113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第2日目 9月 9日)

また、私自身もですね、例えば前職で成年後見人をやる中に、やはりお年寄りが猫などを飼っておりまして、それでその猫の行き場がなくなってしまうということについて、結構どう、だれにこう面倒を見てもらうのかって、苦労したような経験がございますし、また、だからといってですね、簡単に、命ですから、それをこう処分をしてしまうというふうなこと、これは処分される猫もかわいそうですし、処分をする職員もやっぱり精神的につらい

伊勢市議会 2018-09-18 09月18日-03号

意思決定支援専門家でありますとかまた家族だけでなく、成年後見人また地域近隣において見守り活動をする人、本人と接し本人をよく知る人と範囲が広くなっていることも大きな特徴ではないかなと思います。そういうこのガイドラインの特徴であるチームでの支援についてどのように進めていくのか、お聞かせください。 ○議長(西山則夫君) 健康福祉部長

桑名市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-09-11

私は今言いました2件について、国家賠償訴訟、これは、介護保険デイサービス利用者家族から虐待を受けているということで、サービス利用中に拉致監禁され、市長から強引に望まぬ成年後見人をつけさせられ損害をこうむったということで、これにかかった費用慰謝料を求めているものです。対象は国と市です。  もう一つのパワハラ事件、これは4月に新聞沙汰になり、さきの市議会で当局の姿勢をただしました。

桑名市議会 2018-03-28 平成30年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2018-03-28

次に、議案第49号 平成29年度桑名一般会計補正予算(第7号)所管部門については、民生費のうち障害者福祉費中、成年後見制度利用支援事業費について、当初の利用見込み実績を問う質問があり、費用負担が困難な者に対し、成年後見人の報酬に対する助成を行うための予算として、6件分を見込んでいたが、実績が2件であったとの説明がありました。  

桑名市議会 2018-03-15 平成30年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2018-03-15

それから、下のほうの地域生活支援事業費成年後見人制度利用支援事業費ですけれども、これはようけ余らしていますけれども、何件予定していて、何件あって、どうしてこういう形になったのか、それと、1件当たり幾らぐらいかかっているのか、教えてください。  それから、63ページの生活保護救援施設措置費ですけれども、この費用は、これは菰野へお願いする分ですかね。

桑名市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2018-03-07

さらには成年後見人制度について、桑名市のこれからの対応についても伺いたいと思います。  二つ目福祉ヴィレッジであります。  いろんなものを一緒にしてしまう多世代共生型施設必要性となぜそこに地域という問題を入れるのかを伺いたいと思います。  また、最初から民設民営で大丈夫なのでしょうか。特に保育所において公民の差別はどのように考えておられるのかお伺いしたいと思います。  

伊賀市議会 2018-03-06 平成30年第 1回定例会(第3日 3月 6日)

もう1つは皆さんも御存じやと思うんですけども、2013年に成年後見人がつくと選挙権を失うという、公職選挙法の規定がありましたよね。これが2013年の東京地裁選挙権喪失違憲判決というものが出ました。選挙権がなくなることが違憲であるという判決が出されました。  今ずっといろんなお話をさせていただいたんですけども、この欠格条項がこの伊賀市の条例の中にも欠格条項が多分入っていると思うんですね。

桑名市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-12-13

来年からの介護保険計画の中で、今回は私は成年後見人制度に関連して質問したいと思います。  1)11月8日中日新聞で、全国初国家賠償請求訴訟が起こされたことが報道されました。伊藤市長は被告になっています。現在どうなっているのか。責任の所在についても伺いたいと思います。  2番目に、成年後見制度について、どうなっているのかという問題であります。

津市議会 2017-09-05 09月05日-03号

中には、成年後見人の選任につながったというような事例もございます。 ◆20番(佐藤有毅君) わかりました。 最近、認知症の方が非常にふえておるというニュースがよく報道でもございますので、これまで普通だったのになと思う方があるとき認知症になっていることもあるかわかりませんので、そのことによってまた、次のそういう先ほど申されました支援体制のほうにつながっていくことも大事かなと思います。 

松阪市議会 2017-06-09 06月09日-05号

認知症高齢者障害者財産権の侵害に対応する手段、資源として、成年後見制度利用と、成年後見人の需要がふえてきています。専門職後見人である弁護士、司法書士社会福祉士などの人材不足により、対応し切れていないという状況もあり、平成24年3月27日、厚生労働省は、市民後見人の育成及び活用に向けた取り組みについてという事務連絡を都道府県などの市民後見担当局に出しています。 

桑名市議会 2016-09-23 平成28年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2016-09-23

71: 分科会委員伊藤真人)  今説明いただいた成年後見人費用というのは、たしか国保のほうでもこれが上がっていたと思うんですが、国保じゃなくて、どこかに上がっておったと思うんですが、どういう役割分担といいますか、どういう費用なんでしょうかね、ここに上がっておるのは。