では、災害用備蓄毛布災害時の簡易トイレなどの配備用備品購入費など1,167万5,000円を、56の避難所誘導標識等設置推進事業

菰野町議会 2012-03-12 平成24年第1回定例会(第4日目 3月12日)

1点目は、避難誘導標識設置であります。今までに町広報区自治会からの配付物等避難場所を確認した方であっても、実際に災害が発生した場合、どのような経路で避難場所まで向かえばいいのかわからないのではないか。あるいは、菰野町に転入された直後に被災された方、もしくは旅行中に被災された方であれば、なおさら対応が困難であると想定できます。  

桑名市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2012-03-09

まず、1点目、道路標識などで指定された場合。2点目、運転者が13歳未満の子供、70歳以上の高齢者、体が不自由な人の場合。3点目、歩道または交通状況から見てやむを得ない場合です。その中に、歩道歩行者優先道寄りを徐行することとなっておりました。  桑名市としまして、これからできる道路や既存の道路歩行者自転車が分けられるようなモデル的な道路等はどのように考えていますでしょうか。  

桑名市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2012-03-08

次に、2番、安全・安心に暮らせるまちづくりにつきまして、交通安全の視点から交通安全施設に大きく区分しますと二つございまして、一つは、道路管理者が整備する市道、それから、二つ目は、県の警察、もしくは公安委員会が整備する交通信号機とか交通規制のための道路標識などがございます。今回、私は、この二つ視点から2点お尋ねいたしたいと思います。  

伊勢市議会 2012-03-06 03月06日-03号

と申しますのは、いつ起こるかわからない、そうした中でいつまでたってもはっきりしたものが出てこない、そうしたことになってきますと非常に市民も不安でございますし、また近隣の例を見ますと南伊勢町等においては、山道をしっかり整備して、標識もつけて避難通路というような感じで対応しているということも耳にしますので、やはりそういった現実を踏まえた、あした来てもあさって来てもというようなことを、常に危機感を持って対応

いなべ市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第4日 3月 6日)

治田の山も入会権者組合皆さん治田財産区の皆さん標識を立ててきました。ですから、石榑治田地元の方が御苦労をいただきまして、山を管理をいただいております。ですけど、藤原岳につきましては、その山岳愛好家皆さん管理になっております。だから地主さんとか地元皆さんとは違う組織で運営されているのが実態かと思っております。  

いなべ市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第4日 3月 6日)

治田の山も入会権者組合皆さん治田財産区の皆さん標識を立ててきました。ですから、石榑治田地元の方が御苦労をいただきまして、山を管理をいただいております。ですけど、藤原岳につきましては、その山岳愛好家皆さん管理になっております。だから地主さんとか地元皆さんとは違う組織で運営されているのが実態かと思っております。  

伊賀市議会 2012-03-05 平成24年第 2回定例会(第2日 3月 5日)

今まで通学路を中心に自転車歩行者道の整備がなされてきたわけでございますけども、平成20年の6月に道路交通法改正をされまして、今まで歩道自転車通行可っていう標識が立ってるところにつきましては自転車が通れたわけでございますが、その道路交通法改正がなされましたことによりまして、幅員が2メーター以上程度のものでございましたら、歩行者通行の妨げにならないように、歩道の真ん中から車道寄りの間、そこを自転車