332件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊勢市議会 2018-03-05 03月05日-02号

また、校務用パソコンで取り扱う成績などのデータの取り扱いについて、平成29年10月に文部科学省より発表された情報教育セキュリティポリシーに関するガイドラインにおいて、セキュリティー性向上が明記されていることから、各校における校務データ教育委員会で一括管理するセンターサーバーを設置し、データの適切な管理に努めてまいります。 次に、ICTに係る教職員業務負担軽減についてお答えいたします。 

四日市市議会 2018-02-03 平成30年2月定例月議会(第3日) 本文

放課後の部活動では、4月から10月にかけて指導時間が長いため、部活動終了時刻は勤務時間を過ぎており、その時刻から会議校務等を行っております。また、土日等の休日においては部活動休養日を設定しているものの、大きな大会が実施される時期には、練習試合等で長時間にわたる部活動が行われております。  

四日市市議会 2018-02-01 平成30年2月定例月議会(第1日) 本文

あわせて、学校現場におけるさまざまな事務について統一した処理を行い、データ管理を一元化できる校務支援システム導入することも有効であると考え、システム導入に向けた調査検討を進めてまいります。  スポーツ振興では、平成30年度の全国高等学校総合体育大会平成33年度の三重とこわか国体の開催に向けて新たにスポーツ国体推進部を設置して、スポーツ施設整備を強力に進めてまいります。  

津市議会 2017-12-07 12月07日-05号

それと2つ目に「校務支援システム」の状況についてお伺いします。 このシステムについては、既にことしの10月からスタートしていると聞いていますが、その内容と今後の取り組みをお聞かせください。 ○議長(田中勝博君) 答弁を求めます。 ◎学校教育人権教育担当理事森昌彦君) 津市統合校務支援システムでございますが、本年10月1日から市内の全小中学校義務教育学校において運用を開始しております。 

桑名市議会 2017-09-19 平成29年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2017-09-19

そのうち、一番下の校務用コンピュータ事業費1,901万8,400円は、小学校教諭が使用するコンピューター438台分の運用に要した費用でございます。  次に、大項目、施設整備費2,939万1,120円のうち、トイレ改修事業費1,484万3,520円は、多度中小学校トイレ改修工事長島中部小学校設計業務委託費でございます。  

伊賀市議会 2017-09-14 平成29年第 5回定例会(第5日 9月14日)

人数学校ということで、小規模ということで教員配置人数が少なくなって、あの先生方の受け持つ校務範囲がある程度一人分が多くなるということで、先生もいろいろやらなくてはいけないというふうなことも掌握しております。そういうことも全て含めまして、やはり一人の教員2つの学年を受け持つというその複式学級の解消は本当に極めて重要な課題だというふうに考えております。

桑名市議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-09-14

(1)小・中学校校務用パソコン100%整備をということであります。  実は私、以前、学校回りセールスをやっていたことがありまして、本のセールスをしていたことがありまして、そのときに知り合った、現在では退職された先生からなんですが、桑名市のいわゆる校務用パソコン整備状況を議員は知っていますかという電話がありました。そこで、私は教育委員会で調べました。

伊賀市議会 2017-09-12 平成29年第 5回定例会(第3日 9月12日)

ちょっと次に、働き方改革のほうにちょっと行かせていただきたいんですけど、国も教員の方々の働き方改革として、統合校務支援システム導入に向けて進めているところであります。これは今まで手書きまた手作業が多い職員教職員の方の業務ICT活用によって効率化作業ミス防止が可能になり、教職員による学校学級運営に必要な情報児童生徒状況の一元化、共有を可能とするものです。  

四日市市議会 2017-08-03 平成29年8月定例月議会(第3日) 本文

文部科学省において、教職員の長時間労働是正のための改善策をまとめた報告書の中では、成績処理出欠管理のほか、健康診断表などの機能を備えた統合校務支援システム導入などで教員負担軽減を図る考えを示しております。  実際にこの統合校務支援システム導入した学校では、校務処理の時間が短縮できた。また、子供と向き合う時間がふえたなど、高評価を受けております。

亀山市議会 2017-06-23 平成29年 6月定例会(第5日 6月23日)

次に、セキュリティー対策タブレット機器保存方法についての質疑があり、これについては、インターネットネットワーク回線は、教職員用個人情報を扱う校務用ネットワークと、児童生徒が使用する児童生徒用ネットワークの2回線に分かれており、児童生徒個人情報データにはアクセスできない仕組みになっている。また、タブレット職員室で保管するとの答弁でありました。